旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

真夏の北海道ガーデン巡り2023~動画編

2023年08月15日 10時56分54秒 | 北海道ガーデン巡り

2023年の真夏の帰省旅では様々なガーデンを訪れました。
その中で人が写り込まないように動画を撮れたガーデン三つ
写真より臨場感が湧くのでは。
ご一緒に散歩する気分でガーデンの世界観を味わっていただけると嬉しいです。

その一:陽殖園のタイマツバナの道

真っ赤なタイマツバナの道を行く真夏の陽殖園【北海道ガーデン巡り】

 

その二:風のガーデンの朝

真夏の風のガーデンを朝散歩【北海道ガーデン巡り】


その三:そらのガーデンの最期の夏模様

そらのガーデンの最後の夏【北海道ガーデン巡り】

 

今年の北海道は暑かった
けれど植物は元気に育っていました

 

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真夏のガーデン (Juliet)
2023-08-15 12:38:58
Jo さん、こんにちは。

大雨かと思えば夏の日差しが照りつけ、昨日今日と不安定ですね
でも、植物には水道の水より美味しいかしらなんて考えています。

北海道ガーデン巡りを堪能させていただきました。
再び「風のガーデン」に身を置いてみたいものです。
臨場感あふれる動画をありがとうございました
返信する
風のガーデン (Jo)
2023-08-16 10:16:17
Julietさん
動画をご覧いただき有難うごさいます。
真夏の風のガーデンの雰囲気が伝われば嬉しいです。
初夏は青系の花が多く、夏は昔は黄色系の花が多かったように感じますが、今はピンク色系が多めかもしれません。
どちらにせよ背の高い宿根草が風になびく姿は変わらず素敵です
是非訪れてみてください。

今夏の北海道は真夏日が多くなかなか暑かったです。
気候が変わっているのだとしみじみ感じました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。