カフェ・ラベンダー

のんびり気まぐれ生活あれやこれや

福岡に戻る

2009-08-28 17:27:38 | 
明くる日はもう福岡に発つ日となり、一路西へ。

嬬恋村のパノラマロードです(広域農道です)。

     

再び来たときと同じ神戸三田のホテルメルクスにお世話になりました。

翌日、中国自動車道の某サービスエリアにて、お墓参りに来ていた夫の兄・妹家族と姑と落ち合い、しばし歓談の時が持てました。

兄が獲ってきたさざえです。
家に帰ってから舌鼓を打ちました。

     
     
     壇ノ浦PAより関門海峡を臨む。

     

     







嬬恋⑧ 浅間牧場とカレーのお店

2009-08-27 23:50:47 | 
続いて浅間牧場へ。牧場茶屋の牛乳ソフトは絶品でした。

丘を登り、振り向けば雄大な浅間山、北には白根山などの山なみが。今日はお天気がよいだけに素晴らしいパノラマが楽しめました。
浅間牧場は800ha、群馬県営だということは今回初めて知りました。昔はもっと上まで登って牛くんたちにもご対面できたものですが、今回はお手軽に。

     

     

おととし、犬も入れる居心地のよい小さなベーカリーカフェを見つけ、お茶と美味しいケーキを楽しんで、また行こうと去年も行ってみたのですが、夕方の閉店時間になってしまっていて入れず・・・で、残念な思いをしたのです。今年はそこでランチを食べよう、と勇んで行ってみたものの、もう閉店というか潰れていました。わずか2年のうちに・・・こういう地で食べ物屋さんをやるというのはなかなか厳しいものがあるのでしょうね。

では、というので、通り道にあったカレーのお店に入ってみることにしました。

     

オーストラリアの旗が飾られているのはご主人がオーストラリア人だから。千葉から来たカップルがこの7月に始めたばかりのお店でした。ご夫婦と少しお話しましたが、シーズン中のランチタイムというのに客は私たちだけで・・大丈夫かいな?

メニューは珍しいラムのカレーやエスニックカレーなどもあり、なかなか美味しかったです。これに紅茶やサラダの付いているセットを頼みました。

     

近くにあるアメリカ雑貨のお店に寄って帰りました。
ここはご主人が趣味で集めたレトロなアメリカングッズの数々を自宅を改装して売っているお店。

     

ここでコカコーラの珍しいクリスマス缶を買いました。
サンタがプリントされているもの。自宅でお菓子入れにして使っています。

     










嬬恋⑦ 鎌原観音堂

2009-08-27 23:48:41 | 
今日は両親の発つ日。朝、万座鹿沢口駅まで車で送りました。
来年もまた皆が元気で集えることを祈りつつ、お見送り。

滞在中、この日が最高のお天気になったとは。

今日は浅間山がくっきりときれいに見えました。

     

これから浅間牧場に行ってみようということになり、その前にその途中にある鎌原観音堂に立ち寄りお参りしました。

     

1783年(天明3年)、浅間山は大噴火しました。
噴火による火砕流で、浅間山麓にあるこの村(鎌原村)の人口570名のうち477名もの人命が失われたそうです。
生き残った者93名はこの堂の階段を駆け上がり、危機一髪で助かりました。
下の写真の階段、見えている部分は15段。79年の発掘調査でその下の35段が掘り出されました。女性の遺体二つも見つかりました。
この地上部分15段に辿り着いた者だけが助かり、生死を分けた15段といわれているそうです。

          

生き残った村人たちは新たな家族をつくり、(村の長老が生き残った男と女をペアにして夫婦とし、生き残った子供をさらにその夫婦の子とする、など)村は再建されました。
ここらへんは聞くも涙の物語です・・

鎌原地区は車で時々通るのですが、家々の前にはきれいなお花がたくさん植えられているところが多いです。村の方々はあの天命の大噴火に遭った人々の子孫なのかと思うと、感慨深いものがあります。

また浅間山は今でもまだ噴火を繰り返しているそうですし、おちおちしていられませんね。



嬬恋⑤ バラギ湖と愛妻の丘

2009-08-24 15:05:29 | 
明くる日は例年散策を楽しむバラギ湖に行きました。
両親とも足腰がめっきり弱くなり、あまり歩けませんでしたが・・・
でも今年もここに来られたことを喜んでくれました。

     

     

     

     

カヤックをしている人がいました。

     

     ワレモコウがひっそりと。

     

この間オンエアされた「田舎に泊まろう」を見ていたら、嬬恋特集で、この近くに「愛妻の丘」というのがあるそうな。
で、行ってみることにしました。
ここから見える景色も絶景かな、絶景かな、でした。

     

こちらの湖は田沢湖です。

     

     

見渡す限りのキャベツ畑

     

この鐘を鳴らして妻への愛を叫ぶのですって♪
ふざけて○さん、やってよ、と言ったら、夫は嫌がっていましたけれど。
あちらに見える若者たちは某大学の映画研究部。卒業制作の作品を作っているのですって。
私たちが喋っていたら、音が入るのでしばらく喋らないでくださいって言われました。

     

とっても面白い標識!

     



















嬬恋④ 北軽井沢

2009-08-22 21:50:47 | 
この日は早朝、いきなりグラグラくる地震で目を覚ましました。かなり大きく揺れて恐かったです。私は起き上がって部屋のドアを反射的に開けました。ドアが歪んで開かなくなったら出られなくなる!と本能的に思って。地震は割合すぐ終わりましたが、後でTVを見て静岡が震源でマグニチュード6.5くらいだと知りました。東名も一部崩落して一時通行不能になりましたね。本当に地震は怖いです。

お昼前にプリンスランドに行き、ランチバイキング。夜はこちらにある温泉、「あさまの湯」に入りに来ました。
ここのホテルのロビーのパソコンで夫は少し仕事をしました。

     

駐車場横にあった足湯。

     

父が北軽の薬局の旧知の奥さんに挨拶しに行きたいというので北軽へ。

昔、草軽電鉄(東急グループ)が運行していた鉄道の駅舎が残っています。
ここはよく車で通っていたところですが、中に入ったのは初めて。

     

     

     

ちょっと歴史のおさらい。

この鉄道は草軽電鉄(東急グループ)が1915年(大正4年)に小型蒸気機関車で営業を開始したもの。
1924年(大正13年)に動力を電化。
1926年(大正15年)には草津温泉から新軽井沢駅間55.5kmが全線開通したそうです。
55.5kmを2時間半~3時間かけて走る高原・山岳列車であり、多くの人や物資を運び、浅間山麓を巡り草津まで行く高原列車として、観光客からも親しまれましたが、その後国鉄バスなど道路輸送の隆盛に圧され1961年(昭和36年)に廃止・廃線されました。

北軽井沢の駅舎は1929年(昭和4年)に北軽の法政大学村開村に伴い、法政大学が寄付したものだそう。
お化粧直ししたのでしょう、とてもきれいでした。

よく立ち寄る万座鹿口駅にもこの線の駅舎があったそうですし、時々散策しに行った浅間大滝のあたりにも線が通っていたとのことで、何だか感慨深いです。
高原の風を受けながら走り、山岳地帯をスイッチバックしながらぐいぐい登って行く小さな列車に遥かなる思いを馳せます。

あ~あ、乗ってみたかったよ!














嬬恋③ 星野温泉「ハルニレテラス」

2009-08-22 18:33:36 | 
こちらに着いたものの雨の日が続いたので、家で皆でのんびりしていました。

月曜の午後にちょっと雨が上がり、もう夕方に近くなりましたが、星野温泉に新しくできた「ハルニレテラス」というショッピングモールに行くことにしました。両親は道が混みそうだし、疲れそうだから行かないと。
シーズンではありますが、月曜夕方ということで、思ったより道は混まずに割合早く着きましたが、なるほど、新しくオープンしたところだけに駐車場が混んでいました。但し2~3台待てば出るのを待てば入れるくらいでしたので、許容範囲でしたが。

鬱蒼とした木立(ハルニレが多いそう)の広い敷地の中に14軒ほどのお店があります。カフェやレストラン、お蕎麦屋さんやベーカリーなどの飲食店や雑貨店などなど・・・
このお蕎麦屋さん、店の前に貼りだしてあるメニューのお料理も美味しそうだし、値段も手頃だし、店内をひょいと覗くと窓から川が見えて素敵なところです。
今度は両親を連れてきたいな、と思いました。敷地内の「トンボの湯」という温泉も含めて。

     

敷地内には川も流れていて、散策の楽しいところです。

     

     

     

丸山珈琲店で一休み。本も売っているブックカフェです。

     

もう夕方。ケーキも残り少なくなっていました。
娘はチーズケーキを、私たちはブルーベリー・マフィンとコーヒーを頂きました。

     

この「ハルニレテラス」、お店の数はそう多くありませんが、緑豊かな素敵なところで大好きになりました。
また来たいな、と思いました。



嬬恋②

2009-08-22 16:43:11 | 
朝、ホテルのバイキング式の朝食をとった後、再び中国自動車道に乗り東へ、東へ。

大阪・吹田の太陽の塔

     

名神・上信越自動車道を乗り継ぎ、上田インターチェンジで降りる。
神戸三田より2500円でした。

今年もまた飲食店の恐竜君のお出迎え♪

     

両親が例年のように前日に行っており、山小屋を開けて待っていてくれました。有難いことです。
もうすぐ大学院の入試が始まる為、今年は息子不在でちょっと淋しかったです。

     

     

ギボウシ
     

京鹿の子
     

去年、屋根を直してもらったときに邪魔になるからと、樫でしょうか、椎でしょうか、大木があったのを切り倒してもらったあとの切り株です。
真っ赤な赤トウガラシみたいなのが切り株の周りに生えていました。何でしょう??ちょっと気持ち悪い!

     

     

毒キノコかしらん? 真っ赤なキノコも見かけました。

     

パン屋さんの隣の草地で飼われているヤギ

     








嬬恋へ①

2009-08-19 14:24:22 | 
今年の嬬恋行きは8月7日(金)~16日(日)まで。娘の学校のスケジュールと夫の休みに合わせてこうなりました。
但しそのうち2泊は途中のホテル泊でしたけれど。

毎年フェリーに乗ることが多いのですが、今年はETC割引に伴い全行程車で。
ETCを取り付けてから初めて高速に乗り、その恩恵に与りました。
先頃の大雨で九州道が福岡ー太宰府間土砂崩れで不通になってしまっていたので、えっちらおっちらと混んだ下の道を通り福岡インターから乗り込みました。

めかりパーキングエリアより関門海峡をのぞむ
快晴に恵まれました。

     

途中中国自動車道を降りて夫のお父さんのお墓参りをし、再び中国自動車道に乗って東へ。

神戸の三田(さんだ)駅前に宿をとりました。
ここは山の中にあるところらしく、標高が高いせいか、いくらか涼しめで夜気が快かったです。
後から知ったのですが、三田には白洲次郎、正子夫妻のお墓があるそうです。

三田ホテル・メルクス

     

ツインのお部屋に娘のエキストラ・ベッドをお願いしていたのですが、今日は団体さんが入っていて部屋が満室。同料金で何と60数平米あるスイート・ルームにて泊めていただいたんです! こんな経験は秘めて。
お風呂とトイレ、洗面台は別個だし、クロゼットも広々。(クロゼットの前を通るとセンサーで中のライトが点くようになっている!)

「今日は特別です。ツインの部屋がいつもこうだと思わないでくださいね」と冗談めかしてフロントの方。
但し冷蔵庫がなかったのはちょっと残念でした。

     

夕飯は近くにあった「つぼ八」で。
今夜は2人ともお酒が飲めますので、美味しく飲み、かつ美味しいものを食べまくりました。

     

     

     

     










横浜 ⑦ 旅の終わり ランドマークタワー

2009-04-05 23:59:15 | 
「えの木てい」を出ると、とっぷり夜の帳がおりていました。
再び駅を目指して歩きます。結局「中華街・元町」駅まで歩きました。ここからみなとみらい線に乗り、「みなとみらい」駅へ。

ここで田舎者のアタシはランドマークビルやクイーンズスクエアの中を歩いて仰天。吹き抜けが高く大きく回廊のようにブティックが取り巻き、と、まるで近未来のような・・・

ランドマークビルの中を一階からずっと歩いてウィンドー・ショッピングしました。

朝から歩き廻って疲れが出たのもあり娘の機嫌が悪くなってきました。長いこと歩いたのに期待していた自分の物が買えなかったので少々ふくれっつらです。ランドマークビルもブランド物ばかりで娘の買える手ごろな値段の物がなかったのです。
やっと、「カリス成城」というお店で、無添加のよさそうなドイツ製のハンドクリームを見つけ、少し機嫌がなおったかな・・・

エレベーターに乗り、展望台へ。ランドマークタワーは日本一高いビルだそうですね。高さ296メートル、日本最高速のエレベーターに乗り僅か40秒でてっぺんへ。












旅の締めくくり、素晴らしい夜景を楽しみました。

ランドマークビルの5階にあるビアバー「ジラフ」にて軽い夜食を。





いや、ここに決めるのでもその前にひと悶着あったのです。もうちょっと高いフロアにあった眺めのよいちゃんとしたレストランで、もうお腹いっぱいなので、サラダやドリンクだけを頼めるか聞いてみようと言う私にいやだ、いやだとやたらと恥ずかしがる娘。
結局私が折れてここを見つけましたが結果的によかったようです。こちらもお洒落なお店で眺めもよく、ビアバーなので、サラダ、ピザ、飲み物が主体です。
みんなの雰囲気が和み、やっと一息つきました。
Cちゃん、親娘喧嘩など見苦しいところを見せてごめんなさい!

トマトやチキン(だっけ?)のサラダ、ポテトフライ(冷凍物でなくちゃんと丸く輪切りにしたじゃがいもを揚げチーズソースをかけたものです)や飲み物をとり、お店を出ました。
このお店に後でまた電話することになるとは夢にも思わず・・・





再びみなとみらい線で横浜駅まで出ました。計3回利用したことになるので、一日乗車券の元がとれました。
横浜線で帰るCちゃんと駅で別れ、私達はエクセル東急ホテルで預かってもらっていた荷物を取りに行き、東横線に乗りました。

本当にCちゃん、お疲れ様でした。そして有難う。本当に楽しかったです!
目一杯歩き回りましたね。
花粉症だというのに無理をさせなかったかしら??

そしてそれからそれから私、大ボケをかましてしまったのです・・・続く













横浜 ⑤ 山手

2009-04-05 23:57:35 | 
元町商店街を端まで歩き、緑深い丘の急な坂道を上っていくと、そこはもう外人墓地です。
便利な場所にありながら、素晴らしい環境に恵まれ、京都でも思ったことですが、こんなところに住みた~い!と痛烈に思ってしまいました。散歩が、買い物が楽し~い!!





港のみえる丘公園の写真が上手く撮れなかったので割愛。

このあたりは昔の洋館やインターナショナル・スクール、教会やお洒落なカフェなどがあり、異国情緒に溢れた素敵なところですね。
(左より時計回りで、イギリス館、大佛次郎記念館、エリスマン邸、山手資料館)




港のみえる丘公園の中にあるローズガーデンに建つ山手111番館を見学しました。








庭から猫ちゃんが入ってきて、居室の方まで入りたそうにしています。





このおうちにはアメリカ人が住んでいたそうですが、新しめの家なのでしょうか、広く明るく設備機器もモダンで、今すぐこのままでも住めそうな感じです。
高台のダイニングルームから見える気持のよい緑の景色など、羨ましいかぎりです。