今日8日は、季節の指標である二十四節気の一つ“寒露”...。“寒露”とは、「草木に冷たい
露(つゆ)が降りる時期」で、秋が深まり朝晩ぐっと冷え込んでくる頃。函館は、最低気温が3
日連続で10℃を下回り、まさに暦どおりに秋の深まりが感じられる。香雪園のエゾリスは、寒
いといっていられないとばかりに冬場の餌となる「クルミ」を探し、園内を走り回っている...
カレンダー
ログイン
にほんブログ村ランキング参加
最新記事
- 今年6度目の寄港、クルーズ客船“セレブリティ・ミレニアム”...
- 北斗市の花“ムクゲ”...
- JAL特別塗装機 “JALミャクミャクJAT” ...
- 五稜郭跡・箱館奉行所付属建物 “兵糧庫” 解説付き見学会...
- “七飯大沼夏祭り”...
- クルーズ客船 “アドラ・メディタラニア”、函館初寄港...
- 市民創作“函館野外劇”、芸術ホールで室内公演...
- “函館市電写真コンテスト”応募作品展...
- 居住型クルーズ客船 “オデッセイ” 、函館初寄港...
- “立秋”...
- チンチン電車 “箱館ハイカラ號” と偶然の出会い...
- 暑さを吹っ飛ばす “ワッショイはこだて”...
- 海上自衛隊護衛艦 “きりしま”、函館港で一般公開...
- 夜空を彩る “大輪の花” に拍手と歓声...
- 今日のランチは、学食の中庭に咲く “ムクゲの花” を愛でながら...