梅雨は何処に行ったのやら?
最近は毎日気温が35度近く上って暑くてたまりません。
こうなると冷たいものやさっぱりしたものが食べたくなります。
土曜日の昼食は何にしようか考え
冷やし中華とか蕎麦が食べたいな?などと考えていた。
そしたらママさんが、かた焼きそばとかあんかけ焼きそばなどと言い出し
それなら中華で決定!俺昼からビール飲んじゃお!と思った。
で、昼からビール飲むのなら中華は無しという事になり・・・
それからご飯物もいいかなあと
小生お気に入りの蕎麦屋さん「そば蔵」へ行きました。
伊勢崎市を中心に何店舗かあります。
ここの蕎麦はうどんじゃないけど、細く長くでなく
短めの麺で嚙んで味わう感じかな?もちろん手打ち麺です。
そして、量もやや多めかな?嬉しいです。だから行くんだよね。
この日も暑かったので、喉越爽やかに天ざるそばにしようかと思たけど、
メニューを見た途端にミニ丼ぶりがついてくる、そばセットになった。
ミニ丼ぶりはいくつかあり、小生はミニ天丼をチョイス。
やっぱり茶色大好き群馬県民?
でも食べすぎたかな?夕方になってもお腹がすきません。
若い頃はペロリと食べたけど、最近は食べられなくなった。
そして午後9時から6m&Downコンテストが始まりました。
夜少し寝て、6日の午後3時まで無線機とお友達です。
今回思ったことがあり、特に目立ったのがクラブ局のコンタクト。
ついついコンテストの交信にに夢中になってしまい、
コールサインを言わない局が多いいなあと感じました。
呼んでいる局だけがコールサインを言って呼ばれる側がコールサインを言わない。
まあ、呼ぶ側はコールサインがわかっているのでいいけど・・・
それが数局続くのならまだいいけど、QRZ?QRZ?でまた交信が始まり
10局位終わってコールサインをやっと送信する。
いやね、電波法通りならあまりよろしくないよなあ・・・
というより交信済の局か未交信の局か気になるわけですよ・・・
時間も過ぎるし・・・
今回の結果はこんな感じ・・・
昨年の290交信を下回り、226交信。
50MHzの給電部をカラスにいたずらされ電波飛ばず。
グランドウエーブ、スキャッターからみと
山岳回折がまるでダメだった・・・
5月に直そうと思ったけど、休みになると雨が降り
もう暑くなったので秋まで無理だよ。
マルチも35はできたけど今年は24で11少ない。
それでも、良くできたと関心関心。
7月の第一週は、蕎麦を食べてからの6m&Downコンテスト。 - JL1AGY’s BLOG
・・・↑はてなブログも同じ投稿・・・