goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

逗子で遊ぶ、3日間

2022年03月06日 | 旅行

2月27日(日)に次女と孫たち自宅に帰り、
翌日、のんびり過ごした後、
その翌日から、2泊3日で、逗子に、子守りに行ってきました。
コロナの影響で、上の2人が保育園に行けず、
次女の家族、義父母さんと同居ですが、
おふたりとも仕事を持っていらっしゃるので、
日中、娘は、生まれたばかりのおりと、
暴れん坊(特にふじかは、「魔の2歳児」真っただ中)の、
ふたりの相手をしないといけないんです。

子守り、と言っても、次女と孫たちと遊んだ3日間。
お天気もよくて、ほんとうに楽しい3日間でした。

初日は、長女も参加。
公園の駐車場から、ハイキングコースを歩きます。
河津桜が咲いていました。





あらたの先導で歩きます。



しばらく歩くと海が見えてきて、



海沿いの道路に出ます。
そこからすぐの「まるわ食堂」さんでランチ。



前回と同じ「まるわ定食」にしました。



某テレビ番組で、埼玉県人は定番が好き、と言っていましたが、私も。
すごいボリュームです。
次女の、「お刺身定食」も。



駐車場に戻って、公園でひと遊び。
次女と孫たちのお風呂を手伝ってから退散。
ふたりに、パジャマを着せるだけでも大変なんです。

この日のお宿は、「ホテルメッツかまくら大船
次女の自宅から、車で20分ほどです。
ホテルの少し手前の駐車場に車を止め、
夕食は、ルミネの「つばめグリル」さんで。



ホテルのお部屋はゆったりとしていて、



コンセントが枕元にたくさんあって便利でした。



翌朝、窓の外を眺めると、大船観音が見えました。



夫は、電車の音が気になったようですが、
申し出れば、反対側のお部屋にしていただけるようです。

2日目は、「新江ノ島水族館」へ。



相模湾ゾーンの大水槽。





あらたとふじかも釘付けです。



えのすいと言えば、クラゲ。
たくさんの美しいクラゲを見ることができます。







初めて見たフウセンウオ。
かわいかったです。





これも初めて見たアツモリウオ。





昼食は、えのすいの向かいの「デニーズ」で。



最後にイルカのショーを見て、逗子に帰りました。

この日は、夫が孫三人をお風呂に入れてから、藤沢へ。

行こうと思っていたお店はラストオーダーに間に合わず、
夕食は、「リンガーハット」



この日のお宿は、「スーパーホテル湘南・藤沢駅南口
スーパーホテルは、温泉があって、昼食が無料なので、
一度泊まってみたいと思いました。
なので、2泊が別のホテルになったのです。

温泉は、小さいけれど、とても気持ちよかったです。
昼食は、無料と言ってもそこそこ品数がありました。



このあと、焼き立てパンとコーヒーをいただきました。

3日目は、横須賀の「ソレイユの丘」へ。



「菜の花まつり」開催中です。





入場無料で、大型遊具も2箇所。

遊具に向かう途中、土いじりに夢中のふじか。



やっとたどり着いて、遊具でしばらく遊び、



奥の遊具に移動するときも、一向に進まないふじか。



また、やっとたどり着いて、しばらく遊び、



「芝そりゲレンデ」で遊びました。
あらたは、ひとりで滑ります。



お昼は、園内のレストランで。

最後に、「ロードトレイン」で園内を1周。
相模湾を眺めることもできました。



菜の花畑の中を走って終点。



楽しみしていた観覧車がメンテナンス中で乗ることができず、残念でした。
たくさん遊べる「ソレイユの丘」、また、行きたいです。

休憩してから、



逗子に戻り、この日もお風呂を手伝ってから所沢に帰ってきました。

泊まってみたかったホテル(鎌倉観光にいいかな、と)に泊まることもでき、
旅気分の楽しい3日間でした。

おりは、ずっとママの抱っこひもの中にいて、写真が1枚もなし。
3人目、って、そんなもの?


旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2021.12.27~28  伊豆  玉響の風
2021.12.1~2  伊豆  大仁ホテル
2021.11.3~4  軽井沢  軽井沢浅間プリンスホテル
2021.10.3~4  山中湖  カーロフォレスタ・エルフォ 
2019.11.17~18  京都  延暦寺会館
2019.6.22~24  釧路  釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2  奈良  奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  ホテル河鹿荘
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“玉響の風”にお泊り旅行

2021年12月29日 | 旅行

27日(月)28日(火)伊豆に行ってきました。
昨年3月から延び延びになっていた、
娘たちも大好きな「玉響の風」さんへの家族旅行がやっと実現しました。
まだ仕事納めにならないパパたちはお留守番。
そして、一緒に行くはずだったジョイと幸は、その間に行けなくなってしまいました。

前日から泊まりに来ていたなぎと3人で、8時に出発。
4週間前と同じ場所で富士山を撮影。



渋滞にはまり、時間はその時よりだいぶ遅いです。

途中、こちらで、



大勢の人が海を見ていたので車をとめました。

素晴らしい景色です。



遠くの島がはっきり見えました。



いず松陰」さんに、12時20分ころ到着。



金目鯛の煮つけとお刺身のお膳をいただきました。



街で少し買い物をして、爪木崎に着いたのは13時40分ごろ。



300万本の水仙が咲くという爪木崎。
20日から「水仙まつり」が開催されています。
5分咲きになっているとのこと。

水仙が咲いているエリアに降りていきます。









灯台にも行ってみました。



ここからの眺めも素晴らしかったです。



「玉響の風」さんに着いたのは、16時少し過ぎ。



娘たちは「ぐらんばる公園」で遊んでから、30分遅れぐらいで到着しました。

お待ちかねの夕食。
孫たちに気を取られて、写真は、メインと、



デザートのみ。



ほんとうに、おいしいです。

夜中は、怖いくらいの強風が吹き荒れていました。

翌朝は、風もおさまって、晴天。



10時30分ごろチェックアウトして、「三島スカイウォーク」を目指しました。
4週間前、初めて行って、富士山の眺めの素晴らしさに感動し、
娘たちに見せたい、と思ったのと、
スカイウォークを渡ったところでやっている「フォレストアドベンチャー」で、
孫たちを遊ばせたいと思ったのが、早くも実現しました。

が、富士山は、あいにく雲の中。

「フォレストアドベンチャー」の一番上の「アドベンチャーコース」になぎとそらと長女。
次の「キャノピーコース」にかずと、付き添いで夫。
「キッズコース」に挑戦するあらたには、
次女と私がふじかの相手をしながら付き添いました。

あらた、なんなくクリアしていきます。







木の上の方で、かずの姿は、ときどき見ることができました。





全部終わって、「アドベンチャーコース」に含まれる、
「ロングジップスライド」を滑る3人を見ることができました。

3人一緒に滑ることもできるらしいのですが、
長女は、息子たちを撮影するためにひとりで。

まずは、なぎとそら。



長女は、余裕で手を振っていました。



スカイウォークを渡る前は全く見えなかった富士山が、
アスレチックをやっている間に見えるようになり、
スカイウォークの帰り道で、はっきり見えました。



渡り終わって、富士山とスカイウォーク。



お昼ごはんは、「森のキッチン」さんで、
ラストオーダー時刻の15時30分に注文して、16時閉店という、
強行スケジュールの中、いただいた「箱根山麓豚カレー」



ゆっくり味わって食べたかったです。

「三島スカイウォーク」の駐車場で解散になりました。
娘たち孫たちの笑顔がたくさん見られて、幸せな2日間でした。



旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2021.12.1~2  伊豆  大仁ホテル
2021.11.3~4  軽井沢  軽井沢浅間プリンスホテル
2021.10.3~4  山中湖  カーロフォレスタ・エルフォ 
2019.11.17~18  京都  延暦寺会館
2019.6.22~24  釧路  釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2  奈良  奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  ホテル河鹿荘
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山と紅葉を観る旅 伊豆へ

2021年12月03日 | 旅行

1日(水)・2日(木)で、伊豆に行ってきました。
2日とも快晴!
夫とふたりだけで旅行するようになって、3度目の旅行、
ずっと晴れです。
犬連れ旅行では、よく雨に降られました。
ひょっとして、あなたたちが雨男?雨女?だったの?

自宅を8時に出て向かったのは、「さわやか」函南店さん。
何度もテレビで見て、行ってみたいと思っていたハンバーグのお店です。

途中、ずっと富士山がきれいに見えていました。



10時半過ぎにお店に着いたのですが、すでに6番目。



こちらも、10時から受付できるシステムです。

11時から順番に呼ばれて、お待ちかねのハンバーグ。



今までに食べたことのない食感。
しっかりしたお肉の塊、という感じです。
おいしかった~

昼食後向かったのは、「玉澤妙法華寺」さん。
「三島市 紅葉」で検索して見つけました。
お店から10分ほどで到着。



境内を歩いてみました。
紅葉は、もう、終盤。







突き当りまで歩いて門から出ると、



ここがネットの写真で見た場所でした。

次に向かったのは、「三島スカイウォーク



400メートルのつり橋です。
手前にあるのは、ジップライン。



この日は、伊豆地方、かなりの強風で、
吹き飛ばされそうになりながら(それはないけれど)、橋を渡りました。
行きは、とても怖くて怖くて、涙が出そうに。



つり橋の先には、いろいろなアクティビティがありました。
いつか、孫たちと来れるといいなあ。

次に向かったのも、ネット検索で知った、
三島市文教地区のイチョウ並木。



こちらも、すでに随分葉が落ちていました。

今回のお宿は、「大仁ホテル」さん。



長嶋茂雄さんが現役時代に、自主トレで泊まっていらしたお宿です。
私、若い頃、子どものころ?長嶋選手の大ファンでした。
バスツアーに参加したとき、ガイドさんが、富士山の眺めがいいお宿、
と紹介されたこともあり、
犬たちを見送って、夫と二人で旅行するようになったら、
いつか行ってみたいと思っていました。
そんなことを思いながら、
「ず~っと先でいいのよ、長生きしてね」とつぶやいていたのですが・・・。
今回の旅行は、このお宿に泊まるのが、第一の目的でした。

お部屋の露天風呂からの景色。



紅葉を観るには、もう少し早い方がよかったのですが、
この露天風呂付きのお部屋が、12月にならないと空いていなかったのです。
大仁ホテルさん、今は伊東園ホテルのグループに入っていて、
このお部屋でも、とってもリーズナブルな料金で泊まることができます。
お風呂に入って眺める富士山、最高でした。

ロビーの一角には、長嶋茂雄さんのコーナーがあります。



翌朝は10時ごろお宿を出て、「修禅寺」へ。









そして、「竹林の小径」へ。









「楓橋」から、







「桂橋」へ。



虹の郷」に到着。



「匠の村」を目指して歩きます。









「匠の村」の、



「やすらぎ」さんで、



お昼ごはん。



お店のそばの展望台から見た富士山。



「フェアリーガーデン」を目指します。



バラは、もうあまり残っていませんでした。



「日本庭園」へ。







最後に、駐車場から見た富士山。



富士山と、思っていたよりは紅葉も楽しめた旅行になりました。


旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2021.11.3~4  軽井沢  軽井沢浅間プリンスホテル
2021.10.3~4  山中湖  カーロフォレスタ・エルフォ 
2019.11.17~18  京都  延暦寺会館
2019.6.22~24  釧路  釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2  奈良  奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  ホテル河鹿荘
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢で紅葉狩り

2021年11月04日 | 旅行

第6波が来ないうちにと、せっせと旅行の計画を立てています。
3日~4日で、軽井沢に行ってきました。

久しぶりの休日出発。
おまけに、3日から休日の高速道路3割引が始まると知り、
どれだけ混むのだろうと心配でしたが、
7時に出発して、混んでいたのは、鶴ヶ島あたりだけ。
2時間で、最初の目的地の「軽井沢レイクガーデン」に到着しました。
碓氷・軽井沢ICから、15分ぐらいのところにあります。
犬は、キャリーバックやカートにいれてのみOKなので、
今まで、行ったことはありませんでした。

「軽井沢レイクニュータウン」の入り口。
素晴らしい紅葉。 わくわくしました。





バラが目的で行ったのですが、
紅葉もちょうど見ごろで、とっても素敵なガーデンでした。























つるバラのアーチもたくさんあって、



春バラのころにまた来たい、と思いました。
スタッフの方が写真集を見せてくださったのですが、
バラの季節だけでなく、四季折々に、とても魅力的なガーデンのようです。

11時に予約してあったので、プリンス通りの「きりさと」さんに向かいます。
ガーデンから、車で約10分。
途中、プリンス通りも、紅葉がとてもきれいでした。



早めに出たのに、お店のだいぶ前から渋滞で、少し遅刻。



天ぷらそばをいただきました。
海老の大きいこと!



つゆが濃くて、とっても私好みでした。

別の場所に行こうかとも思ったのですが、
レイクガーデンが、あまりに素敵だったので、戻ることに。
再入園、無料です。

まずは、カフェでお茶を。
カフェへ続く庭。



アップルパイをいただきました。



ガーデンでは、の~んびり歩いたり、ベンチでぼ~っとお庭を眺めていたり、
夫の野鳥探しにつきあったりして過ごしました。

この日は、祝日で、どこも混んでいるでしょう、と、
もともとあちこち行かずに、早めにホテルに入る予定だったのです。
温泉からの眺めもとてもいい、とのことでしたので、明るいうちにと。

15時過ぎに「軽井沢浅間プリンスホテル」にチェックイン。
ガーデンから、こちらも10分弱。

玄関までの道。





全部のお部屋にバルコニーがついていて、
浅間山を望むことができます。





温泉は、別棟になっていて、モノレールで移動します。
これも、楽しかったです。

レストランでお夕食。
和食を選びました。









朝食に同じレストランに行って、素晴らしいロケーションであったことを知りました。



浅間山から遠いのに、どうして「浅間プリンスホテル」なんだろう、と思っていましたが、
これね! たぶん。

朝食はビュッフェですが、
スタッフさんにお皿に入れていただく方式なので安心でした。



早めにチェックアウトして、旧軽の駐車場へ。
雲場池に向かって歩きます。



雲場池到着10時15分。
すでに、大勢の人が。



池の周りを一回り。

















旧軽銀座を歩いて、「室生犀星記念館」へ。



残念なことに、3日で公開が終わっていました。

少しお店を覗いてから、
「軽井沢プリンスホテル ウエスト」へ。
14時にラウンジを予約してありました。

ロビーには早くもクリスマスツリーが。



少し時間があったので、敷地内を散策。
電車内のポスターで知って、
プリンスホテルの紅葉も、観てみたいと思っていました。













ラウンジで、またまたアップルパイ。
朝食をたっぷりいただいたので、
お昼をアップルパイと夫のサンドウィッチのおすそ分けですませました。



今回の旅行は、初め、たぶん紅葉がいい頃、と、10月最終週を予定していたのですが、
「浅間プリンスホテル」を予約しようとして、11月になると3000円安くなるのが分かり、
紅葉より3000円×2をとったのですが、
行きの高速道路は3割引、
紅葉もちょうどよかったうえに、2日とも晴天!
とってもラッキーな旅になりました。
最後に、プリンスウエストで、駐車場代6分だけオーバーで、
400円取られてしまったのだけが、がっかり。
これから、気をつけましょ♪


旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2021.10.3~4  山中湖  カーロフォレスタ・エルフォ 
2019.11.17~18  京都  延暦寺会館
2019.6.22~24  釧路  釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2  奈良  奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  ホテル河鹿荘
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖への旅

2021年10月05日 | 旅行

3日4日で、富士五湖に行ってきました。
初めは、結婚記念日のお祝いに、幸も一緒に先月末に行く予定でしたが、
幸の具合が悪くなって宿をキャンセルしました。
幸が元気だったら、緊急事態宣言中でも行ってしまおうと思っていたのですが、
かないませんでした。

夫との車での旅行では、いつも後ろに犬たちが乗っていました。
走り始めると、涙が溢れました。

最初に行ったのは、勝沼の「ハーブ庭園旅日記



先代犬のジョディがいた20年ぐらい前から、なんども行っています。
犬たちとの思い出がいっぱいなところです。

入ってすぐのところの、「アメジストセージ」



コスモスも咲いていました。





バラもぼちぼち。







楚々としたシュウメイギクが素敵です。



お昼は、「小作」河口湖店へ。
開店の11時少し前に着いたのに、なんと、すごい行列が。



でも、お店が広いので、余裕で入ることができ、
かぼちゃほうとうを注文。



ひとりずつ、完全に仕切られていて、感染防止対策、バッチリでした。

大石公園に向かおうとして、前を通った「ハーブ庭園旅日記」の、河口湖庭園に寄り道。



3年前に開園したらしいです。

木々が色づき始めていました。





富士山が綺麗に見えるデッキがあるのですが、
富士山に雲がかかっていたので登りませんでした。
次回のお楽しみ、ということに。

大石公園の富士山。



やっぱり見えません。

たくさんのお花が咲いてきれいでした。







隣接する「ハナテラス





綺麗に撮れませんでしたが、清流がすばらしいです。



葡萄屋」さんで、シャインマスカットのパフェをいただきました。



ほかにも、魅力的なお店がたくさんありました。

次に向かったのは、「新倉富士浅間神社」



階段は400段あるそうですが、坂道を登ることもできます。
忠霊塔まで、15分ほどで着きました。



この奥のデッキを改修中なのは知っていましたが、
サクラのころに、一度行ってみたいと、下見に行ったのです。



観光協会の方がいらしたので、いろいろとお聞きしてみましたが、
サクラのころには、100人ものスタッフが動員されて、
スムーズに見物できるように案内してくださるそうです。

この後、お宿に向かいました。

お宿は、「カーロフォレスタ・エルフォ」さん。



犬たちと、なんどもお世話になりました。
顔見知りのスタッフさんが、「おかえりなさい」と迎えてくださいます。

犬たちが、次々に具合が悪くなり、コロナで旅行ができず、
チケット(回数券)が残っているので、
しばらくカーロさんのお宿を使わせていただくことになります。

今回は、この子たちも連れてきました。



お夕食をお部屋で。

アミューズブーシュ



伊勢海老とハーブのサラダ



超美味

鮪の軽いスモーク 茄子 林檎



レンコンのロワイアルと牛ロース



マナガツオのロースト



ビュルゴー家の鴨ムネ肉のロースト



ドライトマトと生姜のごはんに、
本日のデザート  栗のスフレとコーヒーのアイスクリーム



こちらのお料理、ほんとうにおいしいのです。
食事を目当てにいらっしゃるお客さんも多い、というのもわかります。

「また、来てくださいね」と送っていただきましたが、
もう、最後かな。
食事しに、そして、スタッフさんに会いに行きたいけれど。

翌日は、チェックアウト時刻の11時までゆっくりいて、
花の都公園に行きました。







その後向かったのは、「西湖野鳥の森公園」



富士山が、きれいに見えました。



夫の野鳥撮影にしばらく付き合い、帰途につきました。

どこに行っても、犬に目が行き、
思い出しては、うるうるし通しの2日間でした。
あの子たちとの思い出は、一生の宝物です。



旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2019.11.17~18  京都  延暦寺会館
2019.6.22~24  釧路  釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2  奈良  奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  ホテル河鹿荘
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の比叡山・京都大原へ

2019年11月20日 | 旅行

昨年、高野山に行ったときに、
「来年は、比叡山に行きましょう」と決めた、
中学校同期生の仲間との旅行。
17日(日)~18日(月)で行ってきました。

時間節約のため、昼食は駅弁。



豪華でした。



京都駅に着いて、湖西線に乗り換え、比叡山坂本まで。
またまた時間節約のため、12人がタクシーに分乗して、
「日吉大社」へ。



紅葉にはちょっと早かったですが、
ところどころ、きれいな紅葉も。



歩いて10分ほどのケーブルカー乗り場に向かいます。
12人となると、後ろのほうはなかなか来ません。



ケーブルを降りると、絶景が待っていました。



「横川」まで行こうとバスを待ったのですが、車が大渋滞なので諦め、
宿舎の「延暦寺会館」にチェックインしてから、



すぐそばの「根本中堂」へ。



10年がかりの大改修中とか。

しばらく散策して、



夕食は、精進料理。



夕食から2人が合流して、今回は計14人の参加でした。
夕食後は、男性6人の大部屋で宴会。

これは、朝6時過ぎのお部屋からの眺め。
琵琶湖が見えます。



会館のご好意で、山頂までマイクロバスで送っていただき、
ロープウエイとケーブルカーを乗り継いで、
八瀬駅からバスに乗り、大原に10時ごろ着くことができました。

まずは、寂光院に向かいます。



グラデーションがきれいな紅葉。



寂光院に着きました。









そして、三千院へ。



三千院からすぐのところにある「宝泉院」
拝観料で、お抹茶がいただけます。
お庭を眺めながら。







お昼は、13時に予約してあった、「芹生(せりょう)」さんで、



三千草弁当(みちくさべんとう)



大原から国際会館までバスに乗り、地下鉄で京都駅まで行きました。
駅ビルの「イノダコーヒー」さんで、ひと休み。
コーヒーフロート、おいしかったです。



今回も、よく笑って、あっという間に2日間が終わりました。


旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2019.6.22~24  釧路  釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2  奈良  奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  ホテル河鹿荘
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路への旅

2019年06月26日 | 旅行

6月22~24日釧路に行ってきました。
釧路には、長崎に住んでいた時に知り合った、
約40年来の友人Nさんが住んでいます。

長崎のあと、わが家が岐阜に住んでいた時は名古屋に、
その後、所沢に落ち着いてからは横浜にご主人の転勤で来られ、
お付き合いが続いていました。
10年前、Nさんのご実家のあった釧路に引っ越されたのです。
長崎での共通の友人、Mさんを誘っての旅になりました。

釧路には、仕事で10年前に行ったことがあるのですが、
Nさんのお引越しは、そのすぐあとでした。

22日は、羽田発8:00の飛行機で出発。



飛行機まで、久しぶりのバスでした。



釧路空港に到着して、



バスで「釧路プリンスホテル」へ。



ロビーでNさん、前日に着いていたMさんと待ち合わせ。
駒形家」さんでランチ。



「くしろ花篭弁当」です。



その後、市内を案内していただきました。

こちらは、「釧路市こども遊学館」



室内に大きな砂場がありました。



夕飯は、「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」の屋台村で。







Nさん、長時間歩くのは難しいため、
翌日は、Mさんとふたりで、釧路湿原へ。

塘路駅から、



「サルボ展望台」を目指して歩きます。



国道を1キロほど歩いて、展望台入り口からは山道。



展望台からの塘路湖の眺め。



戻る途中、鹿の家族に会いました。





駅に戻る途中、お昼ごはん。
釧路駅で調達したお弁当です。



塘路駅でノロッコ号を待ちます。







車内でプリンをいただきました。



ノロッコ号からの眺め。



釧路湿原駅で降りて、



歩いて15分ほどの、「細岡展望台」からの眺め。



釧路駅に戻って、夕飯は回転ずし。





翌日は、Nさんご夫妻に観光案内していただきました。

「米町展望台」からの



眺め。



「釧路市博物館」



「釧路市丹頂鶴自然公園」に行く途中、野生の丹頂鶴を発見。



このあと飛び立ちましたが、地元の方でも、
飛んでいる丹頂鶴を観ることは珍しいのだそうです。

丹頂鶴公園では、





広いスペースに、つがいで飼育されていました。





「釧路市湿原展望台」





こちらのレストランで、ランチをいただきました。
「エスカロップ」です。



次に行ったのは、「釧路湿原野生生物保護センター」



ケガや病気で保護された野生生物の、
治療やリハビリテーションが行われています





釧路空港まで送っていただき、



帰りはMさんと同じ飛行機で帰ってきました。
Mさんは、長崎までの直行便がなくて羽田乗り換えなので、
気楽に誘って申し訳なく思いましたが、
3人で一緒に会えてMさんもNさんもとても喜んでくれました。
楽しい旅になりました。


旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2019.4.30~5.2  奈良  奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  河鹿苑
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW 奈良へ

2019年05月08日 | 旅行
4月30日~5月2日奈良に行ってきました。
岐阜に住む友人Sさんと、2年前の熱海旅行の時に、次は奈良ね、と約束したのです。
GW中の平日に旅行するはずだったのが、10連休真っただ中になってしまいました。

8:40発ののぞみ号で出発。



名古屋から乗り込んでくるSさんと合流です。

京都に着いて、ランチは、
ホテルグランヴィア京都」の15F「サザンコート」で、ハーフブフェのランチを。





その後向かったのは、「京都水族館



京都駅近くに水族館ができると聞いたときは、「え~っ!?」と思ったし、
「京都で行きたいところ、ある?」とSさんに聞いて、
「京都水族館」という返事が返ってきたときは、「ええ~っ!?」と思ったのだけれど、
水族館は、やっぱり楽しかったです。

大水槽の魚たちは、ずっと見ていても飽きません。





ペンギンを、ガラス越しにすぐそばで見ることができました。





緑が見えるプールでのイルカのショー。



この日は、雨の予報だったのですが、傘はささずにすみました。

近鉄で奈良に向かい、夕暮れの猿沢の池あたりを通り過ぎて、



夕食を、と決めていた柿の葉寿司のお店に行ったのですが、
あとちょっとのところでお寿司が売り切れになり、
駅に帰る途中の「びっくりうどん」さんに、順番を待ってはいりました。



奈良に因んだメニューもあったのですが、
おなかがすきすぎていた私は、ガッツリ。



今回のお宿は、「奈良ロイヤルホテル」さん。
奈良駅から、シャトルバスが出ます。
それも、最終が20時50分。 便利です。

建物は古いのですが、お部屋も、思ったより広く、



地下に温泉大浴場もあり、それでいて、とってもリーズナブルな料金なんです。

翌日、天気予報は雨なので、バイキングの朝食をゆっくりいただいて、



10:00のシャトルバスで近鉄奈良駅へ。
この日の最初の目的地は、「唐招提寺」



境内の奥で、「瓊花(けいか)」の花が、特別公開中でした。
スイカズラ科の、日本では大変珍しい花だそうです。





境内には、フジの花も見ごろでした。



なんと、ここで、カメラがバッテリー切れ。
この旅行に間に合わせて、買ったカメラだったのに~!

次に向かったのは、薬師寺。
金堂に、



大講堂、



そして、西塔(さいとう)



お昼を、「大納言」さんでいただきました。



奈良駅に戻り、お茶して休憩している間に雨が上がり、
興福寺へ。



境内に咲いていた、八重のフジ。



奈良公園を通って、



東大寺へ。



大仏殿。



夕食は、ホテルでいただきました。











翌日は、やっと、晴れ!
8:00発のシャトルバスでホテルを出ました。



向かった先は、「長谷寺」
今回の旅行、「ボタンのころ、長谷寺に行きたいね」から始まりました。
長谷寺到着10時ちょっと前。



ボタンのころの長谷寺は、3回目。
前回でも、20年以上前になりますが、
そのころに比べて、ボタンの数がずっと増えたように思いました。

本堂に続く「登廊(のぼりろう)」を、あがっていくと、



右手にも左手にも、ボタンが咲き誇っています。









もうすぐ本堂。 新緑がきれいです。



本堂に到着しました。



せり出した舞台からの景色。



五重塔も見えます。



遠くに見えた五重塔ですが、5分ほどで到着しました。



下山する途中にもボタンが。





シャクナゲや、



オオデマリ、



ヒメウツギなども咲いていました。



長谷寺から室生寺へは、休日は臨時バスが出ています。
10連休になって、よかったところです。

室生寺の門前に構える旅館「橋本屋」さん。



40年ほど前、朝早く室生寺に参拝したくて、泊まりました。
今回は、その旅館の向かいにある食事処でお昼ご飯。





階段のわきに植えられたシャクナゲ。



緑に包まれた本堂。



その横の階段を登ると、五重塔が現れます。





すばらしいです。

バス停に向かう途中、列に並んで待って手に入れた草餅、



バスの中でいただきました。

近鉄奈良駅に戻って、春日大社に行く予定だったのですが、
道が混んでいて、バスだと時間がかかる、とのこと。
もう、歩く元気は残っていなくて、
早めに京都駅に行って、時間を過ごしました。
夕飯は、近鉄奈良駅構内で購入した柿の葉寿司。



あっという間の3日間でした。


旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2018.11.25~26  滋賀・京都  エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  河鹿苑
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラスリゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を愛でる旅、滋賀・京都へ

2018年11月28日 | 旅行

11月25日(日)26日(月)、滋賀・京都に行って来ました。
恒例の、大阪の社宅時代からの友人たちとの旅行です。
Y子さんの、ご家族の体調が悪く、
東京から、ひとりでの出発となりました。

