幾分涼しく、午後になると買い物へ行く途中の風は「秋!」でした
でも、今週は暑くなる日もあるそうなので油断禁物です
<画像>
秋の様子が見られます
コスモス
そばの花
シュウメイギク
シモバシラの花
******************************
<季節の変化に注意> ラジオより
寒暖の差が激しいこの時期は特に注意しましょう
眠りが浅い。冷たいものの取りすぎは消化機能や自律神経の低下になりやすい
3食バランスよく食べ、消化によくミネラル豊富な食べ物がいい
ビタミンB(肉、豆など) ミネラル(昆布など)
特にキノコはビタミンもミネラルも多く含み。食物繊維も多いので良し
いつのベッドの中で聴いてるのでメモがなかなか取れませんので、聞き逃しがあります
でも、いつもためになる話が多く聴くようにはしてますが、時折眠ったり・・・が多い!
*******************************
<本>
昆虫大好きな養老先生。昆虫のことになると夢中になる様子がとても楽しい
そんな中でも
脳のために不可欠なものは・・・
モテることに大層な意味があるのか・・・・
方向音痴には・・・・
中島みゆきと研ナオコの歌が好きと思いがけないことがあったり、東大について云々
東大の医学部出身ですが、ちょっと変わった視点から見てるのが読む者にはとても楽しい
以前テレビで、猫と散歩する養老先生のドキュメンタリーを見ましたが、今思い出しています
明日は快晴の予報です
洗濯大好き人間には嬉しい日なのですが、洗濯物を探さなくちゃ