今日は第一グループのみ計画停電がありました。
午後6時20分から午後10時までの予定でしたが、幸い午後7時ごろから午後8時半ごろまでで終わりました。
夜の停電があるというので、電池のランタンを出してみると、あまりの使って無さにランタン&電池とも壊れていました
電池も売り切れだったので、前回の夜の停電からは、とうとうあのキャンドルを出して点すことに
結婚式以来、屋根裏に仕舞いっぱなしになっていたのですが、この期に及んで役に立つ時が来るなんて
今夜は長女と停電を楽しもうと一寸ロマンチックなキャンドルナイト
食後は頂き物の美味しいクッキーとミルクティ
パイレックスのプリン型に星型のフローティングキャンドルを浮かべて、お洒落なカフェ風では
第一グループは停電がどのグループより多く、確かに不公平感はありますが、1~2時間なら楽しめるかも。
FM横浜を聞いていると「計画停電していま~す。リクエストお願いしま~す。」と投稿があり、「あ~仲間だ~
」なんて嬉しくなったりしてね。
これからグループが細分化され、次はいつ停電になるかわかりませんが、いよいよ我が家の最終兵器の出番が来るかもしれません
被災地の方のご苦労を考えれば、こんなお遊びしていて申し訳ない気もしますが、少しでも被災地の方々のお役立てていれば、と願ってキャンドルを点しています。
23区じゃなくて。
さて、これから食器を洗ってお風呂に入りま~す
結婚式のキャンドル、とても役立ちますよ。引っ張り出してくださいな。
蝋燭は実は弓なりに曲がっていました。夫と苦笑いしました。