【算崩しの生地で、古袱紗を作る】 2011年08月04日 | 作る:茶入れの仕覆 【古袱紗の作成】 先日選んだ算崩しの生地で、古袱紗を作りました。 綺麗に仕上がったので、もう一枚同じ生地で作ることにした。 (裏千家で使用する5寸サイズです) 角が綺麗に仕上がり大成功。仕付けがついた状態です。 茶碗や、香炉などを飾る時にも使えるとのこと。 色々生地を選択したら、広がりがありそうです。