goo blog サービス終了のお知らせ 

H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

音楽ファイルの変更状況

2012年08月15日 02時07分14秒 | トリックスター
ダメです、完全にやる気が削がれました
その分鉄ページ更新頑張ります

鉱石放出しすぎでしょう、宝探しの楽しみを下げてどうするんですか・・・


音楽ファイルの変更状況です
006_SN_fd=マザー2ウィンターズ
007_MP_indoor=マザー2ショップ→ポケモンセンターBW
Chaos_Tower_Boss1=FF7戦闘FF8戦闘FF8ラグナ戦闘FF9戦闘FF10戦闘ポケモンBWプラズマ団
Chaos_Tower_Boss2=シーモアバトル→感情の摩天楼→(ネクロファンタジア)→神々の古戦場
Chaos_Tower_Field1=暁の戦士→バブイルの塔
Chaos_Tower_Field2=エクスデスの城
Chaos_Tower_Field3=光ある元へ(FF5ラストダンジョン)
Chaos_Tower_Field4=砕月
Chaos_Tower_Rest1=プレリュードFF5
Chaos_Tower_Rest2=プレリュードFF6
crap(マリンデザート)=ドコドコ砂漠
ice_cave(ブルーアイスダンジョン)=FF8ダンジョン
Oopswharf(ウブスF)=タワーオブヘヴン
coral_day(ブルーミングコーラ昼)=ヒオウギシティ

トリックスター先行き不安

2012年07月17日 22時13分38秒 | トリックスター
7月17日よりトリックスターの管轄がG-CRESTからGAMEPOTに移管されました

しかし、現在ログイン問題でバグやらなにやらが大発生混乱中
苦情殺到してるでしょう
ログインできてる人からしてみれば、俺は入れても他が入れないんじゃネットゲームの意味がない
ってやつで・・・

言われたくない一言を言うしかない
11日~今日まで一体何やってたの??
せめてログインくらいスムーズにできるようにしとくのはゲーム管理の基本じゃないんですかい?
CGI管理者が聞いたら情けないよw


ログイン画面の音楽が初期のBGMだそうな
ニコ動で歴代ログイン音楽集で聞いたことがある上、musicフォルダにもあった気がする
ポケモンBW2のMP3ファイルを探索中


ねころるどこへ行った…

トリックスターSS更新

2012年04月09日 20時36分22秒 | トリックスター
快速アクティーⅢのロイヤルルビーヘルムがバグから復活しました
ようやく運営から返事&修正いただけました、ありがとうございます
同時にトリスタのモチベーションがグンと上がりました
課金金額だけは抑えていこうと思います

ということで、ギルドページの方にあるスクショのページをようやく更新しました
今現在やっと去年の12月21日のSSまで更新
あとまるまる3ヶ月分あります
これこそ多分鉄写真のほうが先になるでしょう、多分^^;;

というわけでスクリーンショットは↓から
http://jigoku.pro.tok2.com/scs.html

どうしたものかこれ…

2012年02月24日 21時45分21秒 | トリックスター
トリックスターが今大変なことになってます
見た目合成済のロイヤルに融合を施すと、成長合成アイテム・合成値がバグる現象が発生中です
苦情を送りましたが受け付けましたのテンプレメールだけで返事がありません
他の場所いろいろ確認すると他にもこのバグで困っている人がいる模様

わしのスクショをうpしますと、
物理帽子に感知が合成されてます
しかも塩の壷16てかなり高値ですよw
・・・成長合成ができません
どしたらいいですか

この状態のまま7周年とかマジ勘弁してくださいw

トリックスターうんんn

2012年02月15日 03時05分36秒 | トリックスター
現在のトリックスターBGM変更
混沌の塔ボス12~36階:ラグナ編戦闘(FF8)
混沌の塔ボス48~72階:シーモアバトル(FF10)
2~18階:バブイルの塔(FF4)
20~36階:エクスデスの城(FF5)
38~54階:光あるもとへ(FF5)
56~72階:砕月(東方緋想天)

ショップ:マザー2ドラッグストア
マリンデザートフィールド:ドコドコ砂漠
スノーヒルフィールド:ウィンターズ

一度カバリア遺跡フィールドをFF12のギーザ平原に変えたら壮大すぎた
もっといいデータないかな~


新しいボイスペット「コロネ」
どうしても声がかがみんにしか聞こえん
しかもチョコレートを届けるコロネ、
どう考えてもこなたへの宣戦布告としかw

混沌のなんたら

2012年01月18日 00時38分26秒 | トリックスター
まとめ書きはよくないって過去何度もここに書いたのになんで学習能力ないんでしょうねえw

トリックスターの近況です
ねころんとの婚活は順調です!

