goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

寒さに震える“ナナカマド”の赤い実...

2022年12月18日 | 日記

我が家の近くを走る市道本通富岡線、通称・旧戸井線の街路樹は“ナナカマド”...。こ
こ4,5日続いている真冬並みの冷え込みに、“ナナカマド”の赤い実は白い雪の覆われな
がらこの寒さをジッと耐えているように感じられる。赤く熟れた鈴なりの赤い実は束の間
の青空に映え、見た目には美味そうだ。この赤い実は、山に餌がなくなった1月中過ぎに
なるとヒヨドリやキレンジャクなどの野鳥が群れをなして食べに来る。このたわわに残る
“ナナカマド”の実が野鳥たちに食べ尽くされると春の訪れ、しかし、まだまだ先の話...

 

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪に埋もれた“五稜郭”... | トップ | 新雪に輝く“函館山”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事