霊の「関東……もとい、長州ウォーキング」

「関東歩き旅」の続編で、「長州歩き旅」を始めました

♪源氏山からぁ~、北かまくぅらえぇ~♪(って、さだまさし…)

2005年11月27日 | 関東の旅(神奈川県)
⇒岡村家一族
昨日は夕方から、セルリアンタワー能楽堂(渋谷)で、能『黒塚』を鑑賞してきた。とても珍しい女流のシテ方(金春流)で、ワキの森常好さんに負けず劣らず、朗々と謡っていたのは流石だった。六十歳台の方だが、面を付けていても良く声が通っていた。
六名とも女性の地謡は、後半のクライマックスで少し迫力に欠けたものの、女性の笛方は大鼓の亀井広忠さんとよく掛け合っていたのが印象的だった。
で今日は、朝から絶好の行楽日和にもなったので、久し振りに鎌倉の紅葉見物へ出掛けることにして、JR横須賀線の北鎌倉からスタート。
ところが、北鎌倉駅を降りた客が多すぎてホーム一杯になり、いつまでたっても改札口を出られない異常状態に遭遇。何とか円覚寺に辿り着き、親戚のお墓がある仏日庵にも寄ってみたが、滅茶苦茶忙しそうだったので今日は奥に声を掛けず、手を合わせておくだけにした。
その後は、東慶寺(縁切寺)⇒明月院(紫陽花寺)⇒浄智寺(花の寺)と、北鎌倉の名所を廻り、浄智寺の横から源氏山を経由して大仏へ抜けるハイキングコースを歩いた。これがメールタイトルの道で、娘達は知らないだろうが、さだまさしが歌った「縁切寺」ってぇ曲だぁ、このヤロメェ。
更に、源氏山公園⇒銭洗弁財天⇒佐助稲荷神社⇒鎌倉大仏(高徳院)⇒鎌倉能舞台⇒光即寺⇒長谷寺⇒御霊権五郎神社⇒成就院⇒極楽寺と訪ねて、極楽寺駅から江ノ島電鉄に乗って鎌倉経由で帰ることにした。
成就院の手前で、力餅家(ちからもちや)と言う和菓子店に「権五郎力餅」なる旨そうな餅を見かけた(写真)ので、思わず買い求め直ぐにいただいた。こし餡で包んだだけの頗るシンプルな餅ながら、なんだか力がみなぎって来るような錯覚を覚える程の美味さであった。ん~ん、満足ぅ~っと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