信州諏訪発 気まぐれ親父のブログ

信州諏訪を中心に観光、又はその日の出来事
本当に自分勝手なブログです・・・

八ヶ岳のキノコ 2013 少し秋景色

2013年10月07日 | 山歩き

何かと忙しい今日この頃?休みの日は山にキノコ採りが趣味と実益を兼ねた仕事になっており・・・・

休みの様で休みで無い事が続いております。 トホホ・・・・・  今年の9月10月はどうにもなりませんな

秋も深まりキノコの種類もいくらか変わって来ました
                                 キノボリイグチ(ヌメリハナイグチに良く似てますが笠に縞模様)

 
オオツガ茸(これで茎は地面に10センチ以上入ってます)  クロカワ(地方名ウシビタイ)焼いておろし醤油で ほろ苦いですが

で、なんでちゃんとした名前で出すかと言うと・・・山であった人に「ありませんね~」と言うと『そろそろイッポンクリ茸が』

「は?イッポンクリ茸?」『あ~マツクリとも言う』「チャナメツムタケの事?ですか・・・?」『あ~この辺はそう言うかも!』ふざけろ!!

「いや、チャナメツムタケが正式な名前で近親種にアカナメツムタケ、カオリツムタケ、キナメツムタケ、シロナメツムタケ、

ヤケアトツムタケ、とありアカナメ、カオリは食不適、ヤケアトにおいては中毒例のあるキノコですが!!」と問いただすと・・・・

口ごもる始末。人に物をましてキノコを教えようと言うならちゃんとした知識の上で人に言えよあ~腹立った 激オコです。

と、少し毒を吐いたので 毒キノコの紹介です。   何だかな~

  
         ベニテング茸                  コテング茸                   ドクツル茸
(私の取るタマゴ茸とは茎の色も違い白いですね)                  一本以上食べると2~3日で死亡するそうです

分かりやすい毒キノコでした(分かりにくいのを載せろ?)   又、今度期会があり、忘れなければ・・・・一寸ブレイク 大分木々の葉が落ちましたね・・・

 
ナラ茸です、笠の下につばがあるのが判りますね。左が幼菌です。汁物にするとコクのある良い出汁が出ますよ。

 
シモフリシメジです。左が幼菌。これも最高の出汁が取れるキノコ!!香松茸味シメジとは良く言った物でお吸いもの最高!!

晩秋のクリ茸来ましたね~甘酢に漬けて美味

そんなこんなでその他にも常の通りのヌメリハナイグチ・・・今日は12キロ・・・・う!重いです。(良くやるは)して帰路に着くと

 

秋らしい田園風景が広がっておりました。 いわし雲と稲わら 八ヶ岳  富士山は?見えないかな?

かすかに未だ終わらぬ

                 黄金色の稲穂の向こうに見えました。 明日も天気だと良いな~ さ~キノコの掃除が大変だぞっと



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お待ちしておりました (あんどぉれ)
2013-10-08 05:26:07
12kgとは重かったですねぇ~。こちらは小泉山で地元の方とちょびっと収穫しました。確かに瑞々しいキノコはずっしり重い!!!
返信する

コメントを投稿