立川市アマチュア無線クラブ

JARL登録クラブ 10-1-113

2017年6月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

2017-06-08 01:38:00 | 月例会
***************************************************
コンディションが上がると気分もウキウキです。
***************************************************

2017年6月 JQ1YUF 月例ミーティング報告

1 日時・場所  司会 会長
 平成29年6月2日(金)19~21時 砂川学習館

2 出席者18名
JA1AVS JA1CHY JA1WSX JF1OVA
JG1DTH JG1KUR JH1AJA JH1WIO
JJ1AYW JJ1DQR JI1GRO JK1CBB
JN1VVD JO1PTD JQ1BVI 7M3URL
7N3TFI JO1GWT

3.報告内容

(1)定例オンエアミーティング実施報告(※原則として第4日曜日)(JO1PTD)

第44回:キー局JQ1YUF/1 <op:JO1PTD>
実施日:5月28日(22時~)周波数:433.64MHz(FM)
参加局(チェックイン順):JN1VVD  7N3TFI JG1KUR JA1CHY JF1OVA JA1WSX JJ1AYW JQ1BVI JH1WIO JO1PTD(キー局)【計10局】
次回予定:6月25日(22時~)周波数:433.64±QRM(FM)
これまでのチェックイン局数(目指せ15局以上)
12月:9局  1月:9局  2月:9局 3月:13局  4月:14局

(2)2017年「たちかわ楽市」への参加について(JA1AVS、JA1WSX)
立川市地域文化振興財団が実施します「たちかわ楽市」が今年も行われます。
参加の有無を含め協議しました。

日時:2017年11月4日(土)~11月5日(日) 10時から16時
場所:国営昭和記念公園花みどり文化センター及びみどりの文化ゾーン
※少雨決行、荒天の場合は中止

参加するかどうか詳細は後日決定いたします。

(3)砂川学習館祭りへの参加について(JA1WSX)
今年も参加し、移動運用を実施する予定です。

(4)立川市社会教育関連団体の登録更新について(JA1WSX)
登録更新を行います。

4 協議内容
(1)6m&Downコンテスト参加について(JQ1BVI、JA1AVS)
日時:7月1日21時から7月2日15時まで
運用場所:伊豆の国市
参加局:未定
ALL JAに続くコンテストに参加します。

(2)フィールドーコンテスト参加について(JQ1BVI、JA1AVS)
日時:8月5日(土)21時から8月6日(日)15時
運用場所:未定
参加局:未定
次回以降に詳細を決めていきます。

(3)ラジオ製作教室準備 <JG1ATE、JA1WSX>
日時:7月23日、午後1時から
内容:親子でラジオ製作を行います。
パンフレットが完成し、まもなく市の広報でも公表されます。

4 メンバー交流
(1)今月のメイン報告
テーマ:2017デイトン・ハムベンション見学報告(JA1WSX)
恒例になっていますJA1WSXのデイトン報告です。
今年は52年間続いた会場が変更になり、新しい会場で行われたそうです。
メイン会場以外で行われるたくさんのレセプションに参加されたお話を伺いました。
詳細はCQ誌でも掲載されますので興味のある方は是非ご覧下さい。


(2)各局近況報告
JF1OVA 28メガでCWを運用しています。CWを始めて一年半がたち、今はCWのみで運用
しています。
JJ1DQR 3バンドGPを建てました。6mで6エリアとQSOができました。
JO1GWT キットを購入して製作しています。
JA1AVS コンテストの準備などしています。
JG1KUR 18、21、6mが開けている。市町村を追っています。
JN1VVD 7メガをメインにQSOしています。
JH1WIO 外国の報告を聞きワクワクします。アンテナを設置するための準備をしてい
ます。
JK1CBB 2台の無線機をPCに接続するために苦戦しています。
JQ1BVI 無線はお休みしていますが、システムの更新手続きをしました。
JA1WSX 7月にドイツで開催される無線の祭典に行きます。6mでヨーロッパが聞こえ
るがQSOに至っていない。
JO1PTD 最近衛星が増えています。ISSからの放出が多い様です。
7N3TFI SDRをスマホで聞けるよう受信機を作りました。


JA1CHY 今日のメインテーマ報告を聞いて以前行ったデイトンを思い出しました。
7M3URL JARDに行ってスプリアス測定をしてきました。混み合うことが予想されます
ので早めに行くのがオススメです。
JH1AJA 出張で広島方面に行きました。持っていったD-Starの無線機で楽しめまし
た。
JG1DTH 次回のメインテーマをします。
JI1GRO モービルでHFができるよう整備しました。移動用のポール立ても準備し、移
動場所を探しています。
JJ1AYW 無線を楽しいんでいます。


☆次回定例会のお知らせ☆

 ○日時:7月14日(金)19時より(会場は18時からオープンしています)
 ○場所:砂川学習館
 ○議題:ラジオ製作教室準備他
 ○交流:メイン報告「マイクフォンの楽しみ方」(JG1DTH)
 マイクロフォンの楽しみについてお話して頂きます。

無線にアマチュア無線に興味がある方、既に開局されていいる方、ぜひご参加くださ
い。
2時間があっという間に過ぎる楽しい会です。