goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

北斗市の花“ムクゲ”...

2021年09月16日 | 北斗市

今週に入って空の雲は、秋模様で清々しさを醸しだしてくれる...。北斗市文化センター
「かなで~る」前庭にある10本の“ムクゲ”に花が咲き誇っている。北斗市では、この“ムク
ゲ”を花木として他に咲く花が少ない秋に開花を迎え、市民に親しまれていることから「北斗
市の花」に選定している。確かに白や紫色の美しく可憐に咲く姿につい目を奪われる...

  

“ムクゲ”(和名=木槿)はアオイ科で8月から9月頃にかけて白、紫、赤などの10cmから
大きいのは20cmほどの大輪の花を咲かせるが、散っては咲き、散っては咲くという生命力
の強さから韓国人の歴史と性格に例えられ、大韓民国の国花になっているとのこと。また、
北斗市では「1年を通じて花が咲いているまち」への願いから、市内各所で見られる春の「さ
くら」、夏の「マリーゴールド」、秋の“ムクゲ”、この3つの花を「市の花」に選定している...

( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする