goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

アイスショーと舗道の植栽と

2025年04月29日 10時48分22秒 | ライフスタイル

先週の土曜日(26日)新横浜へフィギュアスケートのアイスショーを観に行きました。
コーセー新横浜スケートセンターへ向かう道すがらにも植物が植えられていました。
植えられている植物を紹介する看板がありました。

この時期は宿根草がメインでしょうか。
オダマキ、アマドコロ、タツナミソウの他、

タイツリソウ(ディセントラ)も咲いていました。
込々の中健気

植栽升の所々にジャーマンアイリスも

 

そんな花散策を経てコーセー新横浜スケートセンターへ到着

「プリンスアイスワールド2025‐2026」
3年前のGWに「町田樹プリンスアイスワールドの魅力を語るトークショー」でお話を聞いてから、一度観てみたいと思っていました。
今回は会場が新横浜だし、演目がミュージカルにちなんでいて一層楽しみにしていました。

会場には沢山のスタンド花が飾られていました。
中にはゲストスケーターさんたちを紹介する看板が添えられているお花も
実はゲストスケーターの中に高橋大輔さんがいるの
それも観に来た理由の一つです。

スケートリンクにニューヨークの街並みを模した背景が造られています。

ショーの構成はプリンスアイスワールドチームによるミュージカルナンバーのパフォーマンスの間に、ゲストスケーターのパフォーマンスが挿しこまれる感じでしょうか。
現役のゲストスケーターの皆さんは、競技会のショートプログラムをアレンジした曲で滑っていましたかね~
高橋大ちゃんペアはヨサコイソーランを短めに
PIWチームはスケートしながら交差したり円陣を組んだりと、フィギュアスケートのマスゲームのようで、普段の競技会では観られないパフォーマンスに感激しました
特に前半最後の「レ・ミゼラブル」のパフォーマンスはミュージカルさながらに素晴らしかった
団体で魅せるフィギュアスケートもとても面白かったです

上演中は写真動画撮影禁止ですが、最後に演者が観客に挨拶に出てくる時間は写真はOK(動画は禁止)
なので、パチリパチリ
高橋大輔さん&村元哉中さん

荒川静香さん

撮った写真はお宝かな

帰路は新横浜のJR 口へ
通りにはガーデンベアのコンテナが飾られていました。
新横浜エリアもガーデンネックレス横浜のエリアとなっているものね。

お土産にスケート靴の焼き印のどら焼きを買いました。
小さくて薄いけど求肥が入っていて美味しい


会場内はかなり寒く、完全防寒体制にして良かった。
心おきなくアイスショーを楽しめました
機会があったら、また観に行きたいです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。