混沌の塔まずは62~72階ザコモンスター戦魔法型光風編
62階から69階のモアイまではとんでもなくモンスターの敏捷が速くなり(高くといいたいが、TS数値はマイナスになるのでこの表現)
ラグを伴うほどの異常さ
ダメージ受けるまでの反応が遅いので、操作ができなくなったら
あなたはすでに死んでいます
ボイスペットでは死亡時のセリフがすぐ出るのでわかります
最もラグが激しいのが68階のデクマヌス
モンスタークエストでは画面よりも討伐数カウンターが正しい数字出してるので、カウントされたらすぐ逃げる
少しでも止まったら殺られると思ったほうがよいです

で、光風魔法、じごすたの場合の戦法は
ウイングガード+ライトエレメント+フェアーウインドは必須
回避の星見を必ず一つ以上することにしています
防御はまだ試していませんが、回避を上げないと異常な攻撃をまともに喰らいすぎてウイングガードが意味なくなります
最もライトエレメントの効果が高まるかもしれませんが、今度実践予定です

70階からは若干モンスターの攻撃が遅くなりますが、
耐久度が高いためあまり大勢たまってる場所だとガルベスタイフーンを使用したほうがいいかもしれません

逆に69階以下ではガルベスタイフーンは貼らないほうが身のためです
貼ってる間に死ぬかPCが固まるかになる可能性大です


称号の名誉が60種類全部上がりました
最後の72階30分以内400匹
・・・魔法型でどうやってやるんでしょう?
低い階で称号発掘の際は16階ゴマを400匹殺ったことあったりしました
つまりは、混沌のバイオジャンクをウインドエッジ1確できれば良いわけですが
はたまたどれだけ魔力必要なんでしょうね
それだけじゃなく、72階の混沌のエッグスペクター(影?)は魔法型にとって反則すぎる
チャームウインクを使ってきます
密集度高いマップでスキル全部使えなくなったらたまったもんじゃないですw


ここ2週間の更新で、ボイペがいなくなってしまいました
売り上げ悪いのかなんなのか・・・
せめて魅音とレナのコラボイベントやってあげてください
部活認定書が泣いてます
このまま何もしなかったら魅音とレナは鬼隠ししちゃうかもしれませんよ?ww

トリックスターBGMについて少し考えてみた2

2011年12月14日 15時08分07秒 | トリックスター
おはようございます

引き続きトリックスターのmusicフォルダ内のmp3データを書き換えてみました

現在トップ除いて変更したBGM

ショップ→マザー2ドラッグストア
混沌の塔ボス1→FF7闘う者達(通常戦闘)
混沌の塔ボス2→シーモアバトル
混沌の塔安全地帯1→FF5プレリュード
混沌の塔安全地帯2→FF6プレリュード
混沌の塔フィールド4→小さな欲望の星空(東方神霊廟6面道中)

安全圏のプレリュードはマジ癒されます
なんか塔のてっぺんはFF5のクリスタルルームに似たような雰囲気なのでかなり合います

改変予定
バンパイアキャッスル昼→ツェペシュの幼き末裔(東方紅魔郷6面道中)
バンパイアキャッスル夜→亡き王女のためのセプテット(レミリアのテーマ)
なんか吸血鬼と言えばレミリアな気がして

スノーヒルフィールド→ウィンターズ
マリンデザートフィールド→ドコドコ砂漠のテーマ
以前BGMoffにしてこれ流したら違和感0だったw

詳しい小技方法を画像用いて示したかったりする
もしくは、すでにこの方法どこかに載っているかもね

トリックスターBGMについて少し考えてみた

2011年12月13日 17時04分40秒 | トリックスター
2chで
トリックスターのmusicフォルダの中身を差し替えて自分の好きなOPにしている
というレスを見て考えてみました

ファイル名を変えないで音楽だけをすりかえれば自分の好きなBGMでプレイできるのではないかと

ギルドページのBBS、チャット、過去のブラウザゲームなどで少しだけプログラムをかいつまんでいるんですが、これも単純な代入方式だと思います
例えばそのOPの場合、流れる(開かれる)ファイルがtrickstar.mp3なのですが、これがデフォでは
スフィアの「ある意味この旅センセーション」
これをtrickstar.mp3で保存した違う音楽に差し替えれば・・・
つまり、トリックスターのプログラムでは、トップページが新規起動された場合はtrickstar.mp3ファイルを開けっちゅー記述があるだけだと思うんですね

未実行ですが、メンテが終わり次第やってみようかと思います

もちろん実行の際はmusicファイルのバックアップをお忘れなく

(アンインストール→ダウンインストし直しというリセット法ありますが面倒)


追記
上記成功しました
わしのトリックスターのスタート画面は現在(テスト的に)前年度オープニングになってますw
同じ方法で音楽だけならファイルの書き換えで変更することが可能です

こんなにも月が紅いから

2011年12月11日 13時33分41秒 | トリックスター
大丈夫、わしはSS撮ったよ

月食の撮影は失敗しました
天体の撮影は露出に時間を要するんですね
三脚が壊れている今、約10秒固定とかむりぽです


で、同じ時間にトリックスターではジュエリア鯖が異常を起こし一部のマップを除いて落ちてしまわれたんですね
わしが気づいた時はカバリア遺跡入口に流されてました
だんだんと人が集まって、皆さんの有志でボススクロ記念撮影会を行うことに
これも全員集まり昼間になった途端に鯖落ちが起きました
これがきっかけで直ったわけですが、腑に落ちませんね