多摩川歩きながら、いろんなことを感じたり発見したりの2時間でした
ステキな家族
親親、テントウムシがアリにいじめられてます。アリさんも結構意地悪なのね~
この長~い触覚の虫は??? 初めて見たまか不思議な虫
このノイバラはこれから咲きますね
*************************
ステキな言葉を本で発見しました。読んでると心がホッとできました
<軽み>
90才のお母さまの介護のお世話をする中で、日々をできる限り明るく暮らすために
この「軽み」ということを大切にしてるという
「たとえば、母の主治医に様子を報告するとき、いいことから言うようにしています
今日はお歌が上手に歌えましたとか、好きなお菓子を美味しくいただけましたとか。
そうすると、診察室の気が一瞬にして変わるのね。先生も、ふっと明るいお顔をされて
肩の力が抜けて、その後の言葉が変わってくる」
その「軽み」を調べてみました
かるみ【軽み】