カフェ・ラベンダー

のんびり気まぐれ生活あれやこれや

プリン・アラモードとハートのカップ

2009-03-21 13:25:45 | お気に入り
昨日の映画の帰りに、新しいお菓子屋さんを発見。娘にシュークリームでも買って帰ろうかとお店に入りましたら、可愛いハート形の陶器のカップに入ったプリン・アラモードに目が釘付け。
ってより、お菓子よりハートのカップが欲しくなっちゃったんですね、私。

これが100円ショップなんかでたくさん売られていたとしたら、あまり食指は動かないんだろうけど、こういうお店でプリンを入れて売っているとなると、お菓子付きでお得だし~と、俄然欲しくなってしまいます。子供みたいですね・・・




                         


でもプリン・アラモードもとても美味しかったです!











有田焼陶器市

2009-02-18 21:50:30 | お気に入り
近くの大型ショッピングセンターの陶器市で見つけた有田焼の器。
東京で有田焼を買うというのも何だか妙な話ですが、気に入って買ってきました!

白地に青い染付けのコスモスのデミタス(にしちゃちょっと大きめ)カップですが、ココアやスープなどを入れても美味しそう。
受け皿もお料理など、単品で載せることもできるようなデザインです。





もう一つは何のへんてつもない和え物などを入れるのにぴったりの小さな器ですが、こんなデザインのを持っていなかったので淡い水色とチョコレート色のと2種類買い求めました。桜の花をかたどったデザインです。

青い水仙

2009-02-04 14:19:59 | お気に入り
サティの家庭用品売り場を歩いていたら、マイセンの「青い水仙」が一客だけ売れ残って?いるのが目にとまった。試しに値札を見るとなんと7000円ほどだ。バーゲンでもあったのだろうか。すごいダンピング!
これが2~3万なら買わないだろう。1万だって買わないに違いない。けれど今日は心が動いた。マイセンが7000円??

私は白地にブルーの花の器が(どれでもというわけではないが)好きで、この手描きの「青い水仙」もとても気に入って・・・
これでコーヒーを飲んだらさぞかし美味しいだろう。そうだ♪ 今日はこれを自分への誕生日プレゼントにしよう。
そんなわけでこれが私のものになるのに時間はかからなかった。誰かにとられないうちに、と速攻で買ってしまった。

              






卵ちゃん

2008-06-23 23:09:53 | お気に入り
美しく、絵付け・彩色されたウクライナのイースターエッグや石や木の卵たち・・・





こちらもウクライナのデコレーション・エッグです





北欧の木彫りの鶏と卵









どこのものかわかりませんが、石のデコレーション・エッグです





軽井沢「我蘭憧」で買った可愛い木の卵たちです。直径1.5cmほど。






通販のフェリシモで買った陶器の卵。中にポプリや香りのするものを入れるらしい。