立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

2018年10月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

2018-10-24 22:25:00 | 月例会
***************************************************
9月は台風に翻弄されました。10月は穏やかな毎日です
***************************************************

2018年10月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

1 日時・場所  司会 会長
 平成29年5月12日(金)19~21時 砂川学習館

2 出席者 19名 
JA1AVS JA1CHY JA1WSX JE1CBE
JF1OVA JG1DTH JG1KUR JH1AJA
JH1ROQ JH1WIO JJ1DQR JK1CBB
JL1EPJ JN1VVD JO1PTD JQ1BVI
JA7NQQ 7M3URL JO1GWT

3.報告内容

(1)定例オンエアミーティング実施報告(※原則として第4日曜日、21時~)) 
第61回:キー局JQ1YUF/1 <op:JN1VVD>
実施日:9月23日(21時~)周波数:433.64MHz(FM)
参加局(チェックイン順):JA1WSX JF1OVA JG1KUR JH1AJA JN1NJP
JA1CHY JK1CBB JL1EPJ JN1VVD(キー局)【計9局】
次回予定:10月28日(21時~)周波数:433.64±QRM(FM)
これまでのチェックイン局数(目指せ15局以上)
第52回(12/24)9局・第53回(1/28)4局・第54回(2/24)6局・第55回(3/25)9局
第56回(4/22)5局・第57回(5/27)8局・第58回(6/24)7局・第59回(8/26)7局
第60回(8/26)5局・第61回(9/23)9局

(2)8N1T開局
9月10日付けで8N1Tの局免が発行されました。
運用期間は平成30年12月31日までです。

(3)立川市総合防災訓練 <JA1AVS>
9月9日に行われた立川市総合防災訓練についての報告がありました。

4 協議内容
(1)たちかわ楽市2018 <JA1AVS>
8N1Tとデジタル簡易無線の公開運用をします。
またフリーマーケットやFMラジオ製作教室も実施します。

開催日:2018年11月3日(土曜日)、11月4日(日曜日)
時間:10時から16時
場所:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
※小雨決行、荒天の場合は中止

是非、お立ち寄りください!



4 メンバー交流
(1)各局近況報告
JA7NQQ 9月にモンゴルで運用しました。現地での運用はノイズが多く、FT8でのQSOが有効でした。
JF1OVA 全市全郡コンテストにQRVしました。
JE1CBE 最近運用していないが、8月にQRPで南大東島とQSOしました。
JH1WIO MMNANAにハマっています。
JA1AVS たちかわ楽市に向けての準備をしています。
JG1KUR HFはコンディションが悪いので430でQSOしています。
JN1VVD クリスタルエレメントを入手してマイクの音作りにこっています。
JK1CBB スピーカーマイクの音を耳の近くで聞いてしまい耳の調子が良くないです。
JQ1BVI 台風の影響を受けてしまった。全市全郡は8N1Tで運用しました。
JO1PTD 台風の被害は無かった。最近放出された衛星のCWを受信しました。
JA1CHY サッシの隙間から雨水が吹き込み、台風の強さを実感しました。
JJ1DQR 先月は釜山する予定で準備しましたがQRVの時間がありませんでした。
JL1EPJ 先月は初めてONIAIRミーディングに参加しました。
7M3URL 台風に振り回されました。
JH1AJA IPトランシーバーを見てきました。
JG1DTH 台風通過後にアンテナが曲がっていた
JA1WAS 台風でローテータが壊れてしまいました。


☆次回定例会のお知らせ☆

 ○日時:11月9日(金)19時より(会場は18時からオープンしています)
 ○場所:砂川学習館
 ○議題:たちかわ楽市の報告、他
 ○交流:未定

無線にアマチュア無線に興味がある方、既に開局されていいる方、ぜひご参加ください。
2時間があっという間に過ぎる楽しい会です。