晴れ時々闇 (COPENとDUKE200&水草水槽と亀)

「RIDE者」が作る野菜とバイクネタで綴るドタバタ日記

バイクに乗り続けることを誇りに思う・・・らしい?きっとウソ

能勢くりの郷・いながわ

2011年10月25日 | バイク&車

ちょっとドライブがてらに近場の道の駅に行ってきました。
大阪府北部唯一の道の駅「能勢(くりの郷)」と兵庫県最東部の「いながわ」です。
能勢の栗ソフトは、栗の味が濃厚で美味しかったです。

「能勢(くりの郷)」は、しょっちゅう前を通ってるんだけど暇だったから・・・

おつかれさんでした。


菜園便り

2011年10月24日 | 家庭菜園

昨日は晴れていたのに今日も水をやらないでいいくらい菜園が湿っています。
今日も害虫採りしかしてません。

胡瓜を6本だけ収穫。
花が咲いているのでもうちょっと持ちそうです。
今日も1本ぽりぽり。

ジャガイモです。
花が付き始めました。
収穫は、12月に入ってからになると思います。

いちごの女峰は、順調に殖えてます。
次々とシュートを出して子株を生産してくれています。

真中に出来ているのが子株です。

シュートを切り離して植え替えると育つのもはやくなります。
これは、先週植え替えた子株です。
この子株からは、新たにシュートが出ていますので孫株が採れるかもしれません。

今週中に茄子の撤去が決まっていますので、畝1本女峰にできたらいいなと思っています。


悲報

2011年10月24日 | バイク&車

モトGPに参戦中のマルコ・シモンチェリ選手が、昨日23日にセパン・インターナショナル・サーキットで行われた第17戦マレーシアGPの決勝レース中に事故により死去しました。(トップ画像はイタリアGP)

先日、日本でもレース事故死の報道がなされたばかりでしたよね。
公道よりも安全といわれるレース場で、しかもプロレーサーですらこのような事態になるのですから、俺らアマチュアは、よりいっそうの安全意識を持たなければと思いました。

画像は、ダニ・ペドロサ(左)、アンドレア・ドヴィツィオーゾ(中央)、マルコ・シモンチェリ(右)オーストラリアGPにて。

同選手のご冥福を心からお祈りいたします。
合掌。


RIDE集会018@滋賀

2011年10月23日 | バイク&車

滋賀県の箱館山でRIDE集会が行われるというので行ってきました。
関西で行われるのは年1回ですから外すわけにはいきません。
昨日のような雨模様が朝からでもこの集会は絶対に行きます。
まあ、集会といってもLIKE a WINDの間借りなんですけどね。

というわけで、朝の8時半に出発。
集会は12時からですが、集会に参加するだけでは時間がもったいないので、道の駅巡りでびわ湖を1周することにしたのです。
トップの画像は、「道の駅 草津」の前に有る風車。
昨日の雨に洗われて空がとっても綺麗です。

最初に訪問した「アグリの郷 栗東」に9時半に到着。
GSに寄っていたとはいえいいペース。
今日は、HP2spなので荷物になるような物は買わないようにと思っていたのですが、道の駅の切符のホルダーを購入してしまいました。
朝いちで買ったら一日中持って歩かなあかんやんか。
ウエストバックの中には入らないのでどうする?

モロコの甘露煮を試食。
まあこんなもんかな?という味。
びわ湖の名品なんだろうけど、どうでもいいや。
モロコって小学校の頃に飼ってたような気がする。

メーターとスクリーンの間にホルダーを突っ込んで「道の駅 草津」に移動。
隣の道の駅がすぐ近くにあるなんて意味有るのか?
「道の駅 草津」から「びわ湖大橋米プラザ」も近い。
ほとんど、びわ湖を挟んで対岸である。
びわ湖大橋を通って行きます。

びわ湖大橋って未だに通行料金取ってるんだね。
2輪は、150円也。
そういえば、びわ湖大橋って通った事ないかも。
人生初通過?

「びわ湖大橋米プラザ」は、湖畔に有る道の駅で、建物のすぐそばはびわ湖になっています。
休憩するには、いい道の駅です。

「びわ湖大橋米プラザ」から「藤樹の郷あどかわ」までのR161は、そんなに距離はありませんが、白バイ多し。
この白バイの後をずっと走らなければなりませんでした。
やっといなくなったと思ったら「藤樹の郷あどかわ」到着。
お仕事ご苦労さん。
休日出勤の嫌がらせ?

次の「しんあさひ風車村」は、なんと道の駅切符の取り扱い無し。
しかもスタンプは、建物の外の公衆電話BOX内という冷遇さ。
さっさとスタンプだけ押して集会会場に急ぐ。
もう20分しかないよ。

集会はいつものグダグダさ。
初めての参加者が以外と多い。
写真が、逆光で撮りにくかった。
画像編集でやっとここまで見ることが出来るようになりました。
組長の笑顔がかわいいね。

会場は、箱館山スキー場なのですが、ここの駐車場が凄まじい荒れよう。
バイクを倒す人が続出したという噂が!
ちょっとしたガレ場。
一部分は、ワカメが生えてて滑る滑る!
俺は何とか脱出!
オフロード経験が役に立ったね。

このおねえちゃんちょっとかわいいでしょ。
「マキノ追坂峠」でバルーン人形を作ってた人です。
バルーンパフォーマー つくもんさんです

奥びわ湖パークウエイは、既に無料。
昔は、有料で綺麗な道だったんだけど荒れ放題って印象だった。

「塩津海道あぢかまの里」です。
R8沿いで活気があって賑やかな道の駅。
ここで今回、鮒寿司にチャレンジしてきました。
感想としては、「以外と普通に食べれました」って感じ。
もっと苦労すると思ってたんだけどな~。
セットの鯖の棒寿司が超美味。

鮒寿司部分のアップです。
けっこう美味しそうでしょ。

「湖北みずどりステーション」で揚げたてを売っていました「稚鮎の天麩羅」。
1パック350円也。
塩コショウと青海苔がかけてあります。
ちょっと1人で食べるには量が多かったけど、凄く美味しかったので完食です!

「近江母の里」「竜王かがみの里」(特に記する事なし)と訪問して名神栗東ICから帰宅しました。
走行距離305km。
今日もワンタンクで走りきりました。
今日みたいなゆっくりとした省エネの走り方だと325kmぐらいは走れるみたい。
燃費は、20.3km/lでした。

集会でワッペン3種ゲット!ブルドッカータゴス&RIDE、RIDEと、紋章パワーアップパーツ!
これで幹部昇格?

道の駅切符ホルダー。
10ヶ所も周ったのに9枚しかない 凸(-_-#)ウラァ

おつかれさんでした。


Motorrad Mituoka 缶コーヒーミーティング

2011年10月22日 | バイク&車

微妙な天気である。
とりあえず「道の駅スタンプ収集」という大義名分があるのでやってなくてもいいや。という思いもあるし、道路も乾いてきたので夕方までに帰れば雨に遭わずにすむのではないかという勝手な思い込みで出発する事にしました。

出発を決めたのが遅かったので高速で行く事にして、中国道吹田ICから滝野社IC下車。
12時過ぎに「R427かみ」着弾。
目的地近くまで来て雨が振り出してタイヤが滑って怖かった。
MICHELIN POWER ONEは、決してツーリング向きではないのを身に染みて体験。
特に濡れて冷えた路面では全くグリップしませんね。

到着すると誰もいないと思ったら2台のBMWがいたはりました。
どうもお店の人が来てないし中止みたい。
電話で確認するとやはり中止。

まあ、個人的には目的の50%は達成できたので不満はございません。
帰宅してからMotorrad Mituokaの赤崎さんのブログで確認すると、昨日の時点で中止は決まってたみたいだが・・・雨天決行でも良かったんじゃないの? ( ´_ゝ`)ヤッパリフマンナンダ

「R427かみ」を出る時にもう1台BMWが来たので、知ってる限りでは合計4台の参加台数になりました。
滝野社ICまで来ると雨はほとんど降っておらず、このまま中国道で帰るのも早過ぎる。もうちょっと走ろうと、「瑞穂の里 さらびき」と「能勢 くりの郷」に寄って帰る事にしました。さっきまでは、「雨嫌い!もう帰る!」なんて思ってたのに・・・概算でワンタンク給油無しで帰れる距離やん♪・・・雨さえ降ってなければルンルンでございます。

「瑞穂の里 さらびき」で遅めの昼食に卵かけご飯を食す。
程よく腹が膨れて気合が入る。
しかしなんだ?2つの生卵の大きさの違いは?

HP2spのところに戻ると雨が結構降り出していて慌てて準備。
走り出してから食後の一服をしてないのに気付くが、停まる気にもならずにそのまま走りました。
雨は激しくなる一方なので、くりの郷はパスして直帰しました。
16時過ぎに着弾。

走行距離261km。
おつかれさんでした。

明日は、RIDE@滋賀集会。
濡れた装備を乾かしておかねばな (*^ー゜)b グッジョブ!!

