goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

今年2度目の寄港、大型練習帆船“日本丸”...

2018年10月12日 | 日記

日本を代表する大型帆船“日本丸”が、秋晴れの函館港に入港...。“日本丸”は、独立行政
法人海技教育機構に所属する練習帆船「海王丸」や航海練習船「青雲丸」「銀河丸」「大成丸」
と同様、船舶職員を志望する学生が乗船し、航海訓練を行っている。今年これら練習船はすべ
て函館に寄港したが、“日本丸” は7月に続き2度目の寄港で、1年に2度の寄港は珍しい...

  

“日本丸” は、全長110m、全幅13.8m、総トン数2,570トン、日本を代表する4本マストバーク型
大型練習帆船。帆を広げた姿の美しさから、「太平洋の白鳥」とも称されている。今回は、3日
東京港を出港し途中訓練を重ねながらの寄港、実習生の休養や物資の補給のためで市民への
一般公開などの予定はないようだ。“日本丸”は、16日午前10時新潟港に向けて出港する...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする