「港に急げ!!」とのメールをもらう...。何事かと思いつつも急ぎ車を走らせる。と、函館港入
り口の赤堤防付近に青森に向かう津軽海峡フェリーと交叉するように、ツートンカラーの外
航客船を思わせるような船が港内に入ってくる。聞くと、新潟と佐渡を結ぶ佐渡汽船フェリー
“ときわ丸”(5,830㌧)で修理のため直江津港から17時間の航海を経て函館港に到着...
“ときわ丸”は、先月28日直江津港に停泊中、貨物船と接触する事故で船首部分と右舷外板に
亀裂が生じ、損傷部分を修理のため函館どつくに入渠、1週間ほどの修理が行われる。“ときわ
丸”は、新潟県の鳥「朱鷺(トキ)」をモチーフにしたデザインで、朱鷺が羽ばたくように、船内で
快適に和んでいただくとの思いから名付けられたとか。新潟と佐渡を2時間20分で結ぶ...
( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)