湘南北部でも最高気温が今期一番になる予報
いよいよ猛暑日の到来か
昨夜、そんな真夏を一寸だけ涼しくしてくれる場所へ行ってきました。
たまたまお中元(&還暦祝い)に「屋形船 濱進」さんのクルージングのペア招待券を頂いたので、暑い日に行くのが一番と思い、夫婦で出かけました。
みなとみらいの湾内に浮かんでいる屋形船は見たことがあるのですが、乗船は初めて。
どんなんかな~
18時15分に「みなとみらい ぷかりん桟橋」に集合。
久しぶりのぷかりん桟橋
早く付いたので二階のレストランでコーヒーを頂きながら時間まで過ごしました。
ベイブリッジが良く見えます
濱進さんの屋形船(手前)に乗り込みます
会社の納涼会や家族連れなど、お客さんは色々。
食事は魚中心でヘルシー
煮魚や揚げたての天ぷら、豚の角煮も。
みなとみらいが次第に暮れていきます
すっかり暗くなると、窓から漏れる明かりがハッキリと
入り江に停泊中に食事をして、その後クルージングに出発
屋形船の屋上で眺めるみなとみらいのイルミネーションが綺麗
絵になりますね~
海からでないと見られない風景
ベイブリッジの下を通って山下公園方面へ。
氷川丸、マリンタワー、ホテル・ニューグランドなどなどが
食事を含めて2時間余りの乗船、楽しめました
大型船とは違って、とてもカジュアルなので気軽で、暑気払いのイベントにピッタリかも
良い体験をさせてもらいました。
ありがとうございました
今日と明日は花火大会があるので、特別料金なのだとか。
いつか屋形船から花火を見てみたいわ。
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。
屋形船 良い響きに情緒があります!
以前に 隅田川を下った事があり
ます!今ほどイルミが綺麗〜の時代では
なかったのでしょうね(笑)
みなとみらい の夜景は別格です
見事〜。
関東もこれから1ヶ月は 暑い、熱いの
日々でしょうか!
19日から 小樽、函館に2泊のツアーで
す、20年ほど前に北海道に始めて旅した
場所になります
新幹線利用ですから アチコチ観光は無理
ですが、噴火湾でイルカウォチングや
洞爺湖花火大会を見たりします。
お天気も 気にならない予報で・・・
暑さに注意して散策をしてきます。
今年も猛暑日になりましたね~(汗)
水辺は風があって少し涼しいです。
私も隅田川を屋形船で下ってみたいな。
19日からの北海道旅行は、何よりの暑気払いですね!
青函連絡船時代の私は、新幹線にも乗ってみたいです。
青函トンネルをくぐってみたいな~♪
函館や小樽は海の幸が沢山あるから、食事も楽しみですね。
噴火湾でイルカが見られるのですか!
洞爺湖の花火も~羨ましい。
来週は北海道もお天気が良さそうなので、楽しんできてくださいね!
私は23日に帰省します。
この度は実家の庭の改良にほとんどの時間を費やすつもりなので、観光できないかも(苦笑)
でも、自然の涼しさで夜はぐっすり眠れるから、今から帰省が楽しみです。