goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

“迫真の演技”観衆を魅了...

2019年05月21日 | 五稜郭公園

函館の初夏の風物詩「箱館五稜郭祭」...。旧幕府軍が新政府軍に降伏して五稜郭を明け
渡したことに因んで毎年行われており、今年は節目の第50回目、多くの市民や観光客で五
稜郭は賑わいを見せていた。午後、祭りのメーンイベント「維新行列」、軍艦開陽丸を先頭に
約800人が函館が開国に至ったアメリカなどの関係国の提督や公使、また、会津遊撃隊や
全国の土方歳三ファンで構成された新撰組など各隊が当時の衣装をまとって堂々の行進..

 

 

 パレードの途中、行啓通での戦闘パフォーマンスでは、榎本武揚率いる旧幕府軍と新政府軍と
の戦い「箱館戦争」の激戦の模様を再現...。大砲が打ち鳴らされると両軍が一斉に斬りかか
り刀をぶつけ合う音や鉄砲隊の銃声が鳴り響き、最後に登場する土方歳三が銃声に打たれ倒
される場面などの“迫真の演技”に沿道に集まった大勢の観衆から大きな拍手がおくられる...


(「維新行列」に参加した、俳優・山本耕史さん)

その後、五稜郭公園までパレードは続き箱館奉行所脇の広場で「開城セレモニー」が行われ、
旧幕府軍が新政府軍に五稜郭を明け渡したときのシーンを再現し2日間の祭りは終わった。
この祭りに、NHK大河ドラマ 「新撰組」 に土方歳三役を演じた俳優・山本耕史さんも参加、
「あれから15年にもなるが、もう一度 土方歳三を演じたい」と語り観衆を喜ばせていた...

 
(五稜郭公園内での戦闘パフォーマンス)  (「少年維新隊」として参加の幼稚園児)

( ※ 小さな写真6枚は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする