SAC 2nd GIGみながらタチコマ作ってると
テンションが揚がる揚がる。
おかげで写真撮影を忘れてます。
というわけで、
タチコマです。
基本工作がえんえんと続きます。
大して面白いところではないので
飛ばし気味に。
右手の先を0.8mmで開口します。

左右の手の先も同じように加工します。

直径が1.5mmなのでかなり神経を使います。
スジ彫りの掘りなおし
合わせ目処理
エッジ出し
うねり・ヒケ消しが終わりました。

手足だけですが。
とりあえず、進んでますよ~という
報告でした。
↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
プラモデル人気ランキング
面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。
テンションが揚がる揚がる。
おかげで写真撮影を忘れてます。
というわけで、
タチコマです。
基本工作がえんえんと続きます。
大して面白いところではないので
飛ばし気味に。
右手の先を0.8mmで開口します。

左右の手の先も同じように加工します。

直径が1.5mmなのでかなり神経を使います。
スジ彫りの掘りなおし
合わせ目処理
エッジ出し
うねり・ヒケ消しが終わりました。

手足だけですが。
とりあえず、進んでますよ~という
報告でした。
↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

モデラーズギャラリー
当ラボも投稿しています。
ここだけの話しですが、興味の対象がクワガタになりつつありますw
私も一時期はまりかけたことがありました。ブリーダー目指しましたが、卵産んでくれなかったので断念しましたw
調べてみると温度管理やら湿度管理やら面倒くさそうですね。
飼育は去年からなので、全くの素人なんです。
実は先ほど森へ行ってみました。
四匹のコクワくんに会いました。
プラモに虫採りなんて、子供の頃と変わってませんねw
クワガタ…早朝、学校で捕まえるもんだと思ってます。ボクは、お庭で大量のミミズ君に会いました。
温度管理とかも必要なんですか。どーりでうまく行かないわけだ。コクワ君もドルカス属なので年越してくれますよ。
>スズさん
やる気はでるけど、手が止まるという・・・w
ミミズ君は畑に放してあげましょう。ミミズ農法で。