goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

五稜郭公園、見事な“桜紅葉(さくらもみじ)”...

2020年11月10日 | 五稜郭公園

函館の紅葉スポットもそろそろ終わりを告げる...。五稜郭公園では、少し遅れてイチョウ
やカエデが見ごろを迎えている。特に、春満開の花で楽しませてくれた「サクラ」が、この時
期葉が赤く色づき見事な“桜紅葉”を楽しめる。郭内はもとより、外堀を埋める1,600本の
サクラの木が見事なまでに赤く色づまさに“桜紅葉(さくらもみじ)”という表現がピッタリ...

   
( 郭内にあるイチョウやカエデの紅葉は今が見頃...)

実は、“桜紅葉”という言葉があることを始めて知った...。文字の如く、秋、サクラの葉が
紅葉することだが、秋の季語になっているらしい。この先、冷たい北風が吹きすさび赤く色づ
いた葉が舞い落ちるとき、春満開のサクラの花が散るときと同じような名残惜しい気持ちにさ
せられそうだ。残り1週間ほどかな、少しでも長く楽しませてと声を掛け歩き回ってきた...

 ( ※ 小さな写真2枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする