goo blog サービス終了のお知らせ 
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (スズ)
2010-12-20 12:31:14
ボクは、トンカツが食べれなくなりました…。たぶん年齢が関係してると思います。さみしいですねぇ。
返信する
ソムリエ (スズ)
2010-12-20 19:19:21
ちょっと教えて欲しいんですが、ボクは、洋酒よくわからないし、ワインちょっと苦手なんですが…そんなボクでも(おいしく)飲みやすくお値打ちで、岐阜のような田舎町でも手に入るシャンパン知りませんか?あと、簡単なよくあうおつまみってなんですか?
返信する
Unknown (JoeyDeMaio)
2010-12-20 22:19:18
放置しててすみません。

歳とったせいか、私も肉って一口くらいでいいですよ。そのかわり、一番いいのを頼む。

シャンパンですか。生産者によって味が違うのでなんともいえませんが・・・。どういうお店かわからないので、選び方だけを。ラベルにプルミエクリュ(PREMIER CRU)とか、グランクリュ(GRAND CRU)とか、クリュ(CRU)って書いてあったらきっと間違いないです。特別なワインヤードで作られたものになります。シャンパンは高いのでスペインのカバ(CAVA)とか他の地方のスパークリングが良いかと。ぶどうの品種だと、シャルドネはすっぱく感じるのでピノ・ノワールとかが私は好きです。

スパークリングワインだと定番ですが、刺身とかあっさりしたのが合いますよ。実は白ワインにチーズが意外と合います。ハードタイプではなくてソフトタイプのチーズ(カマンベールとか)です。ハードタイプ(パルメザンとかコンテとか)は赤の方が合いますけど。用意するのが簡単なので一押しです。もし手に入るようでしたらヴァシュラン・モンドールっていうチーズが今の時期は最高です。この時期だけしか食べられないチーズです。フランスでも作っているのでチーズ専門店だと扱っているかもしれません。うちの冷蔵庫では昨日買ってきたブリーっていうフランスチーズが出番を待ってます。奮発して今回はトリュフ入りです。こいつはロザンでも大人気でした。今度の休みに白ワイン買ってきて楽しむつもり。でも、チーズの値段はスイスの2~3倍でした。

どうでしょう?お役に立ちました??
返信する
なげぇ (JoeyDeMaio)
2010-12-20 22:36:39
返事長いですね。

一番簡単に美味しいものを買える極意を説明するのを忘れていました。アホだ。

"お店の人に聞く"

これが一番確実です。できれば、個人経営でワインを置いているお店がいいですよ。
返信する
Unknown (スズ)
2010-12-20 22:45:55
最初のを読んで『難しい…』と思ったら、次のがきて『なるほど』と思いました。スパークリングワインですか、なるほど。たまにわクリスマスに、嫁さんと飲もうかと思いまして。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
この頃、トンカツ一枚食べると、気持ち悪くなるんですよ。ショックでした…。
返信する