goo blog サービス終了のお知らせ 

浜人ブログ

ビーチサッカーの素晴らしさを伝えます!

延岡の光・・・Pallet

2011年10月23日 | Weblog
「この町を元気に」と頑張っているPalletの皆
最初の頃に比べると、しっかりと戦えるチームになってきました。
LEONとのゲームは、少し慎重になり過ぎたのか、2点リードしたあたりから、守りを意識しだしたのが・・・・攻撃面でチャレンジすることが無くなってしまいました。

でも会場準備では、翌日から夜まで降っていた雨のせいでピッチが固くなっていたのを、全員で朝早くから整地していた姿は・・・・責任感溢れるチームワークを魅せてくれました。

エスタジ佐世保・・・・宮崎出張所?

2011年10月23日 | Weblog
リョウスケの大学のサッカー部員で構成された、いわばエスタジの宮崎出張所的チーム若さで勝負のつもり・・・・が、ビーチに慣れていない選手が多かったことと、GKを買ってでたショウスケの下手くそさが・・・・・最後まで影響してコウダイも起こるぞ~の大敗を喫してしまいました。

4人のLEON福岡の底力

2011年10月22日 | Weblog
今日は人数が足りず、4人で戦うことになったLEON福岡
対するは宮崎県延岡市のpallet
4-4の同点となる3ピリまで、白熱するシーソーゲーム
そのゲームに終止符を打ったのはLEON
牧野選手の溜めから落としたボールを中山翔選手が見事なシュート
5-4でLEON福岡が優勝に望みをつなぐ決勝点となりました。

お見事

シーサイドももちFuteVoliey・AUTUMNCUP2011今週中にエントリーをお願いします!!

2011年10月21日 | Weblog
現在一般から6チームの申し込みを受けています。
中には九州リーグの強豪チームも名を連ねていますが・・・Futeはネット越しの競技ですから、接触も無く基本リフティングがしっかりしていれば走るのは苦手とか・・・ジュニアや女性のハンデもなく戦える競技です。
今週日曜日までに、エントリーをお願いします。
エントリー資料はJBSNのHPの大会情報からお願いします

2013年TAHITI・2016年Rio?に向けて・・・・ブラジルは!

2011年10月21日 | Weblog
今回のワールドカップんで、よもやの準優勝・・・しかも歴史的完敗を味わった元王者ブラジル
スター軍団の個人のパフォーマンスとRioで生まれ育った母国競技という自負もあり、まだまだ王者の座は揺るがないと誰しもが思っていたいたでしょう。
優勝したロシアの強さは圧倒的で、まるで各選手がテレビゲームのキャラクターのように、うまく操られプレイしているような・・・そんな錯覚もしてしまうほど、動きに無駄がありませんでした。
現地で見ている私としては「凄いなぁ~ロシアの皇帝も横から見ていることだし・・・ここは拍手・・拍手・・・」ぐらい、実際にはビーチの持つトリッキーでダイナミックでファンタスティックなイマジネーションといったもので、フリースタイルに近い感覚の魅力は感じませんでした。
それに対して・・・ブラジルのビーチサッカーが何故人気があるのか?それはフリースタイルだからでしょう。自然を感じ・・・サンバのリズムを感じ・・・・時には笑顔を交えながら戦う彼らの型にはまらないビーチサッカーは「素敵です」

2013年のTAHITIや2016年に実現しようと動き出したRioのオリンピックに向け、ブラジルがどんなチームづくるをしてくるのか?
僕としてはブラジルは、型にはまらない! ブラジルの魅力溢れる戦いを期待しています。

沖縄の友人がお店を出しました!

2011年10月20日 | Weblog


2010年3月、沖縄豊崎ビーチの活性化事業ということで、音楽とスポーツとエコというテーマでビーチクリーンからビーチコート造りやコンサートなどなど・・・本当楽しい時間を共有した仲間で、その時の実行委員長で青年実業家の新川君がスパークリングワインのお店を出すことになりました。
是非、ビーチサッカー仲間や沖縄の皆さんは「JBSNの伊藤の紹介です!」と言って遊びに寄ってください。きっとサービスしてくれる筈です。


ビーチサッカーファミリィーの皆さま、いつもお世話になります。


お店開店のご案内です。
先日9/14に不動産契約を行い
9/19(大安吉日)にお店をオープンいたしました。

沖縄創作料理andスパークリングワイン専門店
沖縄食材の島野菜、魚介、お肉をふんだんに愉しみ味わえるマリアージュ

それが…

『沖縄いみんちゅ』 iminchu です~

僕も含めていみんちゅ(移民人)ですので(笑

お店HP http://okinawa-iminchu.com/

スパークリングワインを飲みなれてない方もしゅわしゅわ好きな方も

1杯550円~とリーズナブルな価格でご提供させて頂いておりますので

女子会や合コン、モアイ、カップル、2次会等で是非是非めんそーれ♪

料理も沖縄には珍しいバーニャカウダ―やチーズフォンデュを
オリジナルで取り揃えておりますのでスパークのお伴に是非是非
お試し下さい~

ななななななんと!
オープン記念特別価格で4名様以上で4000円以上のコースを御予約いたしますと!
ななななななんと!
お1人様に付き、もれなくスパークリングワインのボトルが1本付いてきます!!!
4名様ですと4本!
15名様の貸し切りですと
ななななななんと!
15本!!!
これは絶対お得です!

カウンターには美らかーぎーとイケメンがお待ちしております(笑
ので気軽に御予約下さい!

※来店御希望の方は返信メールお待ちしております。

ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/f697400/

食べログ
http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47009498/

新川大蔵

---------------------------------------------------------------
沖縄いみんちゅ『iminchu」
那覇市牧志1-9-10
TEL 098-869-7222
http://okinawa-iminchu.com/
※写真後列浜人横の黒いTシャツが新川君です。

今週末の宮崎で開催される九州リーグに櫻田氏・金子氏が審判協力!

2011年10月19日 | Weblog
今週末は宮崎で行われるビーチサッカー九州リーグに行きます。
今回はスポーツ振興くじ助成を利用して、千葉から櫻田氏・金子氏が審判に来てくれることになりました。
国際審判の櫻田氏は、11月にDUBAIで開催されるインターコンチネンタルカップに審判としてFIFAから呼ばれました。
本当に国際大会を目前の櫻田氏にとっては、自らも調整も含めた大切な審判となりそうです。
金子氏も全国大会で準決勝の主審を務めるという、急成長ぶりを魅せてくれました。
そのスキルを宮崎でも大いに発揮してもらいたいです。

読書の秋

2011年10月19日 | Weblog
秋と言うと・・・食欲の秋・・・スポーツの秋・・・そして読書の秋ですね。
今回は久しぶりに、三浦しをんの本を読むことにしました。
世田谷代田駅から徒歩5分にある築ウン十年の木造アパートに住む坂田繭を主人公にストーリーは展開します。
なかなかユーモアー溢れる、人間臭い作品のようです。
仕事の合間や寝る前のひと時・・・列車での移動中に楽しみます。

ついでに指さし英会話なるハンドブックも購入・・・・5月のアメリカ遠征に向けてスキルアップか?・・・・無理・・無理


ビーチの可能性!?

2011年10月18日 | Weblog
世界中どこのビーチに行っても、共通して言えることが・・・・癒される・・・という体感
そのセットには、輝く太陽・青い海・抜けるような空・白い砂浜というバックグラウンドに、ホテルやレストランが彩を与え、その空間を楽しむ人々の笑顔があります。
時間がゆっくりと流れ・・・・いつも仕事や家事で追われている現実から逃避させてくれます。

だからそんな素敵な場所でスポーツをすれば、人は元気になり・・・大胆になれます。
ビーチサッカーをしているプレイヤーが、カッコイイのはきっと殻に閉じこもらない、新しい自分を表現できているからではないでしょうか?

ユニフォームやビーチウエアーだって、ビタミンカラーを屈指して、それぞれが個性を演出しお洒落で素敵です。
音楽だって心がウキウキして、波の音とマッチしてさらに元気を引き出してくれます。

そんな可能性を沢山秘めたビーチ、皆さんは気づいていますか?活用していますか?

イタリアを舞台にした映画、天使と悪魔を観て

2011年10月17日 | Weblog
数年前に上映されたトムハンクス主演のバチカンの権力争いに絡む映画ですが、wouwouで放送があっていたものを見ました。
映画の内容というより、歴史的建造物やその作者などがストーリーの中で紹介され、ロケが行われたローマやバチカンなどが詳しく紹介されていましたので興味深く見ていました。
イタリアの警察官も多数登場しましたが、流石にファッションの国イタリア、新しいデザインの中に伝統がしっかりと守られています。
この写真はイタリアのラヴェンナで開催された、ビーチサッカーワールドカップ会場に警備に来ていた警察官です。
カッコヨカロ~ネ