立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

待っています 地域の仲間と学びのパーティへ参加

2015-03-30 16:27:00 | イベント
まちパで、より豊かなセカンドライフのヒントを見つけてみませんか!




3月28日午後、立川市たましんRISURUホールで行われました。本クラブも立川市社会福祉協議会市民活動部の登録団体として活動していることもあり、積極的に参加しました。

このパーティは、定年退職の前後の方々に対して地域活動するきっかけを提供し、市内地域の活動団体に対しては新しく活動する人を迎えたいという趣旨で、本年度より始まったものです。

当日は午前中から、本クラブの会長 JA1WSX、会計のJK1CBB、そして庶務のJO1PTDが展示物他の準備を行いました。

1時半には一般参加者が75名集まり、グループごとに各団体のブースを回りました。女性の参加者も半数を超えて参加されていたとのことです。参加団体は40もあり、参加者には回るだけでも大変だったと思われます。


 

 


本クラブは、会長から約1分半の時間(指定された長さ)紹介しましたが、本クラブのことを理解していただくにはやはり短かったと思われます。
配布物は入会案内とJARLのパンフレットを用意しましたが、10人の希望者に配布できました。
 

 




本クラブは、これからも立川市の市民活動団体として積極的に活動していきます。 

メイン交流「コンテストについて」3月月例ミーティング報告

2015-03-22 15:17:00 | 月例会
*******************************************
3月 JQ1YUF 月例ミーティング報告
*******************************************

1 日時・場所  司会 会長 
 平成26年3月13日(金)午後7~9時 砂川学習館

2 出席者  10名 
 JA1WSX JQ1BVI JN1VVD
 JA1CHY JG1KUR JK1CBB
 JG1AET JO1PTD JO1GWT
 Mさん

1 交流
    ・見学者 JF1OVA
          7N3TFI
ともにカムバックハムで開局されましたお二人が定例会を見学に来られました。

2 協議
(1)今後の記念局開設の方向について(JO1GWT)
  75周年記念開設のための立川市の同意が得られませんでした。記念局の運用については継続審議をしていきます。

(2)QSLカードの作成の作成について(JO1GWT、JG1KUR)
  デザイン及びレポート面のサンプルを紹介し各局から同意を得られましたので印刷工程の段階に進みます。印刷業者の選定を行います。(JA1WSX、JA1CHY)

(3)「待っています地域の仲間と学びのパーティ」の取り組みについて(JO1PTD)
・3月28日(土)午後1時半~5時 たましんRISURUホール 
・4時頃からの「交流会」に3名が出席します。
  参加者 JA1WSX JK1CBB JO1PTD 
  ・当日は魅力的なチラシや展示物を作成中
  展示パネルやパソコンデータなどによる映像やDVDの再生を行う。
  チラシの配布(活動案内、入会案内、入会申込書、JARLパンフ)

(3)放送局送信所見学(JO1GWT)
4月5日(日)に実施。詳細は追ってMLでお知らせします。

(4)防災オンエアミーティング(JN1VVD)
    3月11日 5名参加 JN1VVD JG1KUR JK1CBB JO1PTD JO1GWT
    次回は9月1日(火)午後9時より実施する予定です。

(5)定例オンエアミーティング
    2月27日(金) 3名参加 JG1KUR JN1VVD JA1CHY
    次回 3月27日 午後9時より、メインチャンネルでコールします。通常は433.34MHz付近でオンエアーしています。

(6)会長より(JA1WSX)
・JARL東京支部大会の報告
・JARL90周年について
・バンドプランの変更に注意喚起
・今年のハムフェアーは8月21日(日)、22日(土)に開催します。

(7)会計より(JK1CBB)
2015年の年会費(1200円)未納の方から納付して頂きました。

(8)メイン報告
JQ1BVI「コンテストについて」
SO2R(Single Operator Two Radio)やCWスキマーなどを利用したスタイルで上位に入選するための運用方法から気軽に楽しめる身近なコンテストなど国内外の紹介がありました。
各局も是非コンテストに参加してアマチュア無線の楽しみ方の一つとしては如何でしょうか。


