goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

チューリップ:ライラックワンダー

2008年04月21日 15時31分56秒 | 旧庭(~2014March)

やっと強い風が少しおさまりました。気温も徐々に上がっているので、庭ではアチコチで新たに花が咲いています。

原種系チューリップライラックワンダーをバラのアーチの両足元に小さなコンテナに植えて置きました。
小道の最後になるので、チョッとしたアクセントになりました。
下の写真はアーチ側から見て右側。手前に置いた赤茶色のビオラとも相性が良さそう。

反対側は、玄関に向かって小道沿いに、忘れな草グレコマリムラマラコイデスなどが背景になりました。

左側から小道をはさんで水色のビオラも見えます。今年はなんとなく皆春らしい色合いで、優しい印象の小道になりました。

ミニ・チューリップは数が少ないならコンテナ植えの方が、可愛らしさを引き出せるかもしれません。
原種系のチューリップは植えっぱなしでも、翌年咲くといいますが、我が家では咲いた例がないような
花後はたっぷり肥料を与えて、今度こそ咲かせてみたいと思います。

人気ブログランキング

日本ブログ村 花ブログ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。