goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれ備忘録

色々と関心のある記事をメモ。
元記事がすぐに削除されるケースも多いですからね。

小泉首相がうらやましい 韓国大統領

2005年08月25日 11時52分44秒 | 海外・国際
 韓国の盧武鉉大統領は24日、衆院を解散した小泉純一郎首相について「改革が成功できなければ小泉内閣の存在価値がない」との判断があるのだろうと指摘し「(勝負に出た首相が)まったくうらやましい」と述べた。青瓦台(大統領官邸)担当記者団との懇談で語った。
 青瓦台によると、盧大統領は同じく連邦議会を解散に導き総選挙で勝負に出たドイツのシュレーダー首相の名も挙げ、既得権を持つ勢力の抵抗を乗り越え改革を進めようとしていると評価した。
 自らについては「党を懸けて勝負することもできず、(大統領の)いすを懸けて勝負することも制度化されていない」と“不満”を漏らした。韓国国会は1院制で任期4年、解散はない。

共同通信 2005年8月24日

Link

最大で会社を4年休めます 西部ガス、4月に新制度

2005年08月25日 09時47分09秒 | 政治・経済
 西部ガス(福岡市)はボランティアや勉学などに充てることを目的に最大で4年間休める「自己実現休暇制度」をこの4月に設けた。社員の士気を高めるための福利厚生策の1つ。まだ申請者はおらず、同社は「社員がどれだけ手を挙げてくれるか、楽しみだ」と話している。
 大阪ガス(大阪市)の同様の休暇制度を参考にしたが、4年もの長期の休暇制度を設ける企業は珍しい。
 西部ガスによると、勤続5年以上で45歳未満の社員が対象。大学、大学院に通う場合は会社に復帰後、5年以上働くことを条件に、毎月最大20万円まで支援する。勉学の内容が、西部ガスの仕事と関係がなくても構わない。

共同通信 2005年8月25日

Link