立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

12月は、同好会総会と会員交流を行いました

2013-12-19 23:30:00 | 月例会
Ⅰ 総会

○日時  2013年12月14日
○会場  砂川学習館
○参加数 9名 
○議題  2014年の年間計画の作成、会費、名簿・役員、
       定款の改定

◎2014年の年間計画の5つの柱

<立川市・市民に関係する行事>
① 市民交流大学講座
② 防災無線訓練の実施
③ 公開運用
 これらの行事については、同好会が検討し、その後立川市と相談して行うものです。同好会の活動が立川市政・市民の活動に貢献し、もってアマチュア無線の周知・普及が図られることを願うものです。

<同好会の発展のための活動>
④ クラブ局の開設
⑤ その他の活動

◎名簿・役員改選
 新会長 JA1WSX  副会長 JQ1BVI  庶務 JO1PTD
 発足以来同好会の会長として活動されたJG1AET 古見様、大変御苦労様でした。引き続き、「市民交流大学講座」他の行事について、日野市の関係機関との連絡・調整・実施に関わっていただきます。



Ⅱ 当面の計画

 
 会員でなくても、アマチュア無線に興味のある方はどうぞご参加ください。

1 定例会の予定 
 ※原則として、第3金曜日、午後7時、砂川学習館で行います。

  2月21日(金)、午後7時 砂川学習館
   ○議題 「市民交流大学講座」の実施案検討、「防災無線訓練の実施」 「クラブ局の開設」
   ○会員交流

  3月14日(金) 午後7時、砂川学習館

2 新年会 1月25日(土曜日)午前11時

Ⅲ 会員交流

1 新会員の自己紹介  (よろしくお願いします)
 JG1KUR 
  2mから430までQRVし、ほぼ毎日運用されているとこと。
  大変アクティブな方が入会いただき、心強く思います。

2 交流  自作物を持参されたお二人の簡単な紹介をします。

<JE1CBE>
 前回もスーパーラドアンテナの製作物をもってきてその紹介をしていただきましたが、今回はこの1年間、こつこつと取り組んできたトランシーバーの自作について紹介いただきました。
「BITX17A」の回路図(オリジナルは、17mと20mのトランシーバー)をもとに、周波数を7MHzに変えて、ケースを作り、ランド基板の上に自作コイルやたくさんの部品をはんだ付けして製作されたようです。アンテナの準備がまだのようで、送信はされていないとのことです。総会後のあわただしい時間でしたので詳しいお話が聞けませんでした。今後時間をとって、電波の発射試験も含めた詳しい報告をしていただければと願っています。








 ※ BITX17Aの詳細サイト
     http://www.qrpkits.com/files/BITX17A_Assembly_Manual.pdf

<JQ1BVI>
 総会当日の午前中に作り上げたということで紹介いただいたのは、タワー自体をアンテナにする1.8MHz用タワードライブアンテナです。ウォールボックスに10kV耐圧のバキュームコンデンサーと、ブラウン管テレビから取り出した偏向ヨークに太い線で巻かれた1:4バランでした。作ったばかりで試していないそうですが、後日の報告が楽しみです。JQ1BVI曰く、皆さん自分が製作したものを持ってこられるので、それに触発されて持ってきましたということです。

                           
                

                              (文責 JO1PTD)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