スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

尾張の街で 19

2022年05月13日 | 日記

 

 

自動車の歴史を見ることができる記念館です。

 

マツダ コスモスポーツ です。

 

世界初量産車の、ロータリーエンジン搭載車です。

ウルトラマンシリーズの、MATの車として活躍しました。

 

 

 

 

フォード マスタング

 

アッメリカ市場で当時大ヒットしたモデルです。

大型車全盛の時代に、この大きさでも小型車として発売されています。

現在も後継モデルの発売されているマシーンです。

 

 

 

 

フィアット NOUVIA500

 

ルパン3世が、カリオストロの城で乗っていた車です。

キャンバストップがいい感じです。

当時、このサイズでの4シーターです。

 

 

 

 

ルノー 5

 

通称 サンク と呼ばれる車です。

世界初の樹脂バンパーを装備した車です。

長らく製造され続けられた、名車です。

 

 

 

 

アルファロメオ GT1300 ジュニア です。

 

1968年製の ” 段付き ” の愛称で呼ばれる車です。

オールアルミ製エンジンを搭載したマシーンです。

ジウジアーロデザインの美しい車です。

 

 

 

 

いすゞ 117クーペです。

 

これも、ジウジアーロデザインの1台です。

この初期型のモデルは、生産数が少ないことから、

” ハンドメイド117 ” とも呼ばれるマシーンです。

いすゞ初の、量産型DOHCエンジンを搭載しています。

木製パネルの、7連メーターが美しいインパネです。

 

この辺りまでくると、見たことあがある車が並びます。



post a comment