立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

11月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

2016-11-16 00:15:00 | 月例会

今月も新しいお仲間が増えました。
現在、28名となりました。

************************************************
11月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

1 日時・場所  司会 副会長
 平成28年11月11日(金)19~21時 砂川学習館

2 出席者  11名 
 JH1AJA JH1WIO JG1DTH
 JG1KUR JJ1DQR JK1CBB
 JN1VVD JO1PTD JQ1BVI
 7N3TFI JO1GWT

3 報告内容

(1)第38回オンエアミーティング実施報告(JG1KUR)
 実施日:10月23日(日)22時より
 周波数:433.640MHz(FM)
 参加局:JK1CBB、JN1VVD、JA1CHY、JG1KUR【以上4局】
 次回予定:11月27日(日) 22時より、周波数433.640MHz(FM)±QRM

(2)第9回CWロールコール実施報告(7M3URL)
 実施日:10月23日(日) 止
 次回予定:11月27日(日)22時30分頃より(定例OAMT終了後)
 周波数:430.090MHz付近(CW)±QRM

(3)第37回全市全郡コンテスト結果報告(JQ1BVI)
 最終集計の報告をして頂きました。

(4)JQ1ZCK昭島市アマチュア無線同好会表敬訪問(JQ1BVI)
 昭島市文化祭で行われた公開運用に表敬訪問した際の模様を報告して頂きました。
 DVDの放映や電鍵の展示などTARCも参考にする事が多かったようです。
 訪問者:JA1WSX、JG1KUR、7M3URL

4 協議内容

(1) 予算について(JK1CBB、JO1PTD)
 FT897で使用するインターフェースを購入しました。CWやRTTYなどデータ通信を運用するために利用します。

(2) 2017年度総会の日程
 日時:平成29年1月15日(日)、午後1時より
 場所:砂川学習館
 総会終了後は新年会を行う予定です。詳細は次回の定例会で決定いたします。

(3) 2017年度年間計画作成内容の検討
 来年度の年間計画について検討している中で新規のイベントとして10月3日にクラブ運用をするアイデアが提案されました。10月3日とJCC1003(立川市)のコラボレーションです。ちなみに来年は火曜日ですがオリンピックが開催される2020年は土曜日です。同年5月9日も偶然ですが土曜日です。2020年は無線活動も熱くなりそうです。

(4)忘年会開催の予定
 会長に一任する事になりました。

(5)社会福祉協議会市民活動助成申請について(JK1CBB、JO1PTD)
 来年度の申請に向けて作業を開始します。

5 メンバー交流会
(1)今月のメイン報告

 テーマ「Arduinoについて」報告者7N3TFI
 以前報告して頂いた「自作のたのしみ」たくさんのエピソードを紹介していただきました。今回はいろいろと応用する事のできる「Arduino」について実機を操作しながら紹介していただきました。


 (2)各局の近況報告
JH1AJA 変更申請が通り、D-Starをワッチしています。
JH1WIO 144MHzのSSB運用をしたい。
JG1KUR 先月、長崎県に行きました。現地のOMとアイボールし「日本の滝アワード」の規約に基づいた移動運用をしました。
JN1VVD 7MHzをワッチしています。
JK1CBB 新しいリグを購入、電子申請中でまだ触っていません。2mのアンテナを製作して運用したい。
JQ1BVI 松田のジャンク市に行ってきました。例年人が増えているようです。ワールドワイドコンテストに参加しましたが今年はコンディションが悪く局数が伸びませんでした。
7N3TFI 夏に移動運用した以降無線にでていませんでした。一方で製作は色々やっています。
JO1PTD 衛星受信のためのアンテナを調整する制御がうまくいかず苦労しています。2.4GHzの衛星受信をする予定です。
JO1GWT いつもメイン報告で刺激を受けるが中々実行に移せないでいます。
JG1DTH マイクロフォンをいじっています。うまく動作せず現在格闘しています。
JJ1DQR 25年ぶりに復活しました。現在は430MHzをモービルで出ています。固定から6mに出たいです。また下記の予定でパラオをより運用します。
 訪問国:パラオ共和国
 期 間:11月17日~21日(QRVは18日~20日)
 コールサイン:T88QR
 バンド: 7/14/18/21/24/28/50MHz
 モード: SSB

☆次回定例会のお知らせ☆   
 ○日時:12月9日(金)19時より(会場は18時からオープンしています)
 ○場所:砂川学習館
 ○議題:2017年度の年間計画
     2017年度役員について
     総会、忘年会ついて
 ○交流 メイン報告「モービルハム」(JH1AJA)
     モービルハムについてAJAさんの視点でいろいろ紹介していただきます。


各局交流(最近こういうことをした、こんな成果・失敗をしたなど)
会員の皆様、ぜひご参加ください。2時間があっという間に過ぎる楽しい会です。

(文責 JO1GWT)