立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

2022年2月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

2022-02-16 10:39:00 | 月例会
***************************************************
2月の定例会はCOVID-19(オミクロン感染拡大)により、
まん延防止等重点措置が発令されたこと受けオンライン
ミーディングとなりました。
***************************************************

日時:2022年2月12日(土),21時~
場所:オンラインミーティング
司会:JF1OVA
参加局:(13局)
JJ1DQR JF1OVA JK1CBB JA1CHY JO1GWT JH1AJA JH1AJA
JQ1BVI JL1EPJ 7K1NCP JK1CUQ 7N3TFI JJ1RJR

1 定例会報告

1)第101回定例オンエアミーティング
 (原則第4日曜日 21時から、433.64MHz(又はその周辺)にて実施)
 1月23日(日) 全6局 キー局 JN1VVD
 参加局:JA1CHY、JJ1AYW、JI1NJP、JG1KUR、JO1PTD
 
 第102回 2月27日(日)21時~ 各局忘れずにチェックイン!!
 433.64MHz(又はその前後)で行います。多くの皆様の参加をお願いします。


2)TARCアクティビティーコンテスト2022
  各位、随時活動の申請をお願い致します。各申請は毎月末〆で翌月中に集計致しまして翌々月の月例会等で経過報告を行う予定です。
  ◆報告はまだございません。(3月より報告と成ります。今月は1月分を集計中)

2 協議
 
1)3月11日(金)防災訓練OAMについて
  実施内容は会長に一任します。
2)4月23~24日 ALLJAコンテストについて
  状況をみて判断します。
3)5月移動運用について
  5月14日(土)に実施予定(今後詳細を決めます)
4)ジャンク市をどうするか?
  今年のジャンク市は中止とします。

3 技術交流会
  講演:「私のDXコンテスト遍歴」
  今月はJJ1RJRさんに上記内容でご講演頂きました。
  素晴らし講演でした。ありがとうございました。

  ◆3月、4月、5月の 技術交流の予定は未定となっております。
   何でも結構です。募集致します。どなたか立候補される方いませんか?

◎今後の行事予定
 2月27日(日)第102回・定例オンエアミーティング
 3月11日(金)防災訓練OAM 及び 3月定例会 ※日時変更に注意(3/12(土)21時Webの可能性あり)
 3月27日(日)第103回・定例オンエアミーティング
 4月08日(金)4月度定例会 ※日時変更に注意(4/09(土)21時Webの可能性あり)



【近況報告】
JJ1DQR 最近はPOTA 7MHz CWをメインに活動。
       今日は多摩市の桜ヶ岡公園で移動運用した。
JF1OVA SOTAを良くやる。
JK1CBB コロナに負けないように気を付けましょう。
       無線は余りですが散歩はしている。
JA1CHY 10mコンテストに出た。 全国3位に成った。
JO1GWT 無線は余り出ていない。暖かく成ったら、、、と思っている。
JH1AJA FT8デビューした。面白い。移動地探しておきます。
JQ1BVI アンテナ作りを行っている。50M、144M+430M
JL1EPJ FT8時々やってる。月曜日に3回目のワクチン打ってくる。
7K1NCP 固定局の住所変更が済んだ、、、がアンテナはまだなのでHFはまだ先。
JF1OVA RTTYコンテストに出た。最近はコイルを巻いている。
JK1CUQ トップバンドコンテスト(12日~13日)に出てみるつもり。
       11日は関東UHFコンテストに430Mhz CWで少し出た。