(9)各局の活動状況

JA1WSX アンテナが故障し現在修理中。4月にDXコンベンション(バイサリア)、6月はドイツに行く予定。
JQ1BVI 最近はスキー三昧で、2月1日にK1Nをやって以来QRT状態です。
JA1CHY 全市全郡コンテストでALLバンドで参加し2万点を超えることができた。
JG1GUR 7メガをメインに活動。毎年泉州サバイバルコンテストを楽しんでいる。
JN1VVD 7メガをメインに活動。全市町村を追っかけている。大阪港区がなかなか取れない。
JK1CBB 去年の10月からカムバックコールで開局。先月は3級に合格。
JG1AET 親子で学ぼう!楽しいアマチュア無線を7月26日(日)に開催します。
JO1PTD 衛星受信をメインに活動中。毎日ブログを更新しています。
JO1GWT トーンジェネレーターを作成中。

☆次回定例会のお知らせ☆   ※原則として第2金曜日
 ○日時 ・場所 4月10日(金) 午後7時、砂川学習館
 ○議題 ・本日の議題の続き
 ○交流 ・メイン報告者JQ1BVI「5分で設営完了!ローバンドバーチカルアンテナ」です。お楽しみに!
     ・各局交流(最近こういうことをした、こんな成果・失敗をしたなど)

                       (文責 JO1GWT)

「待っています地域の仲間と学びのパーティ」の取組み 2月ミーティング報告

2015-03-01 21:20:00 | 月例会
1 日時・場所  司会 会長 
 平成26年2月13日(金)午後7~9時 砂川学習館

2 出席者  7名 
 JA1WSX JN1VVD JA1CHY JG1KUR
 JK1CBB JO1PTD JO1GWT

3 協議

(1)立川市制施行75周年記念局開設について(JO1GWT)
 記念局の交渉報告と今後の対応について説明がありました。

(2)QSLカードについて(JO1GWT、JA1CHY)
 カードを印刷することで各局の同意を得られました。デザインを印刷所に送るための準備をします
 またカード印刷に合わせJARLへ入会することも話し合い、4月1日から入会する事が決定しました。

(3)社会福祉協議会 市民活動活動助成申請について(JO1PTD)
 2月9日に申請書を提出しました。今後は社協から委嘱された運営委員会で申請内容を審議されます。

(4)「待っています地域の仲間と学びのパーティ」の取り組みについて(JO1PTD)
 3月28日(土)午後1時半から5時 たましんRISURUホールにて開催されます。
 TARCからはJA1WSX、JK1CBB、JO1PTDが参加する予定です。
 今後の予定は
 2月14日(土)に「団体説明会」事前アンケートの提出。
 2月18日(水)に事前説明会(JK1CBB、JO1PTD)
 案内のチラシ、入会申込書、活動紹介パネル等の作成があります。

(5)新年会
 後日会長より日程の連絡がある予定です。

(6)送信所見学
 4月5日(日)に実施する予定です。詳細は追って連絡いたします。

(7)オンエアミーティング(JG1KUR)
 1月27日(金)は5局が参加しました。
 次回は2月27日、午後9時です。430MHzメインを
 お聞きください。いつも433.340MHz付近で行っています。

(8)庶務からの報告(JO1PTD)
 3月11日(水)の午後9時から防災訓練オンエアーミーティングを実施する予定。
 各局、固定または移動で運用しお互いの通信を確認する。

(9)会計報告(JK1CBB)
 会計について報告して頂きました。

(10)各局交流(紹介順)
 JK1CBB 第3級アマチュア無線技士に挑戦し合格。おめでとうございます。
 JN1VDD 7メガでの運用。パイルがすごくなかなか交信できない苦労をお話して頂きました。
 JK1KUR 7メガのコンディションのお話とJH1QADのHFアンテナを下ろしたことが報告されました。3月より留学のためしばらくクラブを休部されるとのことです。
 JA1CHY ドライブレコーダーの紹介。最新のドライブレコーダーを紹介して頂きました。
 JA1WSX リブ海の米領ナバサ島から運用されているK1Nと交信した。
この地からDXペディションは大変貴重であるとのことです。
4年分のログをパソコンに入力した。6000局分を1か月かけて入力。大変だった。
Web SDR、Remote Stationについて。
 JO1PTD METEOR-M N2の気象画像を受信。
 JO1GWT 古い無線機に付けるトーンジェネレータを制作中。

☆次回定例会のお知らせ☆   
 ○日時:3月13日(金) 午後7時
 ○場所:砂川学習館
 ○議題:2月の協議の続き
     行事等の準備
 ○交流 メイン報告 コンテストの紹介 JQ1BVI
 各局交流(最近こういうことをした、こんな成果・失敗をしたなど)
     会員の皆様、ぜひご参加ください。2時間があっという間に過ぎる楽しい会です。

         (文責 JO1GWT)