goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

横浜バラクラ~バラはまだ蕾

2010年04月27日 10時07分56秒 | 旧庭(~2014March)

今日は午後から雨の降る予報で、今はドンヨリ曇り空。


昨日は、山下公園の後、横浜バラクラへ寄りました。寄せ植えのコンテナが沢山置かれていて華やかです。




ローズガーデンでは、一つ二つと早咲きのバラが咲き始めていましたが、ほとんどはまだ小さな蕾です。


ホワイトガーデンではチューリップとルピナスがメインかな。でもどちらも程なく終わりそう


奥のメドウではスイセンが終わって、黒系のチューリップで覆われていました。これだけ色が揃うと圧巻ですが、
たぶんポピーがもっと咲く予定だったのでは。


暖色系のチューリップやスイセンが咲きそろっているガーデン奥。温かみが在ります。

 

花は沢山在りましたが、実際とても中途半端な時期に来てしまったのでは・・・感じました。
「友の会」会員なので入場無料なのだし、タイミングを見計らって出かけなくてはいけませんね。
次回は必ずバラの時期に

しかし、バラと一年草や球根花や宿根草など、一緒くたに植えて良いものなのでしょうか。
今年の咲き様はどんな風なのでしょう。
咲く頃には球根花は無くなっていると思いますが、「バラは植栽の一つ」だとしても、ローズガーデンでローズを堪能できなくなるのでは・・・




プロのしている事なので、どうこう言うより、実際見るのが一番ですね。
5月半ば頃、楽しみに再訪したいと思います。



人気ブログランキングへ     にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ                        EFiL.net  オフィシャルブロガー