立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

5月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

2016-05-26 18:24:00 | 月例会


 


5月の定例ミーティングは大盛会でした。
出席者が17名で、各局交流は非常に充実したものになりました。
また、4月に続き、5月も入会者があり、正会員25名となりました。

メイン交流は、
JA1WSXによる「INDX(International DX Convention)」(アメリカ、Vaisaria)の報告でした。
詳しい報告は、「CQhamradio」の6月号156ページをご覧ください。


***********************************************
5月 JQ1YUF 月例ミーティング報告会
***********************************************

1 日時・場所  司会 会長 JA1WSX
 平成28年5月13日(金)午後7時~9時15分 砂川学習館 

2 出席者  17名
 JA1GET  JF1OVA  JH1WIO  JE1CBE
 JA1AVS  JG1KUR  JN1VVD  JK1CBB
 JQ1BVI  JA1WSX  7N3TFI  JO1PTD
 JA1CHY  Sさん     JG1DTH  7M3URL
 JI1GRO
    
 <5月入会者>
  JG1DTH  どうぞよろしくお願いします。
  
3 報告
(1)オンエアミーティング実施報告(7M3URL)
 ○定例 第32回:キー局 7M3URL
  ・実施日::4/24(22:00~)22:30周波数433.64MHz(FM)
  ・参加局:6局
  ・次回予定:5/27(22時~)周波数433.64MHz(FM)付近  
 
(2)書籍の購入(7M3URL) 
 ・ハムログ入門 
 ・アマチュア無線 コンテスト・オペレーション・ガイド
    
4 協議内容

(1)移動運用について(JA1WSX) ※実施日が変更されました。
  ・開催予定日時:6月5日(日) 集合(8:00砂川学習館駐車場) 
  ・開催場所:(入間川河川敷)

(2)親子ラジオ製作教室開催についての実施計画 (JG1AET)
  ・開催予定日時:7月17日(日) 午後1~4時
  ・開催場所:(砂川学習会館) 
  ・募集人数:10名(親子5組)  受付:教育委員会教育部生涯学習推進センター
  ・会費:1000円

(3)メンバー交流会
・今月のメイン報告 
  テーマ:「INDX(International DX Convention)」参加報告 JA1WSXI
   アメリカ・カリフォルニアのVisalia(4月21~23日)で行われた
   コンベン ションに参加されたJA1WSXからの報告でした。
   たくさんの写真で、最新の無線機器・システムの紹 介や、参加された
   アマチュア無線家の様子などを聞くことができました。
   「CQhamradio」の6月号156ページをご覧ください。
 
・各局交流 
JI1GRO 全市全郡C参加、ニューカマーで入賞。CWに挑戦中。
       コンテスト にもCWで出たい。

JG1DTH このたび入会しました。これからもよろしく。
       モトローラのマイクを改造している。

7M3URL 新しく電鍵を購入。縦ぶれで軽く打ちやすい。


Sさん    4月に2級アマ試験に合格。法規が難しかった。未開局で交信経験がない。

JA1CHY アワードを短いアンテナで狙い成果がでている。

JO1PTD 相変わらず、アマチュア衛星の信号を追いかけている。」

7N3TFI 連休に7MHzの受信機を製作。SSB,AM,CWが聞ける。




JA1WSX アワードを追いかけている。

JQ1BVI ALL JAコンテストにおいて1300局と交信した。
       神奈川支部大会に参加。秋月のLCメーターを格安にて購入。

JK1CBB 1級アマに合格した。今後コンテストに出たい。

JN1VVD 最近、200W出力したらステレオがうなりハム音が出るので対策。
       CWを練習中

JG1KUR 6エリアに旅行、日頃のQSO相手とアイボール。

JA1AVS 無線機のリモートを構築。中央区と立川はうまくいく。
       今後伊豆 の方にも挑戦したい。

JE1CBE 6Mのアンテナに28,24,21のアンテナを付けて、簡易アンテナ
       アナライザーで調整、28MHzはうまくいった。

JH1WIO 430MHzのスカイドアアンテナを製作。
       バリコンの入手がむずかしい


JF1OVA タッチキー(電鍵)の製作をした。


JA1GET ラジオ製作教室について、生涯学習推進センターと連絡をしている。

5 次回定例会のお知らせ (※原則として第2金曜日)

・日時:6月10日(金)午後7時、砂川学習館
・議題
  ①親子ラジオ製作教室開催についての実施計画 
  ②交流
  ・メイン報告者 「デイトンの参加報告」(JA1WSX)
  ・各局交流(最近こういうこと事をした、成果・失敗、相談したい・ 聞きたいことなど)

(文責」JO1PTD)