【お稽古/お茶】
本日は、盆手前2回目。
それから、袱紗さばき、足運び
ベテランさん達のお濃茶と薄茶を受けて、
■お菓子は、鶴屋吉信
■棗:(黒塗りの蒔絵の柳図柄)、
■茶碗は清水焼(青紅葉)
前回より、少し浴衣/半幅帯が楽になりました。
始まる前に、ちゃっちゃと着替えます。
姿勢とお辞儀(真・行・草)が良くなったと褒められ・・・
しかし、濃茶は美味しいとは思えない。
いつか、他の皆さんの様に、美味しいという日が来るのか?
台風上陸らしく、着物や荷物がずぶ濡れでした。
本日は、盆手前2回目。
それから、袱紗さばき、足運び
ベテランさん達のお濃茶と薄茶を受けて、
■お菓子は、鶴屋吉信
■棗:(黒塗りの蒔絵の柳図柄)、
■茶碗は清水焼(青紅葉)
前回より、少し浴衣/半幅帯が楽になりました。
始まる前に、ちゃっちゃと着替えます。
姿勢とお辞儀(真・行・草)が良くなったと褒められ・・・
しかし、濃茶は美味しいとは思えない。
いつか、他の皆さんの様に、美味しいという日が来るのか?
台風上陸らしく、着物や荷物がずぶ濡れでした。