goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

大寒は「シマエナガの日」

2023年01月20日 11時37分11秒 | ライフスタイル

本日は「大寒」
一年で一番寒い日とされています。

大寒の日は、2019年に一般社団法人「日本記念日協会」によって認定・登録された「シマエナガの日」なのだとか。
シマエナガ、一目その写真を見た時からキュンとしてついついグッズを集めてきました。

一番最初にゲットしたのはフェリシモのマグネットで、冷蔵庫に貼ってあります。

次に羊毛クラフトキットを買って作ってみたシマエナガ
初めての羊毛クラフトですが、作り方の動画を観ながらだと、案外簡単にできました。
お気に入りです

通販で絵葉書とスタンプを買い

昨年10月に旭川空港の売店で、ようやく写真本とノートをゲット
「雪の妖精」にピッタリの国内最小級の鳥です。

これ以上増やすまいと思ったのですが、年賀状を買いに訪れた郵便局で、なんとシマエナガの絵入りはがきを見つけて、出す当てもないのに買いました。
北海道だと以前シマエナガの絵入り年賀状を売っていたのですけど、内地なのでそれはありませんでした。

シマエナガ・ブームはどんどん発展し、今では新千歳空港に一大シマエナガグッズ販売コーナーができています。
たいして課金していませんが、私の「推し」と言えるかも
今までは、さほど気にしていなかったけど「推しの日」があると嬉しいものですね
いつか実物を見てみたいです

「北海道3大かわいい動物」と言われているのは、シマエナガ、エゾリス、エゾモモンガだそう。
エゾリスには北海道のガーデンで何度かお目にかかっています。
そして私の手元にはエゾモモンガの羊毛クラフトキットが・・・
昨冬購入したのに、まだ作っておりません

このキット、一年寝かせておりましたが、今冬中に作ることができるだろうか・・・いや、作らねば
今冬の課題にしたいと思います。
上手くできたらお披露目しますね


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村