信州諏訪発 気まぐれ親父のブログ

信州諏訪を中心に観光、又はその日の出来事
本当に自分勝手なブログです・・・

諏訪湖周の古木桜を求めて

2013年04月15日 | 

さ~では諏訪湖一周しますかね。温泉寺さんから、山際の旧中山道沿いを走ると・・・・おや~ 古木桜?

 残念ながら普通の桜でした。ですがかなり年数は

発っていそうですね。この場所は諏訪市大和で下諏訪町との境です。ちなみに大和(おわ)城址になります。

 諏訪湖を一望できる中々良い場所ですよ。

などと、言っている場合では無く次の目的地を探さないといけません。下諏訪町高木の枝垂れ桜を・・・・

此れか?な、訳ないね・・・此処は殿村遺跡です、今は竪穴式住居の

復元されたものが少し朽ち果てた姿で残るのみです。  目的地は近いはずです。

 

ありましたね~道よりかなり高い位置にあるのですが枝垂れた枝は道に着きそうなほどです。この桜は、先の

温泉寺さんと同じ桜だと言われているそうです。大阪夏の陣に持ち帰った桜なんですね~ さ~反対側へ行くぞ

岡谷市湊の小坂中村地籍の枝垂れ桜です。  湊の船魂社へ行くと思ったでしょ~ 違うんだな~今日は

 

今回は夜、ライト・アップを行っていない古木を巡っているので・・・・でもこの桜樹齢200年位と言われる古木です

まさに今が見頃!! 今でしょ 今日の所はこれにて終~了~ つかの間の時間なので・・・・船魂社は又


温泉寺の枝垂れ桜

2013年04月15日 | 

諏訪市湯の脇の少し小高い所に温泉寺はあります。諏訪氏、高島城の能舞台を移築したと言う本堂が

建ち、その前に忠恒桜と呼ばれる枝垂れ桜が今、まさに満開!はらはらと散り始めています。

 

さらに本堂右手の和泉式部の墓の案内に従って進むと樹齢320年と言う温泉寺の枝垂れ桜があります

 

立派な桜です。伝えでは二代藩主出雲忠恒が大阪夏の陣に出陣した時に持ち帰った桜で、

この桜はその名残と言う事です。

少し高台にあるのが分かりますね。桜の左にあるのが間欠泉センターです。 そして温泉寺さんの裏山は山桜も

見頃を迎えています。 温泉寺さんから旧中山道、諏訪湖、湖周を回るといくつもの古木桜に出会えますよ。ん?

                                                         お約束   


諏訪市湯の脇 偵松院と法光寺の夜桜

2013年04月14日 | 

昼間に観桜した寺院の夜桜のライト・アップを見たくて仕事の帰り道、寄って見ると・・・・・なんと素晴らしい

偵松院さんの枝垂れ桜です。

素晴らしいな~と眺めていると昼間は気が付かなかったのですが小さな池のほとりに立派な松が・・・ん?凄い

無風状態なので池が水鏡になって松が映し出されています。 もしや・・・・

枝垂れ桜も綺麗に映し出されています。夜、来てみて

正解でした桜と松両方が写り込んでいるのですが…17ミリのレンズでもさすが少し無理でした。ではお隣の法光寺さんに

 

こちらは法光寺さんの裏側の桜です。 ライト・アップされています。今が満開状態ですね、強めの風が吹けば散りそうです。

正面に回るとこちらも見事な

枝垂れ桜です二つの寺院が並んで枝垂れ桜の競演をしています。 やはり知っている方が数人来ますね。

本堂の御本尊様がガラス越しに桜を愛でています9時近いので、そろそろ

ライト・アップも終わりでしょう。 今晩も素晴らしい桜を拝観させて頂きました。 では最後にもう一枚で帰ります。


諏訪市湯の脇の古木桜

2013年04月13日 | 

諏訪市湯の脇の偵松院の枝垂れ桜は樹齢350年と言われる古木で夜はライト・アップも行われている。

今回は昼にお邪魔したいと思います。

山門入口からでも見えますね。チシオモミジの若い新芽の赤とのコントラストが良い感じです。

 

日当たりも良いですし北風もあまり当たらない場所なので枝垂れ桜でも大分散り始めています。夜はライト…今でしょ!

湯の脇は寺院も多いのですが先の

偵松院さんのすぐ側の二つの寺院にも古木桜があります。こちらは法光寺さんです。少し拝見させて頂きましょう。

こちらも夜はライト・アップしているかも?しれません・・・もしかしたらですが・・・・確認しないといけませんね。

 

法光寺さんの裏庭?にある桜なのですが、この桜が立派なんですよ~表からも屋根越しに見えるのですが中々分からず

 

そして、今日の最後は正願寺さんです。山門を入るとすぐ右手にあります。この時期この辺をお参りしながら散策

           すると歩き疲れることなく後利益がたくさん貰えそうな気がしませんか?こんな考えじゃ駄目だね!!

 

 


高島城の桜が見頃です 2013年春

2013年04月13日 | 

週末の素晴らしい天気で高島城は人出もカメラマンも多いです!!朝晩は今だ冷え込みが厳しい諏訪ですが

とうとう高島城の桜も8~9分咲きと言った所でしょうか?少ない時間ですが近いので早速

東側、御堀は満開を少し過ぎましたか?少し散り始めていますね。 一番見頃じゃないですかでは、中へ

 

城址公園の中の桜も満開ですね。お花見の人の多い事・・・ミツバツツジも咲き始めています。

サンシュユの花もまだ咲いてます。

 

池に映る高島城と桜だけ!!を撮りたいのですが、無理です 冠着橋から入った所は下に花弁が・・・

もう一度、御堀の周りで絵を作り、帰りたいと思います。 しかし・・・人多いな私もそっちになりたい(花見)

 

これで帰ります・・・・天気いいな~     諏訪は古木の桜も多いんだよね~(何を意味しているのでしょうか?)

 


スワッ!!諏訪は春の雪に覆われた

2013年04月11日 | 諏訪郡内

朝、出勤するのに外に出ると・・・・・ハァ~ 雪景色 今は何月? 桜も、もう咲いてるよね~ 

 諏訪ではあり得る事だな・・・ハァ~仕事か・・・・写真でも撮って居たいよ。残念だな~ 少しだけ撮りながら出勤しよ~

 

見事にスイセンも雪に包まれております。              ガラスの季節外れの風鈴が寒さを一段と・・・・

ミツバツツジも雪に覆われビックリでしょうね。

キヌヤナギの花も凍ってしまいましたね。 

                  桜も咲き始めたのに・・・・って、諏訪は?高島城は?富士見でうろうろしてないで急ごう

富士見だけでは無く諏訪も雪が積もったんですね~桜がピンクでは無く白い花になってますよ~あ~こんなに、晴れてきて良いロケーションなのに

仕事に行かなければ・・・間に合わなくなる 何処からともなくカメラマンは集まって来てるし・・・良いな~最後にもう一枚だけ

も少し時間があって雪が少し解けてくれると良いのですが・・・・くどいようですが時間がない  つかの間の雪景色でした。

 


宮の原の枝垂れ桜(信州伊那市西春近小出・・・・・)

2013年04月10日 | 

今回、この枝垂れ桜に出会えたことは凄く嬉しいです。思わず一人で[スゲ~]と叫んでました。人居なくて良かった

  普通に道を走って来て、あれか?

と右手に見えたわずかな桜がまさか田んぼの中に張り出しているとは・・・バイクを止め近ずくと先の(スゲ~)の一言

樹齢120年の枝垂れ桜でまだ県でも市でも町でも指定はされていないようです。個人管理でしょうか?

田んぼに水を張ってライトアップ・・・・

 

田んぼの土手に良くこれだけの桜が…普通に脇を車が走ってるもんね。 まぁ~大通りではないので車は少ないですが

 

城址公園や先の堤の桜も良いけど巨木の一本桜はまた別の意味で良いですね~これからもどこかあれば又紹介します

                                                     電線が無ければなお良いですが・・・・


六道堤の桜 『信州伊那市美篶(みすず)』

2013年04月09日 | 

高遠城址公園からほど近くにこれ程桜の美しい場所があるとは知りませんでした。昨年の秋頃?

でしょうか伊那に本社のある会社の宣伝番組で紹介されており ええ~何処これ???今年見つける事が出来たので

着いた時には少し曇り空でしょげていたのですがみるみる晴れて来て(日頃の行いが良いからな)正面には

中央アルプスもいいわ~此処、最近人気らしい

ですから。カメラマンも年々多くなって来て居るとか、このロケーションだもん黙っても集まるよね。堤を一周して見ましょう

近い招来には此処もこんなに自由に入れなくなってしまうんでは無いかと・・・・ふと、歩きながら思ったりして。

 

それにしても素晴らしいですね、近くに住んでれば月夜の晩で堤に月でも写りこんだら良いだろうな~

さてと一周回ってみたし・・・毎度の先を急ぎます

毎度の事ながら桜は良いよね~飽きないわ・・・・諏訪の桜の満開はもう少し先の様ですから、もう少し他を回ります。

 


神田(しんでん)の大糸桜2013年見ごろを迎える

2013年04月09日 | 

七里岩ラインを長野県に向けて走ると、此処も毎年の所、神田の大糸桜に寄らなければ!!

                                      気にしてくれている方も居るので外せません

今年は、昨年よりはるかに近くには車は止めれなくなりました。樹勢回復の為これはしょうがないですね。

青いネットは防風ネットです。少しでも桜の痛むのを防ぐようにと昨年¿から張られています。

 ネットがあるので見物に来られる方は大分少ないですが

 

それでも結構な人数は来ていますね。カメラを構えている方も多いです。

昨年より更に枝が少なくなっているかな?樹勢の回復を願うばかりです。 

この、桜は大糸桜では無いのですが神田地区には多くの枝垂れ桜が植えられています。この桜も大きく

なると良い場所にあるだけに期待が持てますね? 何十年先だ?   又、来年も見に来るからね~


高遠城址公園の桜 2013年 Ⅱ

2013年04月09日 | 

さて、先ほどの話ですが、桜雲橋の所とか城址公園内が何か物足りない・・・・?ハテ、と思いこの

城址公園の桜守りさんに聞いてみると、やはり今年は例年より花付きが余りよろしくないとの事・・・やっぱな

 

昨年が良かったので今年は少しお休みだそうです。そんな年もあるよね!柿だってならない年があるんだから

南側入場口の方は例年通りの花付きで花見客も賑わっていましたよ。さて私は例年通りの場所へ

高遠城址公園の桜が眼下に収められる場所なんです。もう少し天気が良ければな~ 曇って来てしまいました

 

そして高遠の街中に入ると・・・・杉玉が 黒松仙醸でお馴染みの仙醸酒造さんがあります。

色々話を聞いた後(香も楽しませて頂き)決めたのが 

こちらの3本です。 普通酒はもちろん厳寒の2月上旬、だるま市の前に絞った若いお酒 だるま市しぼりと

桜の季節に来たのだから、ラベルも、と思い(吟醸香でつられた?)大吟醸の原酒又、今晩が楽しみです

 


高遠城址公園の桜 2013年

2013年04月09日 | 

今年もやって来ましたね~高遠城址公園の桜まつり例年よりかなり早ですが私にとっては好都合

まだまだ雪深い駒ケ岳をバックに満開の模様です。少し肌寒いくらいなので花はもう少し持ちそうですね。

 

南駒ケ岳、駒ケ岳、経ヶ岳と見えます。              そして有名な桜雲橋

 

今年も湖面に桜が映し出されています。 

城址公園内を歩いていると今年は・・・・と毎年来ていると気が付くのですが、まだまだこれから咲く?

ん~高遠城址公園は長くなりそうなので二部構成にします。 次も続きますよ~


清春白樺美術館の桜

2013年04月09日 | 

韮崎市新府から七里岩ラインを小淵沢方面に上ると、途中に清春白樺美術館の看板が左に見えます。

ってか、昨年も来ているんですけどね。昨年は時間が早すぎて塀の外から眺めただけなので、今回は!!

意を決して中へ入りたいと思います。(入館料かかるからね)意外と外からだけで帰る方多いんですよ

 

満開の桜ですね~ 毎年毎年同じところで同じ桜を見に来ていますが桜と富士山は良いですね~ 花火もね

 

せっかくなので美術館もきっちり回らせて頂きます。館内は写真撮影禁止なのでいつもの通り詳しくは

                                 http://www.cello.jp/yamanakako/kiyoharu/index.html

好きです、この像 グゥ? 此処と光の美術館(ジョルジュ・ルオーの作品)が好きだったなー    おや?あれは!

 

茅野市在住の建築家(東京大学教授)藤森 照信氏の茶室ではないですかhttp://blog.goo.ne.jp/jasumine3758/preview?eid=f1e7877b7700fa32bf0fbd36ddd53365&t=83779153151627de38761d?0.14550688214496632

此処にも建設されているんですね~ 5年前に建てられたそうですよ。外からだけ回っていると気が付きませんでした。

後ろの角の取れた建物が先の光の美術館です人工照明は無く自然光だけで鑑賞するんですよ。

此処でも桜を堪能したので帰路に着きたいと思います。たまには芸術に触れるのも良いですね らしく無いか?

 


新府桃源郷(韮崎市)再び 2

2013年04月08日 | 

と、言う訳で今回は徹底的に桃の花と菜の花、(タンポポもあるよ)のコラボレーション写真でまとめて行きたいと思います。

 

右を見ても左を見てもピンクに染まっています。タンポポやムラサキケマンは野草ですが良い色取りです。

 

そう言えば、もう受粉作業は終わったのでしょうか?今日は余り畑仕事をしている方が見えないのですが・・・風が強いせいか?

そろそろ帰りたいと思います。一寸暑くなってきました。バイクなので少~し厚着をしているのでこれだけ天気がいいと・・・・

 

最期は愛車と桃の花、富士山でそしてまさかの、つくしをメインに     さ~て何処に向かおうかな?


新府桃源郷(韮崎市)再び

2013年04月08日 | 

今回はベストな状態だろうと期待し、真原(さねはら)を後に向かう。新府城跡に到着する前から周りの畑で

期待は増すばかり。 

見事な開花状態、抜けるような青空これなら城址からも、かなり期待できるピンクの絨毯が見れるのではないだろうか?

今回は階段では無く、誰が名づけたか乙女坂を上る事にした。 九十九折の道を登り城址後に着くと脇目も振らず桃畑

 

の見え渡せる場所に向かう。前回は写真も撮らずに下りた時と違い残雪残る八ヶ岳と桃のピンクが…所々菜の花の黄色

さ~着きました。新府桃源郷です。一寸共撰所をお借りしてバイクを置かせて頂き、散策させて頂きます。

 今回は場所探しをしなくてもどこからでも素晴らしい景色が

写真に収められます。カメラマンも多いです。気を付けないといつの間にかフレームの中に人がいる。(私もか?)気を付けよ

富士山も綺麗に見えます。ん?菜の花とのコラボが無い?そう言えばそうですね では、第二弾でブログを更新します。


真原(さねなら)の桜並木 2013年春

2013年04月08日 | 

今年もいつも通り、実相寺の桜が満開から一週間、少し上の真原(さねはら)の桜並木がまんかいです。

爆弾低気圧のせいで週末は天気が崩れたものの今日は快晴です。風はえらい強いですが・・・・

 

雪の残る甲斐駒ケ岳をバックに多くのカメラマンが来ています。県外ナンバーも多いですね~ 俺もか

少し移動すると八ヶ岳がバックになるんです。此処、夜はライトアップしているのかな~ 良さそうだけどな~

 

ねっ!見事な桜のトンネルでしょ?毎年来ますがやはり人気の無い朝早くが良いですね。 

                                               ではいつもの事ながら先を急ぎます。