スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’15 夏 マルタ ・ ドイツ 61

2015年12月11日 | ’15 マルタ・ドイツ

 

 

 

ドイツ最大のマスタードの会社、レーヴェンゼンフ。

 

ここは、その直営店です。

マスタードの歴史が解る、博物館のようになっています。

 

 

 

 

 

 

マスタードは、陶器の容器に入れて使用されています。

 

いろんな種類の容器が、並んでいます。

その中には、現在では標準的な、ガラスの容器もあります。

 

 

 

 

 

 

現在ではスタンダードな、瓶入りのものが並んでいます。

 

帽子などの、グッズも合わせて販売されています。

この街ではスタンダードなのか、ギフト用のものが並んでいました。

 

 

 

 

 

 

試食コーナーです。

 

10種類のマスタードが並んでいました。

ですが、マスタードだけで、試食するのはちょっと....

ソーセージでも置いてくれるといい気がします。

 

この街の人も、買いに来ていました。

皆さん、容器を持ち込み、量り売りで購入していきます。

日本の食卓に醤油が欠かせないのと、同じようなものなのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

スタンダードな陶器の容器入りと、瓶入りを2種類、お土産に購入しました。

ライオンの刺しゅうの入ったキャップは、かぶる時がありませんので、見送りました。

 

今年の冬は、 おでん をたくさん食べないといけません。

 

 

 

 

 

 

街は、窓台に花が飾られて、とても奇麗です。

 

石造りの建物と、とてもよく合う気がします。

石畳の美しい、広場もありました。

 

 

 

 

 

 

ソーセージショップ です。

 

焼きたてが、いただけるようです。

時間的に、飲食店が開店し始めてきました。

 

 

 

 

 

 

オレンジ色のポストマンです。

この国でよく見かけるのは、ドイツポストの黄色いポストマンです。

 

宅配業者 のような感じなのでしょうか。

どちらも目立つ色ではありますが....



post a comment