日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

神代植物園はすごい人出

2015-05-22 20:20:17 | 日々のつぶやき

 


 良い天気なので、神代植物園へ行こうと出かけましたがいつもの駐車場は満車
 今までこんなこと初めて。何かあるのかなー???と思いながら入園すると

 とにかくすごい人・人・人・・・・
 見ると「バラ展開催」と書いてます。どおりでこの人混み・・・と納得できました
 バラ園は人でごった返してます。

    

 バッタも薔薇が好き

    


 沢山の薔薇が咲いています(クリックすると大きくなります)

          


 この薔薇も好き

      


 そして小さな緑色のバラははじめて見ましたがかわいらしい(花屋さんにありました)

    


 あまりすごい人なので、少し野草を見てきましたが、新緑の中を歩くのは気持ちよかった~

    


 きれいに咲いた後のフジには種が沢山ありました

       


 野草も少し撮ってきましたが、また明日アップします

 この混雑に、おぞばやさんも大忙し。「今日はなんで混んでるんでしょうね」そういう私に
 「さー!なんででしょうか」とおそば屋さんにもわかってないみたい。ウーン、やっぱりバラのせいかなー

 都営のこの植物園はおそばで有名。そして朝のテレビドラマの「ゲゲゲの鬼太郎」で有名なところです
 幼稚園の遠足、そしてシニアの皆さんが元気元気で歩いてます

   http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html


 園内の花屋さんで「夕顔」「シシトウ」を買ってきました
 夕顔のあの香りが好きで、今年も大きくなりますように・・・と願いつつ植えました


************************

 Hiroshiの画像は「イソシギ」    体操してるの?

    

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい発見もあり

2015-05-21 22:00:25 | 日々のつぶやき

 


 野草と樹の会に入会して、植物を見る目がかなり違ってきました
 今まで何気なく通り過ごしてきた草も、よく見るとなんとかわいらしいこと・・・・

 散歩しながらでも草を見たり木の上を見たりすると新しい発見がたくさんあります
 
 「イイギリ」は11月頃には真っ赤な実をつけます

    


 今の時期はこのように青い実が付いてます。はじめての発見です

    


 この会のおかげで友人もできました
 その友人に美味しいランチの店を紹介して頂いて、話をしながらのひとときはたのしい時間でした

 ところがそこの店でカメラを出したのがいけなかった
 帰宅して気がつけばカメラがない。慌てて電話したら「あります」と。あぁ・・・これだから思いやられるーーー
 どこへ忘れたか覚えてたし、見つかったのでよしとしましょう``r(^^;)ポリポリ


 さて、わが家のハス。昨日やっと土に埋めました
 入れ物に、わが家にあった火鉢。これは最適のものと喜んだのもつかの間。なんとひび割れの重傷
 これではしょうがないと、今はバケツでガマンしてもらってます。  大きくな~れ!

    


***********************

 Hiroshiの画像は「イソシギ」  捕ったよ!

    
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回アカデミー

2015-05-20 21:15:39 | 日々のつぶやき

 


 東京交響楽団の主席奏者のホルンの講座です

        

 音楽とは・・・という講義から始まって、音楽の歌詞の意味を詳しく説明して頂きました

 シューベルトの「冬の旅」、そしてシューベルトの「鱒」
 裏にそのような深い意味があったとは・・・と改めて歌の原点を知った今日の講座でした
 「菩提樹」に隠された意味。奏者がいいます「これを演奏するときは泣けてくるんです」と

 最後にホルンとピアノでメンデルスゾーンの「歌詞のない歌」の演奏をして頂きましたが
 ホルン奏者のお気に入りの曲のようで心しみいる演奏が素晴らしかった

 毎回のアカデミー講座は、本当に贅沢な時間です

************************

 朝、多摩川を歩いてるとかわいい花が沢山見られます

   ヒルガオ

    


 カタバミ

    


 今日はやっとハスを土に入れました
 かわいらしい葉が4枚出てます。かわいらしいですよ。明日写真撮りますね

 花は好きだけれど、なかなか上手に育てられない私、ハスの花も咲くまでいくかどうか心配ですが
 なんとか頑張ろう!

 フウセンカズラや朝顔も芽が出てきました。そろそろ植え替えなくちゃ・・・・

************************

 音楽といえばNHKの「ラジオ深夜便」が好き
 夜の11:15から朝の5時まで。夜中に目が覚めたときにイヤホーンで聴いてますが、懐かしい歌も聴かれ
 そしてゲストの話もおもしろい。聞きながらいつの間にかまた眠ってるのです

   http://www.nhk.or.jp/shinyabin


************************

 Hiroshino画像は「カワウ」  ついにあの大きなナマズを飲み込んでしまいました。喉が倍くらい大きくなってます

    ここも注目   http://blog.goo.ne.jp/kawasemi0359 

    
 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の名前

2015-05-20 06:31:34 | 日々のつぶやき

 


 先日、花の名前がわからなかったのですが、名前教えて頂きました!

   「センダンの木の花」。徒然草にも出てる花だそうです

 
    


 「ニセアカシア」。この花は以前にも載せましたが、花の終わった後を見たのは初めてかなー

    


 ニセアカシアの花です。そういえば同じ格好ですねー

    

 

 今朝の多摩川。川の環境調査中のようです

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節ですね

2015-05-19 21:42:22 | 日々のつぶやき

 


 友人宅の薔薇の花。来週の予定見せて頂く予定が、急に咲き始めたので・・・・
 ということで、今日は三浦半島の久里浜の友人宅にお邪魔してきました

 もう一人の友人(共にメル友さん)と久しぶりのご対面です
 何年ぶりになるかなーといいながら、TさんとKさんと私。本当に楽しい、嬉しい時間でした

 Tさんの家の丹誠込めたバラはみごとです。まだまだに沢山庭中がバラに囲まれていますよ~

    

    


 わが家にもある「コスモスバラ」 Tさんの家ではこんなに立派に咲いてます。
 「わが家と随分違うなー」という私に「肥料が足りないんじゃない?」と図星 ``r(^^;)ポリポリ
 そして珍しい緑がかったバラもきれいでした

      


 彼女の好きなクレマチスもきれいでした

     


 バラを目一杯楽しんだ後は、お食事しながら日頃のあれこれのおしゃべり
 メールから始まって十数年。とても良い友人になって嬉しいです。ネットに感謝です!

 ネットって本当に不思議ですねー。ネットをしない人は「そんな知らない人と逢うなんて考えられない」といいます
 でも、こうして親友を得ることもできます。あまり干渉せずいい感じの距離感が良いのじゃないでしょうか


 お二人から手作りのプレゼントです。器用さを見習いたい・・・

    


******************

         <好きな言葉>

     ”出逢ってくれて ありがとう!”

******************

Hiroshiの画像は「カワウ」  昨日のナマズはどうなったでしょう  あらら・・・・(◎-◎)

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供っておもしろい

2015-05-18 21:42:09 | 日々のつぶやき

  → 


 わが家にウツギの花が咲きました。真っ白できれいです

    

************************

 孫から「運動会の案内」が届き、プログラムと一緒にお手紙が入っていました

     

 Yたんは5年生なので「組体そうするよ」って
 S君は2年生「おみこしをするよ」って。これは一体何???

 と言うことで23日は楽しみです
 組み体操は、上級生の一番のハイライト。いよいよYタンの登場となると感激です
 大きくなったなーと思う。孫の成長はホント早いです

 その孫のことで (。・_・。)ノ

  先日家に送っていく車の中で
     S君が「Yちゃん結婚しよう」って
     Yタン 「あのね、きょうだいは結婚できないのよ」っていうと
     S君  「エーーー いいじゃーん」って

  以前は、Yたんが「パパと結婚する」と言ってたのに・・・わらちゃいます
  そうそう、このときに「じゃーママはどうするの?」って私が聞いたら、Yタン「ママはSと結婚すればいいじゃん」
  そういってたのに、Yたん成長したなー


 もう一つ

  最近S君は女子着替え室にはいることに抵抗あるみたい
  この前プールへ行ったときも男子用に入るといってたけれど、忘れ物があってはと女子用に入れたら
  着替えるときに、しっかりとYたんにタオルを腰に巻いてもらって着替えてたっけ
  そろそろ恥ずかしくなったのかなー。 すごい甘えん坊なのにね~・・・(笑)

************************

 ご近所で咲いてた「ヤマボウシ」

    


************************

 Hiroshiの画像は  「カワウ」   \(゜o゜;)/ウヒャー  こんな大きなナマズ??口にはいるの!

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の多摩川で

2015-05-17 20:40:06 | 日々のつぶやき

 


 良い天気です
 こんな日は沢山洗濯をしたくなりますね~。からっと乾いて気持ちの良いこと v(=∩_∩=)


 朝、多摩川の散歩の対岸(東京側)を見ると、家族で遊びに来てるんでしょうか
 小さな子が走ってます。 東京って近いね(笑)

    


 毎朝通ってる場所なのに気がつかなかった。ふと木を見上げると、そこには花がびっしりと咲いてます
 散歩後にカメラもって再度その木の場所へ行きましたが全く見覚えのない花です

    


 花をアップにしたらこんな花。(また撮り直しに行かないとぶれてるね)

    


 そして歩いてるとトキワマンサクもきれい

    


 
 そしてまたまた発見。この木も散歩でいつも見てるはずなんですが・・・・???なんだろう

    

 アップにしたら・・。  花が咲いていたんでしょうが今になってみるとわからない

    


 いつも見慣れた場所も、よくよく見ると、気がつかないことばかり
 野草も沢山咲いてるし、カメラを持ってじっくりと歩く必要がありそうですねー


********************

 わが家のハスの種。根が出て葉が出てあっという間に葉が開き、そろそろ植え替えなくてはと思います
 花を咲かせるまでなんとか育てなくちゃ・・・

    


**********************

 Hiroshiの画像は「コサギ」  暑いから日よけよ

    
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

live image 15・・・すごい!

2015-05-16 22:22:36 | 日々のつぶやき

  → 


 今年で15周年というライブ「live image 15」で大興奮してきました

 会場の有楽町の東京フォーラムはホールがいくつもあり、いろんな催し物が開催されます

    


 一番大きなAホールが今日の会場です

    


 ここは5000人の収容ですが、今日は満員でした。早めの申し込みで1階席で見やすい席でラッキーでした
 今日のこのパンフレットは昨年のライブのものです。今年はLEDのスケールの大きい迫力ある映像がこの場を
 盛り上げてくれました

    


 imageのCDは何枚かもっていて、お気に入りでした
 ある時、新聞のimageのライブがあることを知り、即申し込んで聞きにいったのが3年前
 それ以来、この時期を楽しみに出かけ、こころ癒されそしてまた元気をもらうのです

 出演者の曲は気持がゆったりできる癒し系、しかしライブの様子は元気元気で最高に楽しい時間です

 今日の出演者は

   ピアノ     : 羽毛田丈史  加古隆
   ヴァイオリン : 葉加瀬太郎  NAOTO  高島ちさこ
   バンドネオン : 小松亮太 
   ギター     : ゴンチチ        
   歌       : LI  VELVET  大貫妙子  


 いつもダンディーな加古さんは「白い巨塔」「蜩の記」のテーマ音楽の作曲の方でそれを聞かせてくださって、
 羽毛田さんNHKのドキュメンタリーなどのテーマ音楽などで聞き覚えの音楽が多くありました

 葉加瀬さんと高島さんのトークは楽しく、いつまでも聞いていたいほど大笑いしました

 バンドネオンの小松さんはおなじみの「リベルタンゴ」で盛り上げてくれました

 NAOTOさんはNHKのスタジオパークのテーマ音楽で楽しませてくださいました。なかなかのエンターテイメントです

 ゴンチチさんはお二人のギターで心地良いメロディー

 LI VELVETは応募の条件が音大出で身長が全て180センチ以上という好青年です
   さすが音大出身。テノールもバリトンもすごい! またまた聞きにいきたい・・・♪ d(⌒o⌒)b♪

    


 最後は葉加瀬さんの素晴らしいヴァイオリンとトークで大盛り上がりで、スタンディングオベーションで大拍手
 アンコールは全員で演奏で観客と一体になりました

 3時間半、何もかも忘れて大いに楽しみました
 こんなに楽しくて豪華な出演者でこんなに楽しめるんだもの。 また来年もきっと行きま~す!


 今日の音楽はimage15にあります。今まで出されたCDを何度も聞いてますが、こころ癒されます


***********************

 Hiroshiの画像は「ツバメ」   

    
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化センター

2015-05-15 22:18:08 | 日々のつぶやき

 


 今日も暑かった
 プールの帰りにいつもの接骨医でマッサージと電気を当ててもらいましたが後が楽です
 最近は念入りに治療して頂くので感謝感謝!


 今日はゆっくりしてようと思いつつ・・・も、またカメラを持ってで掛けてしまいました 
 緑化センターも1週間行かないといろんな花が咲いてます。だから行きたくなるのですが・・・

 桃色夏ツバキ。つぼみのときもまたかわいらしいこと

   


 ヤマボウシも満開でした

   


 そしてスイトピーなども

     


 クジャクシャボテンもきれい!

   


***********************
 
 先日、体に良いこととして

   ・起きたらますカーテンを開け、朝日を取り込む

   ・コップ1杯の水(常温)を飲む

   ・1時間以内に朝食をとる


 そうそう、今日のプールの水中体操を見てましたら、ボケ防止の体操やってました
 頭を使うこと。そして体操をすること。これが一緒になった体操で簡単でできそうなものでした
 1,2,3・・・・・・と数えながら足践みをするのですが、3の倍数で手を叩く(超初級)
 できなくてもとにかく頭を使うことが大事。そのうちにできるようになります・・・・と

***********************

 Hiroshiの画像は「コチドリ」  大きな目!

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母・・元気です

2015-05-14 20:20:27 | 日々のつぶやき

 


 今日もよく晴れました。30度にもなるという予報でしたが、確かに暑い!

 気の置けない友人とランチしながらの話で、今日もまた言われました
 「そろそろ年齢を考えなくちゃね。思ったほど若くないのよ・・・」って。``r(^^;)ポリポリ
 最近の私の体調を思っての言葉ですが、今日で何人にこのことばいわれたかな~
 心配して頂くことに感謝です。そしてもう少し体をいたわらねば・・・・です


 先日ちょっと見た植物の新芽? いい感じでしたのでパチリ
 あちこちで新芽を沢山見ますが、嬉しい季節ですねー

       


***********************

< 最近の母>                   

 毎月一度、母のお世話になってる施設より1ヶ月の母の様子が書かれたお手紙と写真が送られてきます
 本日届きました。母との対面の嬉しいひとときです

 7月で98才のはは、先日帰省したときひ孫に「なんさい?」と聞かれて「95才かなー」と言う
 90才を過ぎればもう年なんて関係ないのかも。今が元気で過ごしてくれるので嬉しい

 その母が、以前上京したときにお正月におみくじを引いたんです
 3ヶ所全てが「凶」。 げげ (゜O゜;)  とビックリしたけれど、考えてみたらこれもまた珍しい
 「あのね、これは珍しいことだからいいことあるよ」と母に言うと、最初は怪訝そうな顔でしたが
 「そうかい」と。

 母と箱根に旅をしたときに1個で7年寿命が延びると言われる黒卵をなんと3個も食べたんです(◎-◎)
 
 母が元気でいられる原因がこのあたりにあるのかなーと、ふと思うこのごろです
 それ以上に施設の方々の優しい声かけや支えが合ってこそと感謝感謝ですがm(._.)m

                         

***********************

 先日見た珍しい花「ジャカランタ」  

    


**************************

 Hiroshiの画像「かもめ」   呼べど来ず・・・・

     
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする