今日は土曜日です。
いつもなら普段よりゆっくりしていますが、数日前に従妹がお亡くなりになり
いますべて終え帰宅しました。
そしていつも投稿しているgooブログの今日の一言。
ご存じですよね。毎日テーマがあって、そのテーマに合わせ投稿します。
多くの方はテーマについて間違ってない投稿をしますが
時には全然関係ない個性豊かな投稿をしている方もいます。
小生もその一人かもしれません。←いや確信犯ですね
↑自覚症状あります。
それで言い訳します。
今日は急いでいました。10時に家を出る予定で
テーマが決まるのが10時。帰りがどうなるか分からない。
スマホを葬儀会場で使用するのはマナー違反です。
それで10時にテーマが決まり鬼速攻投稿しました。
今日のテーマ
「今年中にチャレンジしてみたいことは?」
小生の投稿
今年チャレンジしてみたいこととかけまして
「重たいものを持ち上げたい」とときます。
そのこころは「巳年だけにヘビー」
これ少しあせっていてここで投稿でマウスを押してしまいました。
そして気が付いた・・・
ここじゃないよ、あと一言あるのに~
親戚宅、葬儀場まで向かうのに頭の中がそればっかり。
もう取り消しはできません。
で、今帰ってきたのでこっそり秘密の訂正です。
正しくはこちら
今日のテーマ
「今年中にチャレンジしてみたいことは?」
今年チャレンジしてみたいこととかけまして
「重たいものを持ち上げたい」とときます。
そのこころは「巳年だけにヘビーな挑戦です。」
これが投稿したかった。
これで「重たい」が「ヘビー」で落ち「チャレンジ」が「挑戦」で落ちる。
あ~すっきりした。
もう一つ言いたいことがあります。
はてなブログのほうで、皆さんがブログのお題を考えるヒントとして
「みんなのお題」というコーナーがあります。
そこにあるお題で「子供の頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」
というのがあります。
小生今日気づきました。
お葬式などの告別式・・・
二十歳頃まで「告別式」でなく「国別式」だと思っていました。
それは今まで住んでいた国から別になるから。
別になり天国という国に行くから・・・
だって子供の頃はお葬式があると大人たちの見よう見まねで
お焼香したり、挨拶したりでしたので・・・
そして年がら年中あるわけじゃなし
ある日だいたいの勝手がわかってきて
周りが見渡せるようにもなって見た○○儀葬会場のご案内。
よく見ると「国別式」じゃない「告別式」と書いてありました。
これ絶対必要な儀式なんだけど、BLOGで書くと
暗くなりそうな投稿です。
今は小生宅この季節
琵琶が食べ頃を迎えています。
今日のひとこと、以前はGooブログのトップページからも見られたのに、いつのころからか、編集頁だけの表示になってしまいました。今日のひとことと全然関係のない視聴者が見ても見苦しい自己表示で、本人は、そのことで広告が自分の身ならず大多数の人達にもその影響が及んでいることをご存じないのでしょうか?残念なことのように思います。
でも、中には、小生様のように、一言に沿って人を楽しませて頂けているのは大歓迎です。毎回のなぞかけ楽しみにしております。いつも有難うございます。 K.M
いつもうまいなぁ…と感心してましたし、『座布団1枚』とか『3枚』なんてコメントできたら良いのに!と思うほどでした。
今日のにコメントするなら『ミーツー』かな?
ブログ閉鎖まで、楽しませてくださいm(__)m
>こんにちは!... への返信
K.Mさま
大変恐縮です。
自分自身、今日の一言は
gooさんの狙いに対し間違っているのではないかと思っていますので
そして、単なる受け狙いですね。(時には真面目に答えますけどね)
そして嬉しいコメントありがとうございます。
あまり引き出しが大きくないのですが、できる範囲で投稿してみます。
KMさま、少し前にblog拝見しました。
本日は可視光線ですね。この話ならよ~く分かります。
>PCを開く時間がまちまちなので、今日の一言で、なぞかけに出会った時は、クスッと笑... への返信
あ~良かったです。
こいつ何か勘違いしてないか?
と思われてもおかしくないと思っていますので・・・
逆にプレッシャーが・・・
そうですね、せっかくお世話になったgooブログです。
もう少し頑張りますね。
今日の件「ミーツー」ですか?
そおいえば、小生宅も家族たち
どおしたんだろう?相手してくれるのは猫ちゃんだけです。
猫かぁ?いるだけ良いじゃぁないですか?
実母には、小学生の頃数回カーネーションを送り、結婚直後にサプライズ花束を宅配で送ったキリ。
義母には一度も(*_*;
そんな故、私もダンナも何もしてもらったことはありませんよ(笑)
その日一日だけってのも変だし、必要ない物もらっても大してうれしくないから、いいんじゃないかな?って思います。
>猫かぁ?いるだけ良いじゃぁないですか?... への返信
同じようなものですね。アイアム ツーです。
実家の方では、母はそんなのに金使うなら貯金しろ。
父の方はプレゼント買ってくると、じゃあご褒美にお小遣いあげる。の人で
ご褒美もらっても意味ないじゃんで、いつのまにか消滅しました。
義父母とは食事にいったり、ドライブに行きましたよ。