昨日になってしまいました。
12月2日 前橋市のヤマダ電機グリーンドム前橋において
2018年度群馬ハムの集いが開催されました。
ここ数年会場の都合で利根、片品方面でしたので
参加人数が少なかったのですが
今年は県庁所在地ということもあり300人オーバー
受付で200個用意した参加記念品もあっという間に終わりました。
当局はクラブ出展していたのでちょっとすいた頃受付をしましたが
270番くらいだったかな?

いつものようにジャンクを並べます。
いつもならお客さんパラパラですけど
今年は大勢の方にジャンク等をみていただきました。
会場内も人、人、人 まるでハムフェアみたいです。
いつもしていたクラブ展示でのテーマを決めたQSL展示
最近さぼっていますがこれやらなくて正解だったかも。
隣のブースでは岐阜県からCQオームさんが出店
カタログもらって見てたら気になる商品が・・・
で、すぐ横に展示してあったのですかさず購入。
これまたハムの集いではの醍醐味??
JARL会長のJG1KTCさんがお見えになり
JARLの現状とこれからを公演されていましたが
うなずくことばっかり。
1時間の公演が飽きることなく短い時間に思えました。
JARL変わりそうですね。
時代の流れで長い間会長をされていた方も素晴らしいとは思いますが
さらに改革されるようです。
今後のJARLに期待したいですね。
12月2日 前橋市のヤマダ電機グリーンドム前橋において
2018年度群馬ハムの集いが開催されました。
ここ数年会場の都合で利根、片品方面でしたので
参加人数が少なかったのですが
今年は県庁所在地ということもあり300人オーバー
受付で200個用意した参加記念品もあっという間に終わりました。
当局はクラブ出展していたのでちょっとすいた頃受付をしましたが
270番くらいだったかな?

いつものようにジャンクを並べます。
いつもならお客さんパラパラですけど
今年は大勢の方にジャンク等をみていただきました。
会場内も人、人、人 まるでハムフェアみたいです。
いつもしていたクラブ展示でのテーマを決めたQSL展示
最近さぼっていますがこれやらなくて正解だったかも。
隣のブースでは岐阜県からCQオームさんが出店
カタログもらって見てたら気になる商品が・・・
で、すぐ横に展示してあったのですかさず購入。
これまたハムの集いではの醍醐味??
JARL会長のJG1KTCさんがお見えになり
JARLの現状とこれからを公演されていましたが
うなずくことばっかり。
1時間の公演が飽きることなく短い時間に思えました。
JARL変わりそうですね。
時代の流れで長い間会長をされていた方も素晴らしいとは思いますが
さらに改革されるようです。
今後のJARLに期待したいですね。