スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

尾張の街で 18

2022年05月09日 | 日記

 

 

美しい車が並びます。

 

最近ではほとんど見なくなった、オープンスポーツ。

日本には、なじまないのでしょうか。

 

ダットサン フェアレディ です。

 

S310型 2代目のフェアレディです。

もうすぐ、最新型が発売される日産の車両です。

 

 

 

 

ホンダ S500

 

2輪メーカーの本田が、市販した初めての車です。

その後に、発展型のS800までが製造されています。

ホンダらしく、この時代のエンジンがDOHCです。

季節のいい時期に乗ってみたい車です。

 

 

 

 

ノイエクラッセ です。

 

大型車全盛の時代に新しいクラスというの名の車が開発されました。

BMW1500という名で発売されています。

ジョバンニ・ミケロッティ デザインの美しい車です。

 

 

 

 

ロータス エリート です。

 

フルモノコックFRPボディのマシーンは、

レース仕様に開発されています。

当時では珍しい、4輪独立のサスペンションのマシーンです。

ル・マン24時間レースのクラス別のカテゴリーで、

6回の優勝をした名車です。

 

 

 

 

ジャガー Eタイプです。

 

この車も、レーシングマシーンをもとにした車です。

ル・マン24時間を走った車の、市販車バージョンです。

この美しいフォルムは、今でも持ってみたい1台です。

 

 

 

 

ヨタハチ です。

 

2000GTと並べて展示されています。

トヨタを象徴する2台です。

エンジンはボクサーになっています。

この車は、当時にハイブリッドの開発計画されたマシーンです。



post a comment