追記:「近畿道の駅ユーザーズくらぶ」に入会しました。

会員証とステッカーの他に道の駅でいろんな特典があるそうです。
明日からの道の駅周りに弾みが付きそう。


ライズエレメント再び

2011年10月21日 | バイク&車

往復600km/h近い金沢のライズエレメントまで遊びに行ってきました。
ちょっとだけ疲れた弾丸ツーリング。

休憩の時の日本海が綺麗でしたが、停まると結構暑い。
今日の金沢地方の最高気温は25℃・・・暑いのです。
上半身が、長袖のシャツ2枚と革ジャン。下半身がタイツと皮パンだけの秋装備なのに本当に暑い。
日向にいると汗ダラダラ。

ヘッドライトは、再来週(実は来週だと思ってた)のサーキットランに向けてこんな状態です。
半分だけシールが貼ってあります。
もう半分とゼッケン(必要ありませんが)は、サーキットに着いてから貼る予定。

10時前に家を出て名神、北陸道を使って金沢まで休憩を入れても3時間かかりませんでした。
13時前に到着するもオーナーは不在。
残念ながら落書き帳に記入(組長の書き込みの裏のページ)してステッカーをもらって帰ってきました。

今回のステッカーは、前回とはちょっと趣が違いますね。

ウエストバックをハンドルにかけてたらエキパイに当たって溶けて穴が開いてしまいました。
過去には、難燃のボディカバーやGSのおっちゃんのズボンを溶かした事もあるエキパイ。
要注意。

ちゃんと休憩を取ってるつもりなのに福井県内にてまたもや眠気来襲。
たまらずSAにて休憩をとりました。
いつもだいたい2~3時頃に眠気は襲ってきます。
無理は禁物。

 

フロントタイヤの磨耗が激しい。
おそらくスクリーンを交換した為にフロントタイヤにかかるダウンフォースが強くなったのだと思われます。今日のような高速ばっかりのツーリングやと溶けた所に消しゴムのカスのようなのが付いています。リアタイヤは溶けて柔らかくなっているだけみたい。
前後ともタイヤ交換近し。
やっぱり次もミシュランやな ☆ヽ(o_ _)oポテッ

おつかれさんでした。


菜園便り

2011年10月21日 | 家庭菜園

ほうれん草が大きくなって、ほうれん草らしい葉を出すようになりました。
何ヶ所か芽の出なかった所がありますが許せる範囲でした。

里芋は、もうこれ以上大きくならないのか。
この大きさは、ちょっと寂しいぞ。

米茄子を含む茄子類全般的に花の数が減ってきました。
もうそろそろ終わりかもしれません。
中長茄子と加茂茄子は、葉の色も薄くなって枯れたような様相。
元気なのは、白茄子だけです。
全部撤去してレタスでも植えようかな。


10/23 RIDE集会018@滋賀

2011年10月20日 | バイク&車

トップ画像は、去年のRIDE集会@京都の画像です。
左端に親子で写っております。

さて今年は、おかんの体調がイマイチ良くないので1人で行こうと思っております。
1人の方が行動に自由が利くので良かったりします。

ちょっと雨が心配ではあります。
去年は天気は良かっただけに尚更心配です。

雨嫌い 凸(-_-#)ウラァ


菜園便り

2011年10月20日 | 家庭菜園

下仁田葱と、すき焼き葱の土上げをしました。
上の画像は、土上げ前。下は、土上げ前です。
1ヶ月ほど前にもしたような気がしますが、白い部分が目立ち始めましたので今回は入念に施しました。

下仁田葱は、白い部分が全く見えず、更に新葉まで地中に没しています。ここまで埋めるか!っていうぐらい埋めてあげました。
畝の側面は、ほぼ直角にまでそそり立っています。
ほぼ限界の高さです。

土を乗せただけでは崩れてしまいますので靴で踏み固めてあります。
足でやるほうが土の硬さを細かく調節できます。
崩れにくい畝が出来上がるのです。

本当は、ここまで畝を高くするのは11月中旬以降なのですが、苗を植える段階で、おかんだけで作業したので浅く植えてしまったから。俺がいっしょだと、もっと深く植えるので10月にここまで畝を高くすることはありません。

画像を見比べてみると下仁田葱のほうが太くて、すき焼き葱の方が背が高いのです。

さあ!旨いのはどっちだ!


菜園便り

2011年10月19日 | 家庭菜園

ポットで購入した白菜が今の所綺麗に育っています。

こちらは、種から育てている白菜。
こっちもとりあえず綺麗です。

レタスも少々穴が開いていますが、綺麗といえるでしょう。

いずれも綺麗ですが、いつ害虫の被害に遭うか分かりません。
薬を使えば簡単でしょうが、それはしたくない。
薬漬けの野菜ならスーパーでいっぱい売ってます。
無農薬で安心して食べらる野菜が欲しいので始めた菜園ですから薬を使うぐらいなら止めます。

最初に白菜の種を蒔いて大失敗だった畝にレタスの苗を移植しました。
苗を育てている所から大きなスコップで土ごと持ってきて、その内大きな苗だけを選んで植えるというなんとも贅沢な苗の植え付け。

小さかった苗は、ギリシャリクガメの餌としてお持ち帰りです。
農薬を使っていないので、さっと洗って根を切り取って餌にします。

残りのレタスの苗はこれだけになりました。
これだけって言ってもかなりの数。
もう植えるところがなくなってきました。

ソラマメの種を蒔きました。
ベタガケで発芽まで育てます。