立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

8月 JQ1YUF月例ミーティング報告

2016-08-31 10:24:00 | 月例会

*****************************************
  8月 JQ1YUF月例ミーティング報告会
*****************************************

1 日時・場所  司会 会長 
 平成28年8月12日(金)19~21時 砂川学習館

2 出席者  16名 
 JF1OVA  JG1AET  JE1CBE  JA1AVS  JH1QAD  
 JG1KUR  JN1VVD  JQ1BVI  JA1WSX  JK1CBB  
 JO1PTD  JA1CHY  JG1DTH  7M3URL  7N3TFI 
 JH1AJA(新入会員)

 ◎新しい会員を迎えました。これで正会員26名になりました。


 
3 報告内容

(1) 第35回 定例オンエアミーティング実施報告 (7M3URL)
   ・実施日:7月24日(日)(22:00~)
   ・周波数433.64MHz(FM)
   ・参加局:JA1AVS JA1WSX JG1KUR JA1CHY JF1OVA JK1CBB JO1PTD 【計8局】
   ・キー局JQ1YUF/1(7M3URL)
   ・次回予定:8/28(22時~)周波数433.64MHz(FM)  

(2) 第7回 CWロールコール実施報告(キー局 7M3URL)
   ・実施日:7月24日(日)22:30~ 周波数:430.090MHz(CW)
   ・参加局:JF1OVA・JG1KUR 【計3局】
   ・キー局 Q1YUF/1(7M3URL)
   ・次回予定:8/28(22時30分頃 定例OAMT終了後)周波数430.090MHz(CW)

(3 )親子ラジオ製作教室開催についての実施報告(JG1AET・JA1WSX)
   ・日時 7月17日(日) 開始:13:00 終了:15:00
   ・場所 砂川学習館 2階実習室
   ・参加者 親子組 子ども10名 保護者 9名
   生涯学習推進センター関係者 
    クラブ会員 JG1AET JA1WSX 7M3URL JG1KUR JQ1BVI
    JK1CBB 7N3TFI JE1CBE JO1PTD
   ・一般見学者
   
4 協議内容

(1)防災の日 訓練運用 (JA1CHY)
   ・目的 無線通信を通じた防災訓練を行う。
   ・日時 9月1日 午後9時
   ・運用周波数 430MHz帯
   ・キー局 JA1CHY

(2)9月11日 砂川学習館 公開運用 (JA1WSX)
   ・目的:砂川学習館まつりへの参加を通し本クラブを市民に知っていただく。
   ・開催予定日時: 9月11日(日)  10時~15時   
   ・開催場所: 砂川学習館 屋外駐車場 
   ・運用周波数 VHF,UHF帯

(3)メンバー交流会
今月のメイン報告 題:「CWができなくてもアマ1級」( JK1CBB )
スライドをもとに、第2級から1級試験に合格するまでの苦労と工夫をお話しいただきました。特に1級受験は大変だったようですが、とにかくひたすら、インターネット上の試験問題を解いて力を付けたようです。1級に関しては近道はない、努力のみということです。







◎各局交流

(新入会員)
JH1AJA  砂川4丁目に住んでいる。土・日に2m、430MHzに出ている。よろしくお願いします。
JF1OVA  ハードルが高いと思っていたCWだが、コールサイン信号強度、QTH他をとれればなんということはない。しかし、そのことをだれも教えてくれない。
JG1AET  今部屋を整理中、今年中にQRVしたい。
JE1CBE  暑くて製作をしていない。アンテナの実験をしている。
JA1AVS  MMANAを使い、アンテナについて実験・研究している。
JH1QAD  進学先のカナダから帰国中。
向こうではアマチュア無線はやっていない。かくこれから2~3年、勉強が難しくなるので必死に勉強している。TARCの様子はネットで見ている。
JG1KUR  7MHZはコンディションが悪く、2m、6mに出ている。   
JN1VVD  7MHZはコンディションがよくない。40度と暑くて一休み状態。
JQ1BVI  自動車で北海道旅行を行った。
JA1WSX  シャックの改造を行った。CQ誌のアワード250/270カントリーに。
JK1CBB  今回の発表の準備をした。北海道とつながった。  
JO1PTD  最近、衛星受信の幅を広げるために、Linuxについて調べている。 
JA1CHY  ベランダアマなので、CQ誌のアワードには目標の半分しか出来ていない。
JG1DTH  体調が悪く、9月以降治療の予定である。  
7M3URL  フィールドデーコンテストで3.5~1200MHzに出たが360局と伸びなかった 
7N3TFI  「DSPラジオモジュール(M6955)」に「Arduino-mini」と「カラー液晶」を付けたオールバンドラジオを制作中。




5 次回定例会のお知らせ (※原則として第2金曜日)
  (1)日時: 9月2日(金)午後7時、砂川学習館
  (2)議題
    ・9月 1日 防災の日訓練運用 実施報告
    ・9月11日 砂川学習館 公開運用最終調整
    ・10月移動運用 「全市全郡コンテスト」伊豆の国アウトドア計画
       伊豆の国にて 10月8/9/10日
    ・交流 全体交流 ハムフェアの成果など
       各局交流(最近こういうこと事をした、
         こんな成果・失敗、相談したい・聞きたいことなど)

  (文責 JO1PTD)


JARL ハムフェアが開催される

2016-08-21 09:35:00 | イベント
8月20,21日、東京ビックサイトでアマチュア無線の祭典、ハムフェア2016が行われました。

当クラブもたくさんの会員が参加しておりますが、会長より会場内でアイボールした方とのFBな写真が送られてきましたので紹介します。




 (hamlife.jpより)

9月2日の定例ミーティングでは参加者の報告がされる予定になっています。会長のお話をはじめ、実りのある報告がされることを期待しています。
 (JO1PTD)






市民リーダー講座 ラジオ製作教室が無事終了

2016-08-03 15:11:00 | イベント
 夏休み開始直前の7月17日に、「親子で作ろう! かんたんトランジスタ・ラジオ」の催しが行われました。
 これは、立川市教育委員会・生涯学習推進センターの「市民リーダー みんなの講座」の一つとして行われたものです、
 立川市アマチュア無線クラブは、この講座へ全面的に協力をしました。
 2人の市民リーダー(当クラブの会員)のリードのもと、小学生・中学生、保護者の皆さん、生涯学習推進センター、クラブ会員が、和気藹々に、でも無事にラジオを完成させようと真剣に製作活動を行いました。
そのせいでしょうか、予定よりも早く全員が、放送がちゃんと聞こえるラジオを完成させ、無事に製作教室を終えることができました。
 クラブとして製作活動支援を行うのは今回で2回目ですが、少しずつノウハウが蓄えられてきております。
 今回の経験を踏まえ、クラブとしての市民貢献、社会貢献の展望を明らかにしていきたいと思います。

1 日時 7月17日(日) 
  集合 11:30   開始 13:00 
  終了 15:00   クラブ員解散 15:30

2 場所 砂川学習館 2階実習室

3 参加者
 親子組 子ども10名 保護者 9名
 生涯学習推進センター関係者 
 クラブ会員 
   JG1AET JA1WSX 7M3URL JG1KUR
   JQ1BVI JK1CBB 7N3TFI JE1CBE
   JO1PTD
 見学の市民の方々
















4 活動内容と結果
○作業の目的 IC+TRラジオキットの組み立て
○経過
  生涯学習推進エンターの方のお話
  挨拶(市民リーダー JG1AET)
  製作作業(進行 JA1WSX)
  
 子ども達はスライドや説明書を見たり、親子組についたクラブ員のアドバイスを聞いたりしてラジオ製作を進めた。
 子ども達にとって初めての抵抗やICなどの部品やそれらを取り付けるプリント基板を見て最初はおそるおそるではあったが、その後のハンダづけや組み立てを行ったりする中で少しずつ慣れてきた。
 およそ14時半過ぎには多くの参加者が完成させることができた。
 その後、7N3TFIがこの教室のために特別に製作した「オルゴール入力のミニ送信機」の信号を受信したり、放送を聞いたりして動作を確かめた。
 15時過ぎに終わりの会、アンケート記入、解散となった。
 怪我などの事故もなかった。  

◎参加された皆様、大変お疲れ様でした。        (JO1PTD)