goo blog サービス終了のお知らせ 

ファッション的伝統のすすめ ジェイスタイル工房 ブログ

日本の美意識、江戸伝承 手仕事クラフト 仕覆・創作仕覆 古袱紗 組紐 創作組紐  茶の袋物 染め花 花かんざし

【生地に縁のある日・・・】

2012年05月24日 | 作る:嚢物 袋物
【生地に縁のある日・・・】今日は、生地を頂いた。
昔、お母様がインドで購入されたとか。
黄色系のシャンタンである。(右はイタリー製の麻スカート地)

使わないので、処分しようと思っていたらしい。
____________________________________________
更に、犬も歩けばなんとやら。銀座にて・・・
一重のつむぎ風の着物を500円でGET!色は紺無地。
着丈は、150cmとちょっと短いが、お稽古には十分。

広げてみたけど、汚れもないし、臭いもない。
(さすが銀座、未使用で状態もGOODでした。)
丈が短いから、生地用扱いだったのかもね。

あさってのお茶のお稽古に着ていこう。
着てく着物が無かったから、丁度良かった。生地に縁のある1日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。