goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

気温高めにつき~

2024年04月19日 12時35分57秒 | 庭作り(2014April~)

昨夕からの雨が上がってお天気は良いのですが、風が強い
蕾の付いているクレマチスの新梢が折れないか心配です。

築山で原種系チューリップ・ブライトゼムが咲いてきました。
植えっぱなしOKの小型のチューリップです。

花は小さいけど、このホンワカした黄色の花が気に入っています。
遅く咲くので、いつも心配しちゃうけど期待を裏切らない経年するチューリップです。

ミックス球根に入っていたので気が付きませんでしたが、このオレンジ色のチューリップに香りがあるの
もしかしたら「バレリーナ」なのかしら
香りのあるチューリップは珍しいですよね。

家裏のホスタ(ギボウシ)は順調に育っています。
葉っぱが巻き巻きで伸びてきて可笑しい

姫ライラック・ジョシーも咲いてきました。
木は傷んだけど、咲くだけ良しとしましょう。

その足元でスズランも
香りも楽しみです。


カメラをもって庭をウロウロしていたら、今朝は気が付かなかったキエビネの開花。
昨年より流石に遅いけど、ウチの庭的には平年並みかも。
平年並み・・・年々少しづつ早まっているようですが


来週は曇りや雨の日が多い予報なので、今日と明日でペンキ仕事をするつもり。
すっかり色あせたガーデンテーブルの天板を何色に塗ろうか思案中。
手持ちのペンキはダークグリーンダークブルースモーキーグリーンスモーキーピンクの四色。
どの色になるか、お楽しみに

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村