8:33発のひかり号。



米原駅で、N子さん、M子さんと合流。
醒井へ向かいます。
醒井は、Y子さんが行きたがってらしたところ、でしたが。

美しい清流が流れています。



夏に咲く「梅花藻」が、まだ、少し残っていました。





清流に沿って進むと、「地蔵堂」あたりで、
素晴らしい紅葉を観ることができました。



「賀茂神社」から戻って、「了徳寺」さんに寄りました。
この大きなイチョウの木は、
樹齢約200年の天然記念物「オハツキイチョウ」



葉の上に銀杏の実がなるのだそうです。
落ちている葉に、銀杏の実を見ることはできませんでした。

醒ヶ井駅から、電車で近江八幡駅まで行き、
タクシーで、「ル・ポワン・ドゥ・ヴュ」さんに行きました。

予約の13:30まで時間があったので、あたりをお散歩。
斜め前にある、こちらのお店。



絶景カフェです。



脇の階段を下りていくと、水辺に出られます。



こんな立札が。



13:30に「ル・ポワン・ドゥ・ヴュ」へ。



その時間に入れ替えになるようで、多くのお客さんがいらしていました。
窓側のお席からは、琵琶湖が見えます。



見た目もお味もすばらしい前菜に、感動!











とてもおいしくいただきました。

15分ほど歩いて「長命寺」バス停へ。



八幡山ロープウェー口バス停で、下車。
夕暮れの八幡堀。





ロープウエイで山頂へ。
近江八幡の旧城下町の街並みが広がります。



地蔵堂あたりの紅葉。



日が沈んできました。



たねや」さんで一休み。



焼き立ての「つぶら餅」をいただきました。



バスで近江八幡駅に戻り、電車で米原駅へ。
もう、ホテルのシャトルバスは終わっていたので、
タクシーで、「エクシブ琵琶湖」まで行きました。

お部屋で一休みして、お待ちかねのお夕食。



















大満足のお夕食でした。

翌朝は、ホテルのシャトルバスで米原駅へ。
もうちょっとのところで9:00発の電車に乗れず、
次は、9:23発。えっ!23分!?  
都心とは違います。

京都駅で荷物を預けて、「東福寺」さんに向かいます。
JRで、東福寺駅へ。
歩いて10分ほどで到着。

東福寺は、とても混んでいるので、敬遠していました。
でも、N子さんが行ってみようとおっしゃるので行きましたが、
平日なので、思っていたほど混んでいなくて、行って、ほんとうによかったです。

参道から、紅葉がすごいです。



「通天橋」に向かって進みます。





この奥に見えるのが「通天橋」





「通天橋」の上は、撮影禁止ですが、
そんなに混んでいないので、多くの人が撮影していました。
状況を見て、禁止にすればいいのでは?
と、思いましたけど・・。

京阪東福寺駅まで歩いて、祇園四条駅へ。
歩いて5分ほどの「ビストログレロ」さんで、ランチ。



無農薬野菜など、素材にこだわったお料理が楽しめます。











こちらのランチも、大満足でした。

すぐそばの「建仁寺」さんへ。
とても見ごたえのあるお寺でした。

「風神雷神図」



「双龍図」



「大雄苑」



紅葉している木もありましたが、



お庭の紅葉は、まだ見ごろにはなっていませんでした。



阪急河原町駅まで歩いて、阪急電車で長岡天神駅まで行き、
タクシーで「光明寺」さんへ。



M子さん、社宅にいらした時、こちらへは近いので、何度も行かれたとか。
私は、(多分)初めて。 もったいないことをしました。

山門前で係の方が、「グラデーションがお好きな方は、見ごろですよ」
とおっしゃっていました。
そう、写真で見ていたような、落ち葉に埋もれた参道は観られませんでしたが。













素晴らしい紅葉を堪能しました。

JRで京都駅に戻って、出発までお茶してふたりと別れました。
京都をよく知るおふたりのおかげで、
時間のロスなく、充実した2日間を過ごすことができました。

帰って、M子さんからのLINEで知った、
朝日新聞夕刊の記事。



ちょうどいい時に行ったようです。



旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2018.10.27~29  竹田・熊本  友人宅・松屋別館
2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  河鹿苑
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラス
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友を訪ねる旅 大分・竹田、熊本へ

2018年10月30日 | 旅行

10月27日(土)~29日(月)、九州に行って来ました。
5月に大分県の竹田に引っ越したAさんと、
熊本に住む、短大時代からの友人R子さんに会うためです。
熊本地震のあと、R子さんに会いに行きたい、と思っていた昨年夏に、
Aさんの引っ越しのことを聞いて、この日まで延ばすことにしました。

飛行機に乗るのは久しぶり。
4年半前に、長崎に行って以来です。
ひとりで乗るのは、それよりさらに4年前。
ドキドキでした。

家を出るときは今にも降り出しそうだった空が、
浜松町でモノレールに乗ったには、青空。



予定より少し遅れて、13:40ごろ、あそ熊本空港に到着。
14:18発のバスを待ちます。



予定時刻を大幅に過ぎて、16時過ぎ、道の駅すごうで、
Aさんと「感動の再会」!

