【国産竹の野点籠パーツ・・・】 2012年01月27日 | 作る:嚢物 袋物 【国産竹の野点籠パーツ・・・】 野点籠は、茶道の道具の一種で、 持ち運べて、どこでもお茶を点てられる簡易お茶セット籠です。 お茶碗、棗、茶杓、茶筅など小ぶりの道具が納められている。 その籠のパーツを デッドストックで発見。 京都、御室の竹で特注した籠、とのことです。 中国や東南アジアの籠が大半を占めているので、 国産は、貴重。 早速、野点籠を作ってみたくなり、 資料集めを始めた。 中に入れる茶碗や棗は、仕覆を着せれば・・・ 自分だけの一点物。 仕覆展には、これがいいのか?などと思いを馳せる。 つながってるね。