ヒラリーは核兵器ボタンに指をおくような性格だろうか?
日本のいわゆる団塊世代の父親の多くは、戦場で死んだり負傷したり他国に抑留されたりしているはずだ。
日本の年齢別人口比はその後70年経過しても歪んでいる。
広島や長崎に原爆がアメリカ軍によって投下され、日本は敗戦国として全面降伏し、アメリカその他は戦勝国として日本に駐留した。それは現在も続いている。そのことが多くの日本人に不幸をもたらして . . . 本文を読む
本当の人道的危機はアレッポではない
アメリカは一部の者たちの思惑によって、国ごと神になろうとしている。
戦争も神の御心
巨大企業の搾取も神の御心
銃を捨てられないのも神の御心
遺伝子を組み換えるのも神の御心
核も戦争も兵器も人殺しも神の御心
神の御心の下ではすべてが自由だと思い込んでいる。
神を信じるアメリカは唯一絶対だと思い込まされている。
アメリカの神は善悪ともに与えるのかもし . . . 本文を読む
https://www.youtube.com/watch?v=raJ8vTr8r4c
沖縄高江は占領時、ベトナムゲリラ相手の訓練のために住民全てがアメリカ軍に利用された。これだけで、アメリカ軍が日本を守ってくれるという迷信が氷解するはず。是非鑑賞されたい。
日本国憲法第9条
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は . . . 本文を読む
民進党(当時・民主党)は2015年10月に実施された長岡市長選挙で森民夫氏を推薦した。その時HPに掲載した「森氏の人物紹介」が、まだ残っているのだろうか?
それとも柏崎刈羽原発を再稼働させたくてたまらない「連合」が怖くてHPから削除できないのだろうか?
「第2自民党」と揶揄される民進党のことだから別段驚きもしないが、いかにも現下の新潟県知事選挙で米山隆一候補(共産、社民、生活の党推薦)を . . . 本文を読む
この腐敗勢力を横に置いて、真に主権者の側に立つ者が連帯して、この知事選を闘い抜くべきだ。
フクシマの原因究明もできていないまま、東電柏崎刈羽原発を再稼働させるようなことを日本の主権者は絶対に許すべきでない。
新潟県民の叡智と良識が問われている。
新潟の主権者は、10月16日の知事選に必ず足を運び、選挙を通じて原発再稼働阻止の意思を表示するべきである。
http://uekusak.coco . . . 本文を読む
フィリピンにおける体制変革
広島長崎に原子力爆弾が落とされて約70年経過している。
その後核保有国では核実験が繰り返されて、それ以前の放射能値を誰も知ることができずにいて、それなのに基準値なるものが存在している。とても不思議に思う。
核実験が繰り返され、世界には原発が500基あまりあるということだ。
その約10%を小さな島国日本が保有している。アジアでも原発保有国は多い。これから輸入をと . . . 本文を読む
上記のことがらに限っても、
1.「判決に従う」という「和解」は、「あらゆる手法を駆使して辺野古に基地を作らせない」公約の重大な支障になり、この「和解」条項そのものに重大な欠陥がある。
2.係争委が判断を放棄した時点で、翁長氏は和解の効力喪失を宣言する必要があった。
3.違法確認訴訟で国の訴えが認められる可能性が高いことを踏まえて、埋立承認の「撤回」を行うことが必要である。
の3点を指摘で . . . 本文を読む
「犯罪者が犯罪を認めているのに『でも犯罪ではありません』と居直っているようなもの」〜安倍内閣「白紙領収書問題」について上脇博之教授が一刀両断!ドミノ辞職続く富山市議らの不正受給問題との共通点は!? 2016.10.10
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/337635 . . . 本文を読む
そして民進党最大の支持母体である連合新潟は、
原発推進候補を正式に支援し、連合会長の神津里季生氏が原発推進候補と理解されている森民夫氏の応援に現地入りしたのである。
「連合」
は労働組合の連合組織であるような装いを凝らしているが、まったく違う。
連合を仕切っているのは「御用組合」である。
その「御用組合」は
電力、電機、鉄鋼、自動車産業の御用組合である。
この電力、電機、鉄鋼、自動車 . . . 本文を読む
戦争ではなく、セックスをしよう
どんな男でも、どんな女でも、オカマでも、オナベでも、SEX嫌いな人はいないだろう。自分が男でも女でも、相手が男でも女でも、性的趣向はあっても嫌いな人はいない。
但し、レイプは駄目。あるいは売春は駄目。
記事の本題から逸れるが、嫉妬という感情はどこからくるのだろうか?
婚姻関係の有無にかかわらず、好きな相手やパートナーが浮気したら自分はどう思うだろうか。 . . . 本文を読む
映画「ROBIN HOOD」の台詞から
What is your opinion my crusade?
Will God be pleased with my sacrifice?
No,he won't
Why do you say that?
The massacre at Acre,sire.
When you had us hard 2500 Muslim men,women, . . . 本文を読む
特定の政党を信じて疑わない、いい年コイタ大人たちは相変わらず特定の政党を政策議論なしに応援する。上っ面のフンイキだけは政党もカモシダす。
アベ自公よりはマシだが、政策内容は同じだったりする。
これが劇場型政治というものなのだ。
日本が持つ地理的な条件を最大限に引き出す外交というのは、中国とアメリカとのバランスよい外交でしかない。
その前提に立てば、自公政治を終わらせて、民主党と共産党を上手く . . . 本文を読む
If Trump Were Sexually Interested In Men, It Would Be Politically Incorrect To Say Anything About It
もしトランプが男性に性的関心があったら、それについて何を言おうと差別的だとされていたろうに
日本人も最近は欧米既得権マスコミの記事を鵜呑みにしてコメントを書く輩が多くなってきた。それはとりもなおさず、他の角度からの批判記事を読まないコメントで全く信用ができないものだ。
アメリカ大統領選挙は終盤になるといつもこういった個人的な性趣向などのスキャンダルがもてはやされて、選挙自体がそういたいわばどう . . . 本文を読む
仲卸は魚種別に細かく分類されている。マグロ専門の大物業者、鮮魚、塩干・・・。彼らはセリでニオイや色、手触りなど五感を研ぎ澄ませながら魚を選ぶ。
仕入れてきた何十種類、何百匹という魚の中から、季節や買い手の要望にぴったりと合った個体を選り分けて渡す。客のニーズを知るために仲卸たちは買い出し人が経営するレストランに足を運び、どんな料理に使うのかまで見極める。
新鮮さを保つ下処理、切り分け方な . . . 本文を読む