Aさんのお宅は、細い1本道をずず~っと入って行ったところにありました。





古い家を、住みやすくリフォームされたリビング。



あたりを散歩してから、お夕飯。
「瓦そば」



そして、朝日を浴びながらの朝食。



久しぶりのAさんのお料理、とってもおいしかったです。

朝食後、まず向かったのは、「城原神社」





そして、「久住高原」へ。



時間がないので、「くじゅう花公園」は、次回に、
ということで、駐車場から覗いてみました。



次に向かったのは、「納池公園」



神秘的な池の一番奥には、クレソンが群生していました。



そして、「籾山八幡社(もみやま)」へ。





行く先々、人影なく、そして、巨木がいっぱい。

日曜日なので、混んでるだろうと、
こちらも次回回しになった、「ラムネ温泉」



高濃度の炭酸泉、とのことです。

昼食は、「道の駅竹田」の「善米食堂」でいただきました。
ビーフシチュウと、大分名物「とり天」



「観音寺 十六羅漢」



「瀧廉太郎記念館」を、ちらっと覗いて、



旧岡藩 御客屋敷 月鐘楼」で、お茶。





開店したばかりの、とっても素敵なカフェでした。

「竹田温泉花水月」で、見送ってもらって、
バスで、阿蘇駅へ。

阿蘇駅で、R子さんと、またまた、「感動の再会」!
熊本市内まで行くから、と言ったのに阿蘇駅まで来てくれたのは、
バスが通る道とは違う、山道を通って、
これを見せたかった、からだそう。



阿蘇の、雄大な景色!
そして、夕焼け。



素晴らしい!

この日は、「松屋別館」にお泊り。
熊本名物づくしのお夕食。



朝、お宿のすぐ近くの「水前寺成趣園」へ。





湧水からできた池なので、とてもきれいです。



そして、熊本城へ。
復旧途中の熊本城。





工事が終わったら、また行きたいです。

昼食は、熊本ラーメン「黒亭」さん。





熊本ラーメンは、とんこつラーメンの中でも、特に好き!

空港まで送ってもらって、出発まで一緒に過ごしました。

仕事の関係で、2泊3日の慌ただしい旅。
大切な友人であるふたりに会えて、嬉しい旅でした。

家へのおみやげだけで、これだけ。



送った旅行鞄のなかには、「黒亭」のラーメン。
おいしいものいっぱいです。



旅行  (犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)

2018.6.24~25  高野山  このの
2018.2.4~5  湯河原・熱海  エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12  滋賀  ボストンプラザ草津
2017.7.15~16  谷川温泉  金盛館せせらぎ
2017.6.18~19  下田  濤亭
2017.5.21~22  熱海  アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26  近江八幡  ホテルニューオウミ
2016.12.4~5  那須  ホテルエピナール那須
2016.10.12~13  黒部  延対寺荘
2016.4.30~5.1  浜松  浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11  京都  花伝抄
2016.2.21~22  箱根  富士屋ホテル
2015.12.5~6  熱海  リゾナーレ熱海
2015.10.28~29  箱根  富士屋ホテル
2015.8.6~9  松本  ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29  箱根  河鹿苑
2015.5.23~25  岐阜  友人宅
2015.4.5~6  鎌倉・熱海  リゾナーレ熱海
2015.2.1~2  熱海  リゾナーレ熱海
2014.7.6~7  ディズニーリゾート  ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18  長崎  ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10  神戸・京都  エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26  箱根  富士屋ホテル
2013.8.25~26  青森  奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11  大阪  ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17  横浜・鎌倉  鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20  箱根  エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26  修善寺  瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19  湯河原・熱海  ゆがわら石亭
2012.9.9~10   仙台  ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11   修善寺  ねの湯 対山荘
2012.4.22~23   京都   エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19   箱根    水の音
2012.1.7~9    名古屋   ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31   都内    ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1    富士見高原  八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27    伊豆    ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25    箱根    エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6     箱根    エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6     釧路    釧路プリンスホテル
2010.7.11~12    日光    ホテル湖畔亭
2010.6.27~28    蓼科    ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11    京都    エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15    飯山温泉   元湯旅館
2009.12.20~21   熱海    ホテルミクラス
2009.11.29~30   日光    花庵   
2009.11.15~16   札幌・旭川   JRタワーホテル日航札幌   
2009.5.31~6.1   箱根     箱根吟遊
2009.5.17~18   伊豆     エクシブ伊豆
2009.3.25~26   水上温泉   金盛館せせらぎ
2009.2.22~23    伊豆    今井浜東急リゾート

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする