つれづれ二人三脚

自然観察とステンドグラスの趣味などetc.夫婦で日常の出来事を徒然に・・・

MFから~  ルリビタキetc

2011年02月03日 | 野鳥
今日は節分  歳の数だけ福豆を食べる風習があるようだけど毎年増えて大変です。  暦の上では明日から立春  今日は春を思わすような暖かく穏やかな一日でした。

1/28撮影のルリビタキ お山の公園で大きな声で良く鳴いてくれました。この子は♀でしょうか? ♂の若でしょうか?どなたか教えて下さい。 下記3画面クリックで違う画像が拡大出来ます。








1/31に違う場所(林道)付近で見つけたルリビタキ  この子はアイリングがはっきりしていますね。


ウグイスも水を飲みにやってきました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jiro)
2011-02-03 19:48:00
節分と旧正月元旦が重なりました。。おめでたい穏かな一日でしたね。
といっても・・・ハプニングもありましたが・・お世話かけました

ルリビタキ、きれいに撮れていますね。♂♀判ったら教えてくださいね。
Unknown (HIRO)
2011-02-03 22:47:50
今日はお世話になりました。
脇のオレンジが濃いので、♂若ではないかと思うのですが・・・自信は0です。
Unknown (おやじ)
2011-02-04 06:59:41
おはようございます
ぱっと見は雌に見えますが
じ~っと見ると雄にも見えてきます
こりゃアップダウンクイズより
難しい
答えは? (J&M)
2011-02-04 18:51:52
jiroさん
O氏に見てもらったらお山の公園のは多分♂の若
林道のは早生まれの♂若だそうです。
ニューハーフでは無さそうです。(笑)


HIROさん
ピンポンです。
何年かかって成長羽になるのでしょう。
ややこしいですね。


おやじさん
難しいですね。
ベテランさんにお聞きしたところどちらも♂の若のようです。
コメント有難うございました。


Unknown (jyobitaki)
2011-02-04 22:02:34
ルリビタキ鳴いた(囀り)のでしたらルリの若ではないでしょうか?(自信はないですが)
私は昨日トラちゃんを見に行ってホオジロのさえずりを聞きました。
立春ですね。
綺麗に撮れていますね。
Unknown (J&M)
2011-02-05 09:21:42
jyobitakiさん
♂の方が良く囀るのでしょうか。
春の訪れで小鳥達も叉変わったのが来てくれるといいですね。

コメントを投稿